第27話「完結!」
ありがとうございます(;_;)!
俺の友達の話なんだが。
そいつは、いつものように一人遊びに興じている俺に、気さくに声をかけてくれるようなやつだった。
小学校になじめなくて、家にもいづらくて、そんな俺にどうして興味をもったのか分からない。
たんに気まぐれだったのかもしれないし、こいつ与しやすしと思ったのかもしれない。
ともかく、そこから魔法ごっこは始まった。
呪文を唱えれば魔法が出たような気になった。
無敵になった気がした。
雄大なストーリーが始まるときもあれば、のんびり冒険することもあった。
何もかも楽しかった。
初めて自分の言葉をしゃべったような気がした。
俺の話を、あとでねという言葉で聞き捨てたり、哀れんだような目で見てきたりしことがない。
おおげさに言えば、生きてていいんだって思ったね。
まあ結局、その友達は死んだんだけどね。
「いでえ!」
頭がジンジンする。
目の前は風が強すぎて見えないが、小石か何かに当たったか。
これが飛空船の残骸とかだったら、頭がザクロさんだったろう。
気をしっかり持て。
まだ生きてる。
でも、何もしなければ死がすぐにやってくる。
この世界でも、結局、魔法は奇跡じゃなかった。
だから、やるんだ。
自分で。
考えるんだ。
『同調とタイミング』
急に言葉がふっと出てきた。
そうだ。
あの回復魔法と一緒だ。
今起きているのは、対流だ。
アイスボールが落ちて、その空気が横に流れて起きている風。
だから、もはや上下も何も分からないが、重力の方向に叩きつけられているわけではないんだ。
重力魔法で対抗しようとしちゃいけなかった。
風でいなすんだ。
いや、「いなす」でもない。
風と自分の魔力を同調させろ。
今起きている風を「利用」するんだ。
集中する。
今起きている風。
恐怖で見るな。
感じろ。
風の流れを。
風そのものを。
あいつらを助けるんだ!
ふと音がやんだ。
体を殴りつけるような風もやんだ。
目を開く。
目に風が入ってこない。
景色がくっきり見える。
自分の1メートルほど先は、風が流れているが、こちらは静寂そのもの。
「魔法だ……」
思わず、言葉が漏れた。
時が止まったような静けさが、ただ佇んでいた。
いや、呆けている場合じゃない。
みんな、どうしてる?
ネネは? シェリーヌは?
上に下に、人が木の葉のように舞っているのが見えた。
「ネネ!」
高く舞い上がっているのが見える。
軽いから、巻き上げられたか?
あれだと、対流から外れてしまう。
大丈夫だ。
集中しろ。
今の俺なら、風をコントロールするくらいわけないだろ。
なんたって、魔法博士なんだから。
俺にまとわせていた風の流れを変える。
そうイメージする。
下から押し上げる風を利用して、上にあがる。
そんなイメージ。
ふわっと浮いた。
と思ったら、すごい風圧が下からきた。
腹や顔を強く押す。
落ち着け。
ここで魔力が乱れたら巻き上げられる。
俺の顔がひしゃげようが、腹の中身が出ようが、構わない!
風よ! 俺を押し上げろ!
ネネが頭上に見えた。
体の向きを変えて、ネネを抱えた。
「ハ、カセ……!」
ネネが目を開いて俺を見た。
「無事か? ネネ」
俺の言葉に頷くネネ。
「ハカセなら、きっと助けに来てくれると思ってたんだ。だってハカセだもんね」
腕の中でくすくす笑いながら、目から大きな涙がこぼれた。
「当たり前だろ」
そう言って抱きしめた。
怖かったろうに。
もっと泣いたっていいのに。
「ネネ。みんなを助けにいくぞ」
ネネを助け出せてホッとしたいところだが、時間がない。
まずは、魔力が有り余っているだろうミグラスか王を起こしにいく。
「いくぞー!」
俺の言葉に、ネネは右手をあげてそう言った。
みんなを回収し終えたころには、すでにアイスボールは城の中央を、見事に押しつぶしていた。
この城からみたら、直径10メートル強のアイスボールなんて大したことはない。
だが、大きな位置エネルギーを運動エネルギーに変えたこのアイスボールは、10メートルどころじゃない大きなクレーターを空けた。
「いたぞ! 賊はあそこだ!」
兵が俺らを見つけ叫ぶ。
思わず、シェリーヌとミグラスの顔を見る。
ちょっとやばそうな顔をしている。
シェリーヌにいたっては、魔力がゼロだ。
見たところ50人くらいか。
仲間を呼んだらどれくらい増えるのだろう。
この少数精鋭過ぎる人数で対処できるのか?
「やめよ!」
王が叫ぶ。
「この戦争は決した! 戦況は知っておろう! 無益に命を落とすな!」
いやいや。
ここで王が死んだら、その戦況が一気に覆ってしまうと思うんだがそれは。
「プキトル王と話がしたい! もはやこちらに敵意はない! 呼んで参られよ!」
王が言葉を続ける。
「プキトル王は! 今! 生死の境をさまよっておる! お前らのせいでな!」
「なんだと!」
王が叫ぶ。
なんだと! じゃねーよ! こんだけ大きい穴空けたんだから、そうなるだろ!
「近衛隊は! 結界師は何をやっていたんだ!」
「同じように生死の境をさまよっている!」
そらそうよ。
「分かった。案内せい。プキトル王を救う」
「そんな言葉が信じられるか!」
「どちらにせよ、この戦争は我らの勝ちだ。ここで無駄に時間を費やし、プキトル王を死なせるのか、余を信じて王を救い、再建の道を選ぶかはお前ら次第だ」
兵は迷っているようだ。
良く見ると、兵達も鎧がひしゃげているし、傷を負っている。
落下時の衝撃波で吹っ飛ばされたな。
あれなら俺でも勝てるかもしらん。
そんな状態でも戦おうとしているなんて、プキトル王も愛されているんだな。
「アイスプリズン」
ミグラスの言葉が聞こえたと思ったら、大きな氷が現れた。
さっきまで兵達がいたところに。
大きな氷の中に、兵が凍りづけになっている。
「さっさと行こうぜ」
ミグラスが王にそう言う。
「話し合いでなんとかするんだろ? さっきの兵にも話が通じなかったのに、国を背負っている敵国の王が、簡単に話を聞くんかな?」
「地下か」
ミグラスがそう言う。
「次の攻撃にそなえて、地下に逃げ込んだんだな」
どうして分かったのかは分からないが、ここにいるらしい。
「父上。もう一度言うが、本当に和平をする気なのか? 今がこの国を統べる二度とないチャンスかもしれないんだぞ。今は弱っていい顔するかもしれないが、いずれ牙をむく」
「二言はない」
王は入っていった。
ダグラスは深い溜息をついて、あとを追う。
そこは、そこにプキトル王がいるのかと思うほどの、薄暗くかび臭いところだった。
敗戦の将が追いやられている。
そんな感じだ。
プキトル王は、ベッドに横たわっていた。
右半身がつぶているようだ。
その傍らに、側近達が王の傷を治そうとしている。
涙を流しながら。
「プキトル王」
王が声をかける。
「……その声は、ラピュン王か。我を殺しにきたか」
側近達がこちらを見る。
憎しみを込めた目だ。
「違う。救いにきた。プキトル王よ。戦争は終わりだ。もう一度、ラピュンとプキトル、共に助け合い生きていこう」
王はそう言った。
「なんだと? そんなことを信じられるか……。いや、お前は本当にそう思っているんだな。ウソをつく理由もないし、だまそうとするより、俺を殺したほうが早いからな」
そう言って、プキトル王は笑う。
「ラピュン王よ。お前は本当に頭がお花畑だな。この場面においても言葉を変えないとはな。食うか食われるか、生きるか死ぬかの世界に、なんともお気楽なことだ」
「お気楽で結構だ。だが余は考えを変えない」
「ふふ。そこまで行くと、お前の言うことを信じたくなるな。だが、俺の命はここまでらしい。もう目も見えないし、思考もままならん。お前の信念がどうあるにせよ、この国はお前のものだ。民を守ってやってくれ」
あんな街灯を送り込んでくるわりに、殊勝なこと言うなこの王は。
死に際なんて、そんなものなのかもしれないけど。
「死んじゃやだ-!」
ネネの叫び声が聞こえた。
ネネが叫びながら、プキトル王に駆け寄る。
「何する気だ!」
側近が魔法をかけようとするが、魔法も出ないくらい満身創痍らしい。
体でネネを押さえ込もうとする。
ネネはそれでも、間をぬって、プキトル王に近づく。
「ひーる! ひーる!」
そして、回復魔法をかけ始めた。
ネネは、プキトルの策略により、故郷を失い、両親を失った。
プキトル王は、その黒幕である。
そんな相手に、ネネはひたすら回復魔法をかけ続けた。
ネネの意図を知った側近は、腕の力が抜け、その場でうずくまって泣いた。
『うちの子と遊んでくれてありがとね。最後に顔を見てくれる?』
どこからか声が聞こえた。
プキトル王の顔が、“友達”の死に顔に変わった。
その友達は、重い病気で死んだ。
その重い病気というのが、どういうのかは教えてもらえなかったし、聞くつもりもない。
ただ、死んでしまったという事実だけが、体の中をぽっかり空っぽにしてしまって、その代わり重りをつめこんだ。
ずっと入院していて、抜け出して俺と遊んでいたらしい。
つまり、わずかな、病院でない時間を、俺と遊ぶ時間に使った。
その友達は。
俺のために生きてくれた。
『ひーる! ひーる!』
昔の俺は、魔法を友達にかけていた。
でも生き返らなかった。
何もできなかった。
これだけ大切な友達に、何もしてあげられなかった。
本当に魔法があれば。
病気を治せたかもしれない。
もっと一緒に遊べたのに。
友達のお母さんも、こんな悲しい顔をしなくて済んだ。
「ネネ! 俺にもやらせろ!」
気づいたら、ネネのところに向かっていた。
「合わせるんだ! 血の流れに! 呼吸のタイミングに!」
ネネは人の構造を知らない。
そこは俺がやる。
ネネには魔力をプキトル王に循環してもらう。
「俺と一緒にやるぞ!」
「うん!」
ネネは俺を見つめて、涙をためた大きな目を細めた。
「ミグラス! お前も手伝え!」
そうミグラスに言うと、しばらく答えが返ってこなかった。
来ない気か?
やばい!
魔力が足りなさそうだ!
「ミグラス!」
そう叫んだら、ぐんと流れる魔力量が増えた。
「ヒーロー。これは父上を信じたわけじゃなくて、お前の言うことだからやるんだからな」
いつの間にか、ミグラスが隣にいた。
「できるなら、俺だって、どの国のやつらとだって、楽しく生きていけるほうがいいに決まってる」
「知ってるよ」
お前はそういうやつだよな。
「信じられん!」
側近が大きな声をあげる。
そりゃそうだ。
「臓器が再生している!」
震撼せよ。
これが魔法だ!
「ハカセ……!」
ネネが涙と鼻水をたらしながら、俺に言う。
「ネネね、ハカセの助手でよかった!」
次回はエピローグです!
今日もお読みいただき、ありがとうございます!




