表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界混合  作者: あふろ
第四章 未来への道程
89/145

89.監獄の記憶

――この世界がどこで、あの世界がどこだなんて、本当のところは誰もわからない。

 もしかすると、亜空間を自由に行き来できる女神ですら、それを知らないのかもしれない。


『メルティアーナ、すぐに準備なさい』


 空中庭園で人間に敗れてどのくらいが経ったのだろうか。亜空間の中では時の感覚がまるでない。いや、そもそも時という概念が存在しない。

 ある時、メルティアーナは宮殿の露台に呼び出された。そこから見える景色は殺風景なものだった。

 どこまでも果てしなく黒、その一色だけ。わずかな光も差さない暗黒の世界だ。

 この宮殿だけが女神の魔力に包まれて光り輝いている。もし遠くから宮殿を望めたとすれば、闇夜に浮かぶ一点の星に見える事だろう。


 誰がどう見ても見えるのは漆黒だけ。しかし女神はいつもこの場所から外を眺めている。きっと彼女だけには他の何かが観えているのだろう。

 メルティアーナには、女神の言葉の意味が汲み取れなかった。


『恐れながら女神様、準備とは一体――』


 女神は愉しそうな笑顔を向ける。


『帰る時がやってきたのです。成長したあの子たちは、わたくしをより愉しませてくれるでしょう』


 “あの子たち”とは、空中庭園で死闘を演じた人間たちの事だ。そのくらいはすぐに理解できた。


『地上では既に何百年と過ぎていますが……あの子たちは今も生きていますよ』


 次に出てきた“あの子たち”が一体誰を指すのか、今度は理解できなかった。

 何百年と過ぎているのなら、当然、メルティアーナの知る顔はもう誰もいないはずだ。もっとも、空中庭園での戦争で殆どが死んでしまっているが。


『ジェイク・エイルヴィス・イーストウッド』


 女神の言う名前を聞いて、眉根を寄せる。生きているはずがない。


『シャルーモ・シャリュモー、ヴァリハ・ホークアイ、サンポーニャ・エイルヴィス・ウェストウッド』


 メルティアーナの脳裏に惨劇が呼び覚まされる。

 割れた大地と共に雲の大海へ呑まれる人間。思わず目を逸らしてしまう、元が何であったか判別しようのない死体の山。生きたまま樹木へと姿を変えていった人々。想像を絶する苦痛を伴ったのだろう、あの絶叫と形相は忘れたくても目に焼き付いて離れない。


『リズイズは……惜しいですね。彼女がいればもっと愉しめたでしょうに。でも、仕方ありません。あの子たちは偽りの魔力を使って、今も生きています。わたくしが帰って来る時に備えて』


 女神は、あの悲劇を再び繰り返そうと言うのだ。

 前回は人間たちが望んで始めた事だ。間違っているとわかっていながらも、仕方のない事だと現実から目を逸らしていた。自分には女神を護る使命がある。

 だが今度は違う。女神が進んで自らやろうとしている。


 メルティアーナは思った。

 この女(・・・)を解き放ってはならない。


流星の光槍(エストレリャ・フガス)


 名前を呟くと、メルティアーナの手に巨大な斧槍が握られた。一見華奢に見える彼女の腕には似合わない、燦爛たる装飾が施された斧槍だ。

 女神の見せる笑みは、かつてのような慈愛の笑みではない。人の味を知った、飢えた獣にしか映らない。

 背を向けた女神に斧槍を振り上げる。


『そう、貴女もなのですか?』


 振り下ろす直前、女神は呆れた声を発した。同時に、冷水をかけられたように身体が強張り、ただの一寸も動かなくなる。


『ハーディもわたくしに口答えをしてきましたわ。あまりに煩かったので、軽いお仕置きのつもりだったのですけど……』


 変だとは思っていた。護衛隊長であるハーディを差し置いて、なぜ副隊長であるメルティアーナに命じられたのか。

 簡単な事だ。もうハーディはいないのだから。


『ハーディに次いで、貴女まで失いたくはないのです。少し頭を冷やしていらっしゃい』


 次の瞬間、メルティアーナは闇に包まれた。

 突然の事に、今、自分がどういう状態にあるのか、理解が追い付かない。

 果たして目を開いているのか、瞑っているのか。立っているのか、座っているのか。

 何も見えず、何も聞こえない。自分の鼓動の音ですら聞こえてはこない。動こうにも力を吸い取られているかのように、指一本動かす事ができない。魔力も同様、深い闇の中に溶けていくかのようだ。

 メルティアーナはこれが、監獄である事を理解した。


 五感を奪われて、どれだけ正気を保っていられるだろうか。

 しばらくして、そんな心配は無用だと思い知らされた。気が触れて、自我を失う事ができればまだ楽だったかもしれない。

 思考はいつまで経っても冷静なままだった。



 永遠とも思えるような、或いは、それはほんの短い時なのかもしれない。時という概念がなく、五感の奪われた状態ではそれを把握する術は無い。ただただ何も無い空間を果てしなく漂う。


 ある時、動きを感じた。

 絶対的な無の中に感じ取った不思議な感覚。世界が流動している。本能的にそれがわかった。

 次に感じたのは人の気配だった。

 一人は女神、一人は懐かしい気配、一人は誰だかわからない。


(ジェイク……ッ!)


 女神とジェイクが戦っている。激しい旋律のあと、女神の気配は消えて無くなった。




 目を覚ますと、木の天井が目に入った。

 今までのあれは夢だったのか、そう思った。

 少し視線をずらすと、見覚えのない黒髪の少女が目についた。


『ここは、どこだ……』




…………。




 ヒイロナを振りきり、メルティアーナは斡旋所の屋根から都市を望む。

 途轍もない音と共に大地が震えた。何かが起きている、それを確認したかった。

 そして女神の言っていた“成長”を目の当たりにする。


 都市が破壊される様を目にした者はいなかった。魔法を放った本人たちでさえ、あまりの眩しさに直視する事ができなかったのだ。

 実際、目を向けていた者の多くが一時的に視力を失っている。突然暗くなった視界にパニックを起こし、苦痛とはまた違った悲鳴が響いていた。


 門のあった場所にはもはや何も無く、その奥の広場では瓦礫が山になっていた。それは壁の物だけではなく、付近の建物も含まれている。

 被害は西門だけに留まらない。巻き上げられた瓦礫の一部が、まるで隕石のように都市全体に降り注いだ。

 それは人や物を区別せず、あらゆるものに容赦なく突き刺さる。運悪く支柱を破壊された建物は倒壊。人は原形を保っていなかった。


 誰もがその惨状に目を奪われる。

 強過ぎた。

 虹姫の存在を確認し、予定していたよりも大幅に規模を拡げたのだ。彼女なら、ひょっとすれば破城砲すら無力化しかねない。そう考えての変更だった。

 ユージーンに気を取られていたためか、それとも強大さ故に成す術がなかったのか、理由はわからない。

 予想されていたジータの抵抗が見られずに、魔法が直撃してしまった。

 ジータが何らかの方法で妨害し、少なくとも本来の半分以下のエネルギーで都市に衝突する計算だった。虹姫という名前を信頼しただけの、何の根拠もない、冷静に考えれば正気の沙汰とは思えない愚かな行為だ。


『なにこれ……これを人間族(ヒト)が……ありえない』


 少し離れた場所にジータとミクシードは立っていた。崩れた都市を見て、ミクシードはうわ言のように呟いている。

 龍の影の目論見通り、確かにジータが正面から魔力をぶつけても、破城砲を完全に相殺する事はできなかっただろう。ユージーンに構っていたのだから尚更だ。

 それでも、かなりのエネルギーを軽減させる事はできた。行動に移せなかった理由はミクシードの存在だ。

 のぼせて身動きの取れないミクシードは死んでしまう。友達か、少し縁があっただけの都市か。二つを天秤にかけた結果、ジータは友達を選んだ。


 破壊力はジータの想像をもはるかに上回っていた。

 全体の四分の一を抉られ、残った場所も大きな損傷を受けている。その無残な姿を前に、誰も動こうとする者はいなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ