表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
豚公爵と猛毒姫  作者: NiO
監禁編
28/205

第28毒 猛毒姫、食べる

※※※注意※※※


この作品ではゲテモノ料理が出てきます。

苦手な方は見ないようお願いします。

 前回のあらすじ。

 投獄させられたので脱獄した。


 「んーーー……っ!」


 私は牢屋の扉を開けると、外の空気を大きく吸って背伸びをした。

 鉄格子の内と外で空気が違うはずもないが、何とも言えない解放感のせいか此方(こちら)の方が美味しく感じる。

 ……偽薬(ぷらせぼ)効果とか言うでないぞ。

 確かに私は『ロマネコンティ500年物です』とか言われて馬の小便を出されたら、大喜びで飲み干す性格(たいぷ)ではあるがの。


 さて、牢屋の外に出たといっても、別に逃げる気はない。

 私は部屋の隅にある土の剥き出しになった場所に手をつき、地面に向かって『魔石流量感知』を使用した。

 この世界は魔力に覆われておる。

 つまり、この大地も、大きな意味では『魔石』と言えるはずじゃ!!


 『魔石流量感知』!!





 ……何も起こらんかった。





 やはり大地は『魔石』ではなかったようじゃ。

 何が「つまり、この大地も、大きな意味では『魔石』と言えるはずじゃ!!」じゃ。

 かっこよく言い切った自分が恥ずかしいわ。



 ♪テレッテッテッテー♪


《おめでとう! 魔石流量感知 は 魔力流量感知 に 進化した!》


 ……おお、久しぶりの例の音!!

 『魔力流量感知』か……。

 恐らく魔石以外でも魔力の流れを感じることが出来る様になったのじゃろう。

 改めて地面に手を置き『魔力流量感知』を使用する。


 ……おお!

 地面の下にいる大量の動物が魔力として確認出来るぞ!

 私は確認出来るそのうちの一匹に狙いを絞った。


 『土操(アースムーブ)』を使用し気配をこちらにおびき寄せると、地表近くで『水玉(ウォーターボール)』を使って溺死させることに成功した。

 土を掘ると、中からは土竜(もぐら)が出てきた。

 

****************************


モグラ 

 毒性なし。感染症なし。黒焼きなどとして食べることが出来る。

 ボツリヌス・トキシンによって無残にもその命を奪われた。


****************************


 よし、此奴は食べられそうじゃな。

 食べられるかどうかまで判るとは、『鑑定』様様じゃのう。

 しかし、解説の最後の行は、いらんじゃろ。



 ついでにその辺におる(ねずみ)飛蝗(ばった)蚯蚓(みみず)なども数匹捕まえ、意気揚々と牢屋の中に引き上げた。


#########################################


「ほう、鼠も意外といけるのう」


 獲物達は『水操(ウォータームーブ)』で水抜きを行い、『熱玉(ヒートボール)』で加熱して干肉(じゃーきー)の様にして食べることにした。

 前世ではその辺の虫の卵から熊の生き胆まで色々食べた私ではあるが、鼠に関しては感染症があったので真っ黒に焼いてしか食べなかった。

 『鑑定』のおかげで安全な食べ物かどうかが判ることもあり、十分に加熱を行えてないのじゃが特に抵抗なく食べる事が出来ておる。

 しかし、干肉(じゃーきー)にすると、肉が少なくなっていかん。

 ……これは、ほぼ生の方がうまいかもしれんのう。


 さらに食物繊維としてその辺の雑草を熱して食べる。

 ビタミン補給のため、(むしろ)に張り付いた蛆虫達は生でぷちぷち潰して食べる。

 もちろん水分は、『水玉(ウォーターボール)』を使用して補給する。


 オーダーの『私も死ぬ』発言が無ければ断食を楽しもうと思っておったが、様々な命を頂きながら生き残ろうと頑張る事も、これはこれで修行として成り立っておるやもしれぬ。


 ……こうして私の絶飲食拷問生活第1日目が終了した。


「ふー、食った食った、満腹じゃ。しばらく食事は見たくもないぞー」


 私は膨れた腹を撫でながら、盛大に噫気(げっぷ)をして眠りについた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ