その8 レベルの低い簡単なことばかり繰り返すのはゲスだ
働いてない人間が偉そうなことをいうのはオカシイ!
(下の立場の人間が偉そうなのはオカシイのだ。)
実際に働いてみないと仕事は分からない。
簡単で楽な仕事があればみんなやりたがる。
しかし、仕事は甘くない。
そんな仕事はなかなかないし、もしあれば
若い時に経験してしまうと
年取ってから同じような仕事が無くなる場合がある。
それで苦労する。
世の中は簡単な仕事ばかりではない。
自分に適性があれば、他の人より簡単だろう。
勉強してなくてもできる仕事はある。
他の人より筋力がないとできない
力仕事などがそうだ。
しかし、力仕事は年を取るとキツイ。
それでやめる人は多いだろう。
人を指揮して仕事ができる少数の一部が残ったりする。
(力仕事ではなくなる。)
3Kの仕事も甘くない。
自衛隊の仕事も3Kだ。
(2~4年間自衛隊でチャント教育を受け仕事をしてきた
故障してない人間は、
体力もあり、ヘイタイの仕事もできるから欲しがる企業は多い。)
人を指揮する仕事は、勉強して頭を鍛えている大卒が多い。
(自衛隊の幹部はそうだ。)
うまく段取りを組まないと、仕事時間が2倍3倍と長くなる。
(新米の幹部の部隊指揮もそうだ。教導隊の士や曹はそれで大変なのだ。)
計画を立てるのも大卒が多い。
大学行ってもずっと仕事をしない
(通信で大学に8年以上いた人間もいる。嘘でないのか?
自己申告で特例で伸ばしギリギリの12年いたと言っていた。
本当か?普通は8年しかいれない。)
普通でない人間もいる。
同じ大学生の憧れでなく、こんな大学生にはなりたくない奴だ。
人間は優れた人間を尊敬する。
勉強や仕事のできない人間はまずい。
人間のコミュニケーション能力も仕事に活きる。
大卒でなくてもできる仕事はある。
仕事を舐めてる奴はやばい。
なぜならば、大人になれば仕事するのが当たり前だからだ。