表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約14年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

君臣のドグマ

作者:回天 要人
「所詮僕らは、頑固アタマのいかれ野郎だよ」
掟に縛られ、生まれ故郷を離れられない宿命にある彩色一族の少年・群青。群青は一族の起源を探るため、人知れず故郷の弦莱を離れた。一年間の旅の末、群青はとある巻物を手にし、弦莱が生まれた理由を知る。〝遥か昔、天子のごとき姫君と、忠実なる彩色の家臣あり…〟姫と家臣の霊魂が生前の過ちを引きずって、彩色一族を弦莱に縛り付けていた。呪縛を解き放つには姫君の霊魂が宿った人間を探し出し、弦莱に留まっている家臣の霊魂を許さねばならない。時を同じくして、故郷を追われ、血族に命を狙われる元皇子・月旦はとある夢に悩まされていた。それは美しい、天子のような姫君が舞う夢に…。
友情・絆・家族愛…仲間とは一体何なのか。海を山を古代都市を駆け巡り、いざ弦莱へ!登場人物は八割ますらお、空想東亜ファンタジー。※草食男子も女の子も混じっています…。
始章
弦莱編①
2010/07/26 16:59
花冠編1
2010/07/26 17:03
花冠編2
2010/07/26 17:06
花冠編3
2010/07/26 17:08
花冠編4
2010/07/26 17:09
炎艇編1
2010/07/31 15:56
炎艇編2
2010/07/31 15:58
炎艇編3
2010/07/31 16:00
炎艇編4
2010/07/31 16:02
炎艇編5
2010/07/31 16:05
炎艇編6
2010/07/31 16:07
炎艇編7
2010/07/31 16:09
炎艇編8
2010/07/31 16:13
炎艇編9
2010/07/31 16:15
俗氏内海航海編
2010/07/31 16:19
輝麗編1
2010/08/12 11:40
輝麗編2
2010/08/12 11:43
輝麗編3
2010/08/12 11:48
輝麗編4
2010/08/12 11:50
輝麗編5
2010/08/12 11:53
輝麗編6
2010/08/12 11:56
輝麗編7
2010/08/12 12:03
承章
翁円編
2011/06/10 01:06
番司編1
2011/06/10 01:09
番司編2
2011/06/10 01:12
番司編3
2011/06/10 01:14
番司編4
2011/06/10 01:15
番司編5
2011/06/10 01:17
番司編6
2011/06/10 01:18
番司編7
2011/06/10 01:20
番司編8
2011/06/10 01:21
番司編9
2011/06/10 01:23
番司編10
2011/06/10 01:26
要郭編1
2011/07/07 10:51
要郭編2
2011/07/07 10:57
要郭編3
2011/07/07 11:02
要郭編4
2011/07/07 11:05
要郭編5
2011/07/07 11:06
要郭編6
2011/07/07 11:09
要郭編7
2011/07/07 11:19
要郭編8
2011/07/07 11:23
要郭編9
2011/07/07 11:27
要郭編10
2011/07/07 11:29
要郭編11
2011/07/07 11:32
要郭編12
2011/07/07 11:34
要郭編13
2011/07/07 11:35
要郭編14
2011/07/07 11:37
要郭編15
2011/07/07 11:38
要郭編16
2011/07/07 11:43
要郭編17
2011/07/07 11:47
要郭編18
2011/07/07 11:49
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ