表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

112/375

◆ 1・忍び寄るもの(前) ◆


 願って、世界が思うままに動くのなら苦労はない――それこそリスタートなど何度もしていないだろう。


 ミランダの家を辞してから、1カ月が過ぎている。

 代り映えのない毎日、学校、自宅、ルーファ、ミランダ。

 アーラがオリガに会いたいと言おうとも、居る場所が特殊すぎて可能性は極めて低い。それでもチャンスは窺い続けて来た。

 現在、全敗である。



 いっそヴィンセント王子に声かけして頼み込むか? カエルがイケメンチェンジしてきたのだから、あの肝っ玉の小さそうなヴィンセント王子だもん、絶対大騒ぎしてるでしょ。

〈ヴィンセント?〉



 アーラの不思議そうな声に『カエル王子の弟』だと伝え、『自称勇者』である事も補足する。

 彼女から言われたからではなく、私としてもオリガの周辺は探りたい所だった。会ったところで本当の事など何も分からないと、すでに二回の経験が物語っている。


「お嬢様、旦那様がお呼びです」

「ミランダ、私……今、帰ってきたばかりなのよ?」


 学生の本分よりも大事な事があろうと、学生である以上は学校周辺関係を無下に扱うわけにもいかない。取り巻く環境に掛かづり合わねばならないのだ。

 今日だって、疲れ切っている。


「お呼びです」


 ミランダは契約以来、そっけなさを増していっている。

 契約の内容が警護なだけに、どこへ行く時もついて回るのだが――学校にさえだ――今の所、フローレンスに見せるような友人めいた態度は見せてくれない。



 そこはもう、今までの関係性が関係性だもんね……諦めてるけど。



 先に立って歩くミランダの背を見つめ、小さくため息をつく。



 ミランダと親しくなる必要はないけど、もう『地』を見てるからなぁ。丁寧に接されても違和感しかないというか、いっそ本来の態度で接してくれた方が気楽というか。



「お父様、お呼びですか?」


 ぞんざいな言葉と共に、父の執務室に入る。ミランダの咎めるような顔と、部屋の前で待機していた執事のやんわりとした制止も無視した。


「娘! よく来たねっ」


 思ったよりもテンションの高い父。


「呼ばれたので」

「実は大変な事になってるんだよ」


 事業的な事なら手伝える事はないし、父がどうしようもないのなら私にだってどうしようもない。儀礼的な「どうなさったんですか」という質問を口にするだけだ。


「暗殺だよ、暗殺! アレクサンダー殿下が暗殺未遂にあったんだよ!」

「ルー……っ、あ、れ、ックスが?」


 今のアレクサンダーことアレックスことカエル王子は悪魔ルーファである。

 暗殺未遂をした方もした方だが、騒ぐ心配がない事は分かっている。元勇者な上級の悪魔なのだから、間違っても命に別状はないだろう。仮に別状があっても悪魔なのだから生死もまた、人間とは違う世界の話だ。



 でも、ミルカ宅で話題になった話にも通じる話よね、これ……。教団だか反教団だかは分からないけど、このまま放置するわけにもいかないよね?



 今はルーファだからこそ無事なのだ。

 本来のカエルにそれらを退ける力はないのだ。とりあえず、私は一般的な婚約者として言うべき事を口にする。


「犯人はどうなったんですか?」




読んでくださってありがとうございます。

ブクマ・★評価も嬉しいです♪


「面白かった!」

「今後の展開は?」

と思われた方は下の☆☆☆☆☆から(★数はお好みで!w)作品への応援お願いします。

ブックマークやイイネも励みになります!


よろしくお願いします(* . .)⁾⁾

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ