表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

異形の証

目が覚める、腕を伸ばす。既視感に襲われ、周囲を見回す。

白く色付けされた壁には、名のある絵描きが描いたであろう絵画が数枚。衣装棚は開け放たれており、床には衣類が散らばっている。倒れて、気絶して、この部屋に運び込まれたのだろう。


窓から差し込む光は、淡い橙色。少なくとも数時間は眠っていたらしい、体のあちこちから嫌な音が聞こえた。


「…どうやら、目が覚めたみたいだね、…気分はどうだい?」


「……アルセさん、?はい、大丈夫です。ご迷惑おかけして、…申し訳ありません」


突然、扉が開け放たれ、中に人が入ってくる。上擦った声とは裏腹に、歩みは遅い。よほど疲れているのだろう、そう考えると、罪悪感が胸に湧き上がってきた。

私が頭を下げると、彼はまるで天使のような優しげな笑みを浮かべた。


「いいや、何も気にすることはないよ、元はと言えば私があなたに魔法をかけたせいさ、」


「……いえ、…その、…魔法って、一体…なんなんですか?」


異形といい、魔法といい、今の私には、わからないことが多すぎた。


「…まさか、それも聞いてない?」


「…あまり、魔法の成り立ちも、異形の存在も…、」


貴方のことも、私は何も知らない、聞いていない。

ラバはここを異世界だと言った、私が知る世界とは違う法則が働く異世界なのに、どうして言葉が通じるのか、それもわからなかった。


「…ラバはいつも…ああ、彼に対する愚痴なんて、聞かせるものじゃないか…、わかった、私が今から授業をしようか」


そう言うと彼は、懐から一冊の本を取り出した。辞典のような分厚さに、金で装飾された表紙は、見るからに高価そうだと感じた。

タイトルは「世界の成り立ち」。


「…昔、世界にまだ神が存在していた頃。神はこの世界を形作り、万物を創り出していた。」


「しかしある時、神は自らの力を削ぎ、世界の至るところへ散りばめた。…それが、魔法の始まりとされている。神が自身の力を削いだ理由は、私たち人間に、より良い世界を作らせようとしたからだと考えられている。」


思わず、聞き入ってしまった。

神、私にとって、最も身近な存在である、彼の顔が浮かぶ。


「…魔法は、ラバさんの力の欠片、なんですね」


「あぁ…、ラバが神様だって聞いているんだ。けれどそれは、あまり外で話さないほうがいい。」


「…なぜ?」


「……この本では神様は人の為、そして世界の為に力を分け与えた、とされているけれど」


「それを、どう思う?」


どう、思う、そう問いかけられて言葉に詰まった。神が、ラバが本当に人の為に力を削いだのであれば、おかしな話だと思った。

そんな力を、どうして人に分け与えるのか、世界をよりよくすると言っても、それが人であった理由はなんなのか。


「……おかしな話、だと思います。」


「それは、どうして?」


「……神が、どうしてそこまでする必要があったのか、分からないんです。世界をより良くするために力を削ぐって……そんなこと、わざわざしなくてもできたのでは?」


彼は少し微笑んで、本を指先で軽くなぞった。爪に擦れて、金細工が剥がれていた。剥がれた塗装の下は銀色に輝いていた。


「いい着眼点だね。実際、神がどうして力を分けたのか、その理由については誰も知らない。ただ、人々はそれを“神の善意”だと信じた。けれど、」


言葉を切って、こちらを見る。


「――もし、神がそうせざるを得なかったのだとしたら?」


息が詰まる。


「……せざるを得なかった?」


「例えば、神が完全ではなかったから。あるいは、神の力が何かによって削がれたから。そして、その結果として魔法が生まれたのだとしたら……どう思う?」


まるで試すような問いかけだった。だが、私の中に浮かんだのは


「……それは……ラバさんが……?」


彼は神だった。だが、その神は、今では「不完全」なものになっている。もし、魔法が神の力の断片だとするなら


「ラバさんは……自分で力を削いだわけじゃない……?」


「……それは、私には分からない。ただ、私が知っているのは、神はかつて完全であり、今はそうではないということ。」


アルセはそう言って、静かに本を閉じた。神話の真実、文字に起こすとあまりに真実味に欠ける。けれど、こちらの方がまだ違和感がない。


「そして、神の断片を、その一端を授かったのは、極一部の…異形だけ、」


「異形、それって、」


「…そう、あなたや…あなたが見てきた人達……それに、」


衣服を引き裂くような音が聞こえる。まず視界に飛び込んできたのは、鮮やかな緑。薄い飛膜を纏った羽は、蝙蝠が持つ翼によく似ている。


「…私も、同じさ」

そろそろタイトル詐欺を疑われそうなので、次の話から冒険に出そうかなと思っています。

今回は説明パートに近く、主人公の異形らしさ、が全然出ませんでした。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ