表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/86

第43部

(いつもどおりだが、また、この世界に来てしまったのか。さて、今日はどんな国かな)

横から熱気が伝わってきた。

(熱いな。この場所は、とにかく、向こうに町みたいなものが見える。そこへ歩いてゆこう)

ただ、まっすぐに伸びる、アスファルトの道。地平線と自分が立っている場所の間に、建物が見えた。それ以外は、荒涼とした砂漠のようだった。スタディンが歩いていると、集まっている人たちがいた。全員、みた事がある顔だった。

(「ああ、君達も来ていたのか」)

お決まりのメンバーだったが、一人だけ、違う人がいた。

(「スタディンよ。ここはどこだ?」

「ここは、私達の体が眠る場所とは違う、精神世界のひとつです。私達の脳波が完全に一致した時、このような「夢」をみるのです」

「じゃあ、ここは、夢の中の世界と言うことか?」)

「そういうことだ」

別の角度から、声が聞こえてきた。

「ああ、やはりおりましたか、この世界での時の神の化身、夢の王、そして、コンティンスタンスさん」

「コンティンスタンスさんって、あの、魔法協会の…!」

「そうです。私がコンティンスタンスです。あなたと会うのははじめてでしたね。山川満さん」

「何故私の名前を?いいや、それよりも、なぜここに?」

「ああ、それはですね。あなた達をここに招待したからですよ。いや、特に話と言うのはないのですがね。こういうふうに、毎日会うと何か変るものなんですよ」

「そんなものですか…では、私がここに呼ばれたのは」

「単なる偶然です。ただ、偶然も重なると必然になる。という事もいいますし。まあ、立ち話もなんですから、この後ろの建物へお入りください」

「え?建物は、まだ遠くに…」

後ろを振り向いた、山川さんは、開いた口も塞がらないほどの驚きを感じた。

「何故…さっきまで、向こう側にあったのに」

「これが、精神世界のなせる業ですよ。ささ、入りましょう」

山川さんは、いまだに驚いているようだったが、他の人達は平然と建物の中へ入って行った。


「いやはや、今回の精神世界はちょっと、きついですな」

「人の現在の精神を反映していると言いますがね」

「まあ、それよりも、今日は、明日の事について、話にきましたのでね」

「明日と言えば、授賞式ですな」

「正確には、明日ではないのですがな。もうすでに、今日になっているかもしれないので」

「そう言えば、気づいていましたか?あなた達は、オーストラリアから、日付変更線を通って、このワシントンまで来ています。という事は」

「もしかして、日付が一日ずれているとか」

「その通りです。まあ、私の力で、その時間はどうにかしといてあげましょう。そうじゃないと、色々困りますからね」

「ありがとうございます」

「あと、スタディンとクシャトルは、軍服を持ってきたか?」

「いいえ。必要でしたか?」

「当然だな。しょうがないから、今回は、朝一番の便で、そちらのホテルに届くようにしておこう。ただし、今回だけだからな。さて、もうそろそろ朝だな。現実世界は」

「という事は」

「授賞式当日だ。まあ、みんながんばれよ」

「はい。分かりました」

「では、ゆっくりと体も頭も休めて、明日に備えなさい」

すっと、目を閉じた。


「皆様、朝でございます。起きてください」

クリルさんが直接部屋の扉を開ける。なかでは、皆が仲良く寝ていた。普通なら起こさずにそのままにしておくのだが、今回は事情が違った。部屋の中に入り、寝室を見る。ベットの位置が違うことは気にもしなかった。

「みなさん、朝ですから起きてください。さもないと、授賞式に遅れますよ」

シングルベットで一人寝ていた山川さんが起きた。

「ああ、もう朝か…おはようございます。クリルさん」

「おはようございます。山川様。ただ、もう8時でございます。今起きないと、授賞式に遅れます」

「それなら、皆を起こさないといけないな…」

「そうです。では、起こしてくださいますか?」

「ああ。みんな、起きろー!」

ベットを揺らして起こす山川さん。みんな、現実世界の中に戻ってきたようだ。

「あれ…もう朝…?」

「そうだ、もう8時だ。これから朝食だ。今起きないと朝食抜きで授賞式に出る羽目になるぞ」

「それは困った。では」

スタディンとアダムと瑛久郎が最初にベットから立ち上がった。次に、丹国3兄妹が立ち上がった。最後は、クシャトルとイブと愛華が立ち上がり、みんな起きた。すぐに着替えて、5分後には、みんな出発できるようになっていた。ただ、スーツではなかったので、朝食を食べ終わったら、戻って、また着替える必要があったが。

「ああ、そう言えば、今日の朝一番の便で、スタディン様と、クシャトル様に、お荷物が届いております」

「私達に?」

「そうです。今お渡しいたしましょうか?」

「この部屋のソファーに置いといてくれないかな」

「承知いたしました」

「じゃあ、ご飯食べに行こうか」

「そうだね」

みんな、着替え終わり、部屋から出て、昨日行ったレストランに行った。


「いらっしゃいませ。山川様ですね」

「そうだが、他の人達は?」

「すでに、入られております。こちらへどうぞ」

ウェイターが案内をする。

「お客様が泊まっていらっしゃる間中、本レストランは、食べ放題となっております。なお時間は、90分間となっております」

「そうか」

「こちらです」

「ああ、やっと来たの?」

見知らぬ人が言った。

「あの、あなたは?」

「私?私は、ここのホテルの社長の妻の、エア・シルビアです。あなたは、スタディン君よね」

「はい、そうです」

「はいはいはい、とりあえず、ご飯食べよ」

「そうですね。早く食べないと、後が危ないですからね」

席に座り、食べはじめた。


「ふー。なんか色々食べたな」

「ゆっくりしている暇は無いぞ。さぁ、急いで部屋に戻って、着替えよう」

「山川さんの言うとおりだよ。早く着替えよう」

席を立ち、部屋へと戻る。


「この袋だね。朝言っていたのは」

「そうみたいだね。それに夢の中で行っていた服だと思うよ」

「ああ、あの服ね。とにかく、開けてみよう」

「うん」

がさがさと中身を出した。

「やっぱり…軍服か…」

「うん。しかも、肩の記章も、バッチシ付いてるし」

「まあ、さっさと着てみようか」

「そうだね」

スタディンとクシャトルは、その軍服を着た。


横の部屋で着替えていた、他の子供達は、着替え終わりソファーがある部屋に戻ってきた。

「あれ、その服って」

「うん。ちゃんと肩に記章もあるんだよ」

「えっと、君達の階級は…」

「一応大佐。でも、何で大佐になったかは、まったく分からないんだ」

「そうなんだ。そういう事は教えてもらうんだと思っていたよ」

「とりあえず、準備出来たなら、さっさと、出発するから、ロビーのところに集合な」

山川さんが皆に説明する。

「はーい」

子供達は、返事をした。

「じゃあ、先に行ってるからな。すぐに来いよ」

「分かりましたー」

山川さんは、扉を開けっぱなしにして、下に降りて行った。

「早く行こうか」

「そうだね。皆を待たせると悪いもんね」

子供達は、扉を閉めて部屋から出て行った。


「おー、やって来たか」

クリルさんがこちらをみながら言う。

「あれ、スタディン君とクシャトルちゃんは、軍服なんて持っていたっけ」

「ええ、今日、朝届いたんですよ。それに、手紙が入っていて、着てくるようにという指示があったんで」

「そうなんだね」

紗希さんが言う。

「さて、全員集合したかな?」

クリルさんが全体を見渡して、誰と言わずに聞いた。

「うん。集合したよ」

アダムが答えた。

「では、公用車が来ているから、クシャトルとスタディンは、その車に乗って。ほかの人達は、昨日乗った、あのリムジンに乗ってもらうから」

「はーい。分かりましたー」

みんな行動した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ