表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/100

第三話 依頼受注

もう少しまとめてもいいんでしょうか?

 サーシャ様と別れて少しした頃、ようやく落ち着いた時間が手に入った。

人騒動あったためか、時間感覚が早くなっていたみたいだ。もう冒険者カードはできている頃だろう。


「あ、稀有さんですか? ちょうど出来上がったところですよ」


 にこやかな笑みを浮かべて、差し出してくる。

それを受け取ると同時に、俺の体から魔力が多少抜ける感覚がした。


「…………っ」

「冒険者カードは個人の魔力波長を捉えて、偽造できないようにしているの。不意を突かれて登録されても、この世界に同質の魔力を宿したカードを作ることはできないの。神様が作った、って言うのは聖教会の言い分だから、多分関係ないと思うよ」


 そういえば、こっちにくる時、神にあわなかったな。

なら、神はいないのか? それとも関与しないだけで、見守って入るのか? 俺たちに存在を知られないよう、静かに手助けをしてくれていたのか? どっちにせよ、俺には関係のない話だ。


 今は、冒険者として活動し、日銭を稼がなくては……。


「早速ですが、依頼ってここで受けれるんですか?」

「ええ。中に入るのが嫌だと言う人にむけて、できるようになっていますよ。基本的に中に入るなら、C-初になってからがいいと思います」


 等級は二種類あり、ランクと階級で、F-初から始まり、S-特まで。初、四、三、二、一、特と言う階級で、ランクでも明確な区分があるそうだ。

一昔前までは、実力を測って、それに見合う等級とランクを得られたが、今ではそれがなくなってしまったようだ。どうやら、ドーピングやら一回限定スキルなどの、即席でありながら、短時間しか効果のないスキル等でドーピングを図る人が少し増えてしまい、それらの見破りが面倒な上、見逃すと余計な死者を出すので、撤回したのだそう。


 つまり、俺は今、F-初になるそうだ。S-特の上は無いそうで、そこからは序列化されていくらしい。

序列化の拒否権も当然あり、拒否さえしておけば、実力がどの程度か知られずに、最高ランクとだけ知られるそうだ。まあ、弱くないし強くもない、的なポジションと思われるらしい。ただ、自分らからしたら、強い、にあたるのだろうが……。


 F-初は、たった一つでも依頼をクリアすれば、F-四に昇格できるそうだ。

そこから先は、数ではなく、その依頼で手に入る、冒険者ランクの経験値、みたいなものを集めるのだそう。依頼達成をカードが確認すれば、その場で達成。ギルドにもそれが伝わり、書類の方でも達成となる、ランクの方は生きているとも仮称できるカードが勝手に統計してくれる。


 B-初以上になると、遠出の機会も増えるため、カードの方からも依頼を受けることができるようになるらしい。

ただ、他に依頼を受けている人がいるかいないかの確認のために、少し時間がとられるらしい。


 というわけで、早速依頼を探し始めた。

Fランクだと、採集メインの依頼が多いが、別に討伐系も存在しており、小型魔獣や低級妖魔の討伐依頼なら受けることができる。死んでも自己責任なので、ギルドとしては痛くも痒くもないそうだ。


 ただ、稀に起こるスタンピードやレイドに対しては、全冒険者がその場で召集されるそうだ。

レイドとは、すなわち、天災や神災レベルの、最強にして最凶の化物のことだ。詳しくは教えてもらえなかったが、きっと、昔に倒したあの少女のことも、そうなのだろう。


 『依頼の発生を確認、直ちに情報の取得を実行します……。……。成功。脳内マップスキルを依頼受注中のみの設定で一時付与します。続いて、脳内マップに情報を写します……。……。成功』


 受付嬢・ウフィーレアには聞こえない、しかし、彼には確かに聞こえた声。

それはシステムと呼ばれる、一種の神様。滅多に姿を現さないことで有名だ。第一、声だけでなんでもできてしまう、一種の言霊(アビス)なのだ。しかし、その実態は本当の意味で不明。言霊とは人間が断定したにすぎない謎種族なのだ。


「お、ここに行けばいいのか?」

「ああ、スキル獲得をしたんですね。良かったですね!」


 ウフィーレアが自分のことのように喜んでいる。

人の成長を見るのが好きなタイプかもしれない。


「がんばってきます」

「気をつけて〜!」

さじ投げてぇぇー。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ