表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界のためなら何度でも  作者: 社長
第三章、複製は劣化ではない
83/455

#79 堕天使降臨

「ほう。これが身体の感覚か、心地いいな。」


そう言ってルシファーは俺の体で少し動き回る。


「それがお前の魔剣の力か。でもな、千本の剣には勝てないだろうよ!!!」


そう言ってデュノワは数百の剣を飛ばしてくる。


「ふん。」


だがルシファーが鼻で笑うと剣はルシファーに届く前に地面に落ちていった。


「つまらん。虫でも飛んでるのか?」


「……!!なめんな!!!!!!」


デュノワは負けじと剣を飛ばしてくる。


「感情に任せて攻撃するとは愚かな奴め。」


そう言ってルシファーはデュノワに近づいていく。


そして大剣となった魔剣を振りかざす。


「くっ!!残りの剣で防ぐ!!」


「愚か。」


ルシファーが振り下ろした魔剣はガードした複製魔剣を貫いてデュノワを切り裂いた。


「!?」


「俺の真の力、『傲慢なる魔力ルシフェル』で俺の魔力の前では他のものの魔力なんぞ無いに等しい。」


そう言ってルシファーは剣を地面に突き刺し、ポーズを取る。


「カッコつけてるとこ悪いけどとどめ刺さなくて大丈夫なの?」


「奴には俺の魔力を注いでいる。だから時期に死ぬであろう。」


「魔力ってそんな使い方もできるのか。」


そうしてしばらく時間が経つとレヴァティンから光が溢れ、消えていった。


「これは魔剣の所持者が死んだ時に出る光だな。それじゃあ一回体を戻すとしよう。」


ルシファーはがそういうと身体の所有権が俺に移り、魔剣も元の太刀の姿に戻った。


「さて、そろそろ宝の鑑定が終わった頃だろうし行くか。」


「そうですね。」


そう言ってさっきまでずっとナゲット食ってたミルドと共にアレイスターの店に向かった。




「はい、5兆ルピア。」


「?」


俺は渡された金額に唖然としていた。


確かに殆どの財宝を売ったよ。


でも5兆は桁違いすぎないか?


「これでも正規の値段だよ。気付いてないかもだけど竜の素材とかも入ってたし。」


「ま、まじか。」


5兆有れば国の再建に充分だろう。


「じゃあ一応もらって帰るよ。」


そう言って俺は空間魔術で金を詰め込む。


「そういえばアレイスター、お前この世界の真理を知ってるんだってな。」


「……、どこで聞いたんだい?」


「この世界の世界神からだよ。前世にくれた石のこと言ったらアレイスターのことを教えてくれたんだよ。」


「あいつにどこまで聞いたんだ。」


さっきまでのいつものアレイスターの顔ではなく、いつにもなく真剣な顔で聞いてくる。


「別にお前が世界の真理を知ってるってだけって聞いただけだけど。」


「ならいいさ。」


アレイスターはいつものような優しい笑みを浮かべた。


「それで聞きたいんだけど世界の真理ってなんなんだ?」


「それは答えられない。」


即答された。


まぁ今の神王にも自分でたどり着けって言われたしな。


「それじゃあまたくるよ。」


「うん、またいつでもおいで。」





  

アレイスターはグラトニーが遠くに行ったことを確認するとレジの椅子にドスンと座る。


「ユイの奴、余計な真似しやがって。」


そう言って深くため息をつく。


「グラトニー、今は君に世界の真理を教えることはできない。世界は残酷なんだよ。」


そう言ってアレイスターは歯をギリギリと食いしばる。


まるで自分も同じような目に合ったように。


「君には僕の計画のためにも神王になってもらわないといけないんだ。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ