表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/41

無能養子は闇に堕ちる

「このマナなしがッ! イーサン、貴様はもう追放だ!」

「ちょ、父上! オレにはマナはあります!」


 王都のとある一角にて。

 時刻は放課後の穏やかな夕方前。


 十五歳であるイーサン・オベロンは、身動きひとつ取れないまま庭に咲いた花たちを見送って。


「私にとって剣術に負ける魔術師なぞマナなしと同じだ! 二度と顔を見せるな痴れ者めッ!」


 ──家の外へと放り投げられていた。


「いまこのときをもって、イーサンという名前はオベロン家から抹消する。お前が今後我が家の名前を語ることは許さん」


 ウィルマク・オベロンが冷たく言い放つ。


 そんなことを言われるとはつゆほどとも思っていなかった。

 イーサンは僅かな希望を捨てきれず、立ち上がってウィルマクに進言する。


「父上! 此度(こたび)の敗北は……その、なにかの間違いです!」

「間違い、だと……?」


 高い金を使って得た養子の不用意な言動に、ウィルマクは眉をつり上げる。


「ならばあの場にいた者どもに聞いてみるか。入学演武で貴様が勝ったと答えるやつが果たして何人いるか」

「そ、それは……」

「テキトーなことをほざくなッ!」


 ウィルマクが放った土魔術による土塊が、イーサンの体を容易く吹き飛ばす。


「貴様は負けたのだ。それも剣術などという児戯(じぎ)もいいところのくだらないものに」


 児戯、だって……?

 イーサンはハイドとの戦いを思いだしながら立ち上がる。


「父上には、アレが児戯に見えたっていうんですか」

「なんだと?」

「お、オレの魔術は、父上からいただいたブルークリスタルロッドで大幅に強化されていました! にも関わらず、奴はそんなオレの魔術をマナに変えたんです! そ、そうだ、きっとあの剣が強力なマジックアイテムだったに違いな──ぐはぁっ!」


 最後まで言い切ることなく、再びイーサンは土塊で吹き飛ばされていた。


「フンっ! オベロン家の教育を受けておきながら言い訳とは無様だな。それと、こいつは返してもらう」


 ウィルマクの右手にマナが集まり、ブルークリスタルロッドが顕現する。

 武器に宿るマナを自身のマナに同化させることで、武器をマナとして収納する魔術──オーソライズである。


「もうオベロン家の人間ではない貴様には不要だ。貴様のオーソライズも解除した。さっさと消え失せろ」


 ウィルマクは下等な生物でも見るかのように、イーサンに背を向けて玄関の扉を固く閉ざした。


「見て、あの子。アトランティアの演武で負けたって……」

「ウィルマク様も不運ね」

「イーサン様……いえ、イーサンも無能だったということかしら」

「それよりもイーサンを負かした男の子の話きいた? 結構カッコいいってウワサの……」

「う、うるせぇッ!」


 付近にいた婦人ふたりに、イーサンは怒り任せの突風を放つ。


 床に転がった姿勢で放たれた突風は、婦人ふたりの頭上を通り過ぎ、彼女らは悲鳴をあげて去っていった。


「──おいおい、無防備な女にも当てられないのかよ。それじゃ剣術にも負けるってもんだな」

「あぁァっ!?」


 煽るような口調にイーサンは声を荒げて振り返る。

 視線の先には、アトランティアの制服を着た見覚えのある男が立っていた。


 その男は、イーサンの取り巻きのひとりだった。


「アントム……?」

「んー? あぁ、そういやそんなやつの姿を借りてたっけか」


 男はパチンと指を慣らす。

 瞬間、男はイーサンよりも背の低いアントムの姿から、背の高い細身の男へと変貌する。


「どうだ、アンタの下手くそな魔術とは大違いだろ」

「だ、誰なんだテメェはッ!」


 イーサンは立ち上がって突風を男に放つ。

 口元に軽薄そうな笑みを浮かべた男は、上着のポケットに両手を突っ込んだまま動かなかった。


 男の胸元を抉る勢いだった突風は──その直前で金切り音をあげて跡形もなく霧散する。


「なっ──!?」

「あーそういう反応はもういいって。授業のときも入学演武のときも、アンタの反応はワンパターンで見飽きた」

「お、お前……! いまなにしやがった! 答えろ!」

「別にオレはなにもしてねえよ。言っただろ、アンタの魔術は下手くそだって」


 男はさらに口端をつり上げた。


「ホンモノの魔術ってのはなァ。こうするんだよォッ!」


 男が右腕を真上に振り上げると、イーサンの真下から竜巻が発生した。

 突然のことに防ぐすべもなくイーサンは遥か上空へと打ち上げられ、重力に従い落下する。


「かはっ……」

「おーい、生きてる? まァここで死なせやしないけどさ」


 かすれた声で息をするイーサンに、男は手のひらをかざした。

 落下の衝撃で負った傷がたちどころに回復していく。


「て、テメェ……いったいなにがしたいんだよ……」


 歯噛みするイーサンに、男はヘラヘラした様子で続ける。


「なァ、アンタはいいのかよ。このままハイドってやつにやられっぱなしで」

「……はあ?」

「アンタが追いだされたのも女共にバカにされたのも、全部アンタの魔術がアイツの剣術にボコボコにされたからだ。いまのアンタじゃハイドには勝てない」

「…………」

「だがアンタの魔術が強くなれば話は変わってくる。どうだ、オレと手を組まないか」


 男が少しだけ前のめりになる。思わずイーサンは後ずさった。


「……どうしてオレにそんな提案をする。お前は何者だ」

「ハイドの剣術はハッキリ言って異次元だ、人間の領域を軽く超えてやがる」


 先ほどまで軽薄な笑みを浮かべていた男が、急に口角をつり下げる。

 イーサンが息を飲んだところで、男は元のニヤついた口の形をつくった。


「だからこそ、あの怪物の存在はオレにとっても不都合なんだよ。消えてもらわなきゃ困るんだ。……アンタにとっても、ハイドは目障りだろ?」


 イーサンは逡巡した。

 この男が何者かはわからないが、先ほどの竜巻と回復魔術を見るかぎり、魔術に関しては信用できるだろう。


 強化込みの本気の魔術をあっさり斬ってみせた、ハイドの余裕そうな表情が脳裏に浮かぶ。


「……そうだな。ハイドの奴は調子に乗りすぎだ」

「なら話は決まりだ。さっそくアンタを強くしてやるよ」


 男が指をパチンと鳴らすと、イーサンの体表面が紫色に輝いた。


「な、なんだこりゃあ……す、すげえ……! これならハイドの奴を……くくくくっ!」


 全能感に支配されつつあるイーサンを見て、男は口元を歪める。


「……せいぜいオレのために働いてくれよ。間抜けな無能養子さん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みいただきありがとうございます!
少しでも面白いと思っていただけましたら

↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して応援いただけると嬉しいです!

執筆のモチベーションがアップしますので、ぜひよろしくお願いします!


― 新着の感想 ―
[一言] この数年間、鍛練もロクにせず、遊び惚けていたツケが来たんだな⋯。 あと、いくら力を貸したとしても、あの雷撃の攻撃を一発で消滅させたり、剣を使わずに障壁(かなり分厚い)を10枚打ち抜いたり、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ