表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/375

◆ 16・対峙と追及(後) ◆


「お父様、『聖女』と『魔王』を取りそろえて、どうなさるおつもりですか?」


 父を楽しませる必要はない。

 親子と言えど共感できるコトは少ない間柄だ。聖女や魔王を含めた『悪役』についてどれほどの情報を持っているのか、また三者を手中に収めた理由を問いただすべき場面だ。



 どんな思惑があっても、こっちとしては聞きたい事を聞くだけよ!



「娘1、『どうなさる』ってお前は私がどうすると思っているんだい?」

「そりゃ……」


 父は政治と金が全ての人間だ。女は道楽にしかならず、子も道具だ。

 そんな父がやりそうな事といえば、『魔王』で人心を惑わした上で『聖女』という希望でコントロールするくらいしか思いつかない。

 お父様の中での私こと『悪役令嬢』の立ち位置は、両方をうまく差配させる為の『歯車』だろう。



 本音を話す間柄でもないのに……でも、ここははっきり言うか。



「お父様による世界の裏支配ですかね、世界掌握への道みたいな? もっと金儲けと権威をって感じですかね」

「ふんわりしてるね」

「じゃ、世界を裏から牛耳る為って為の行為という事で明言いたします」

「うん、違うね」


 沈黙が訪れる。見つめ合う私たち親子を、ミルカとミランダも呆れたように見つめる。

 エイベル少年はさっさとテーブルにあった果物に手をつけている。



 ちょっと、アーラ! いるんでしょ? 教えてよっ、こんな時こそあんたの能力の出番よ! お父様は今、何を考えてるの!?



 元天使の能力を使わない手はないとばかりに聞く。



〈なにもないよ〉

 何もないかどうかは、私が判断するわ。

〈なにも、考えてないよ〉



「お前の中での父様像が見えて面白いけれど、残念ながら父様はそういう俗物じゃないんだよ」

「……はぁ」


 どの口がそんな事を、とは流石に口にはしなかった。代わりに――。


「で? お父様はどうなさる予定なんですか? 本当に裏世界支配には興味ないと?」

「ないよ、面倒じゃないか。魔王が勇者に倒されるように、悪役の末路なんて行きつく先が見えてるよ。父様は痛いの嫌いだからね」



 私、その『悪役』なんですけど?!



「でもね、父様はこの世に善悪なんて存在しないと思ってるんだ」

「はぁ」


 哲学に興味がない私は、聞く態勢を半分失った。


「父様は全てが灰色でいいと思ってるんだよ。だからね、父様は決めたんだよ。白い『聖女』に、黒い『魔王』も全部『灰色』にしちゃおうと思ってね」

「……は?」



 なんだ? 今、なんかめちゃくちゃ……聞き捨てならない事を、言ったような?



「分かるかい、娘1? 分かるようにもう少しだけ、言おうか」

「……お願い、します……?」

「黒い『聖女』に、白い『魔王』を作ってみようって思ってるんだよ。父様、不器用な所があるからお前にも手伝って貰おうと思っててね」



 何……?

 黒い聖女に? 黒い?? 聖女を黒く??



 途端に蘇るルーファの言葉。

『あの聖女は聖女っつーより、闇の気配が強すぎるんだよっ』

 かつてルーファは天使のおっさんに言った。その理由がココにあるのだとしたら――父が原因なのだとしたら。


「お父様、どこまで……考えて、の……行動ですか?」


 震えずに声を出せたか、自信がない。



読んでくださってありがとうございます。

ブクマ・★評価も嬉しいです♪


「面白かった!」

「今後の展開は?」

と思われた方は下の☆☆☆☆☆から(★数はお好みで!w)作品への応援お願いします。

ブックマークやイイネも励みになります!


よろしくお願いします(* . .)⁾⁾

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ