表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オカマスレイヤー  作者: すいそ
1/3

プロローグ

同性婚を認めてしまったせいで国民の大半がLGBTになり、国体が崩壊…。絶体絶命のディストピアに、憂国の志士が立ち上がる!

20XX年4月1日、ついに我が国でも同性婚が認められてしまった。

エイプリルフールではない。

本当に、同性婚が認められてしまったのだ。


フリーメイソン、いやロスチャイルドの陰謀か。

家族の絆を断ち切り、我が国の国体を崩壊させ、経済力の弱体化、属国化を狙ったハゲタカどもの思惑通りにことが運んでしまった。


欧米追従の波が、こんなところにまで届いてしまったのだ。


そこからの流れは早かった。

まず、ホモだのレズだのといった連中がどんどんと表舞台に出てきた。


テレビ番組には必ずオカマやオナベを出さなくてはいけない自主規制が始まった。

これまでにもマスメディアはオカマやオナベに占拠されていたが、それでもオカマを出さない番組はもちろんあった。


しかし、同性婚合法化以降は違った。

すべての番組で、いつでも、オカマが出ているのだ。


そして、流行に敏感な若者たちは、みな同性愛に走った。

オカマになり、勘当される息子が爆増した。

オナベになり、家を飛び出す娘が続出した。


そして、彼らは繁華街に飛び出し、同性愛者向けの売春で生計を立て始めた。

モラルのないIT起業家たちは、同性愛者向けの売春アプリを次々開発し、競争を始めた。

それがますます同性愛者の増加に拍車をかけた。


合法化から1年も経った頃には、男同士で、挨拶代わりに公共の場で堂々と抱き合い、キスをし、オーラルセックスに及ぶ連中が出てきた。

女性専用車両では、毎日乱交パーティが繰り広げられていた。


同性愛が当たり前になり、どこもかしこも発展場になった。

今や国民の半数が同性愛者で、正常な異性愛者は、ほとんどが年寄りである。


我が国の国体は完全に崩壊した。


おれは、この国を救わねばならぬ。

これは、一介の憂国の志士であるおれが、国体を取り戻すまでの物語だ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ