表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/61

1話 いとしいひとたちよ…

このお話に興味を持っていただいて感謝感謝です。


よろしければ、お読みください。


では、始めます。

私は、仕事中毒人間でした。


仕事に対して”手を抜く”ということがどうしても出来ずに残業を繰り返していました。


そして気が付いたら、身体を壊していました…。


今は病院のベットの上にいます…手遅れでした。


もう、お迎えを身近に感じています。


私は安らかなる時を待っていました。


私に家族は、”これまでがんばってくれてありがとう”…と言ってくれました。


仕事を理由に家庭をおろそかにしていた自覚が…私には多分にあります。


なのに…家族は…こんな私に…泣けてきます。


そんな暖かい家族に見守られて…とうとう…お迎えが来たみたいです。


もし生まれ変われるなら、もう仕事中毒のサラリーマン戦士は嫌です。


自分と大切な人たちとの時間を大切に生きたい…。


ああ…意識が遠のいて行く…。


さようなら、愛する人たちよ…。



薄れゆく意識の中、私は誰かに優しく抱きしめられたような気がした…。







「おぎゃあ、おぎゃあ、おぎゃあ。」

「奥様、おめでとうございます!

元気な男の子ですよ!」

「はあ、はあ、お兄ちゃん達にそっくりね…。」

「旦那様もお喜びになりますよ。」

「はあ、きっと、はあ、あの人は

顔をくちゃくちゃにして、はあ、可愛がるわね。」

「大仕事を成し遂げられましたね…奥様、少しお休みください。」

「はあ、はあ、後は、頼みますね。」





ある世界で一つの命の灯火が消えました。


そして、ある世界で新しい一つの命の灯火が灯り、光を放ちました。


この光はこの世界をどんなふうに照らすのでしょうか。


数多の物語の中でこの物語りを目にした貴方に、この光は何色に見えるのでしょう。


とうとう転生モノに手を出してみました(笑)。

ネタとして多くの人が挑戦しているので、読者の反応がどうなのか、ドキドキしながら書きました。


主人公の前世の性別、年齢、氏名はあえて設定しませんでした。

20代から50代くらいまで、幅広く多くの人に当てはまるようにするためです。

つまり感情移入のしやすさを狙っています。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ