表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初心者マークの勇者  作者: 真ん中 ふう
3/10

旅の始まりは、苦難の始まり編(2) 

3.「嵐の後には…」


朝になり、村人達が、いささか緊張気味に生活を始めた頃、お揃いの駅長風な制服を着た4人組が村に現れ、それぞれの場所で、調査を始めた。

それは、時空間管理人達の姿。

昨日の夜に、良太と共に、牛鬼に襲われた、時空間管理人の姿もあった。

「まったく、デカイぬかるみを残しやがって。」

そう言いながら、時空間管理人は、持ってきたアタッシュケースの中から、試験管を取り出した。

手には手袋をはめ、スポイトでぬかるみを採取。

荒い言葉遣いとは反対に、慎重に試験管の中へ、採取したぬかるみを入れていく。

そして、仲間の時空間管理人達を見た。

一人は、村の建物に損傷がないか、チェックして周り、二人目の仲間は村人に体調を崩したり、怪我をしている者が居ないか、確認に走り回り、三人目の仲間は、牛鬼が残したぬかるみが、どこまで続いているのか、メジャーを持って計っていた。

「おい!そっちはどうだ?」

時空間管理人は、三人目の仲間に声を掛けた。

すると、仲間は立ち止まり、振り返って言った。

「ぬかるみが途中で消えてるぞ!」

「消えてる?」

時空間管理人は、ぬかるみの長さを測っていた仲間の元へと向かった。

仲間が指差す方を見てみると、山に入る手前の辺りで、牛鬼の残したぬかるみが途絶えていた。

「どういう事だ?」

時空間管理人は、首を傾げた。

「この山に入ったんだよな?」

仲間が聞いてくる。

「そのはずだ。山以外に隠れる場所なんてないし、ここで、ぬかるみが無くなったって事は、ここまでは間違いなく辿り着いたはずだ。」

時空間管理人は、そう答えたものの、牛鬼が山に入っていく姿を見たわけではない。

気付いたら、夜が明け始め、その頃には、牛鬼の姿がなかったのだ。

「まるで、飛び越えた様な感じだな。」

仲間が呟く。

「牛鬼にそんな事が出来るなんて、どのデータにも残ってないぞ。」

時空間管理人は、事務所に戻ってから、仲間が来るまでの間に、牛鬼に関するデータを調べ上げていた。

その時に、牛鬼がジャンプするとか、空を飛べるなんてデータはなかった。

「確認の為に、山に入るのは、危険だしな…。」

仲間が困った表情で、山を見つめた。

牛鬼は、本当に山に居るのか?

そんな不安が時空間管理人を襲う。

「村人の中に、牛鬼が逃げるところを見た奴でも居たらな。」

仲間にそう呟かれて、時空間管理人は、あることを思い出した。

(あの賢者のじいさん、窓から外を見ていたな…。)

「…あの…すみません。」

時空間管理人が、昨夜のモルフの行動を思い返していると、後ろから、まるで鈴を鳴らしたような、涼やかな声がした。

振り返ると、そこには、ブルーのポンチョに、同じくブルーの膝丈プリーツスカートに白のハイソックスとローファーを履いた、少女が立っていた。

ポンチョの中は、制服なのか、白のブラウスの襟が見え、その襟元には、ピンクのリボンをつけている。

髪型は長い髪を一つにまとめ、左肩に流し、丸めのメガネを掛け、頭には魔女が被るような大きめのつばの、三角帽子を被っている。

見た目は、この村にはいないタイプの女の子だった。

その子は礼儀正しく、時空間管理人達に一礼し、言った。

「すみません。その仕事、私にも手伝わせて頂けませんか?」

時空間管理人と、その仲間はお互い、顔を見合わせた。


読んで頂き、ありがとうございました。


次回も、是非、ご覧下さい。


また、雰囲気の違う作品も投稿しております。


連載「妖怪探偵 サイコロ(がん)」です。


よろしかったら、こちらも読んで見て下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ