表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

エピローグ

 裁判から5年の歳月が過ぎていた。


 ギャラクシー戦隊は相変わらず黒い太陽との戦いに明け暮れていた。変わったことと言えば、黒タイツが現れた瞬間、ギャラクシー戦隊も文字通り瞬着するようになった。


 それともう1つ変わった事がある。ギャラクシー戦隊のリーダーがレッドからブルーに変更となったのだ。


 元々ブルーの方が決断力は勝っていた。作戦能力でもブルーだ。仲間からの信頼もブルーが上である。


 ではなぜレッドがリーダーだったかと言えば、レッドだからとしか言いようがない。そしてレッドがどうしてレッドかと言えば、早い者勝ちだった。


 初めての集合時、一番早く本部に到着したレッドを、意気込みがある者がリーダーになるべきとシルバーが決めたのだ。ちなみにレッドが早かったのは、連絡された集合時間案内をちゃんと読んでなく間違えた結果だった。


 しかしブルーに変わった。流石にリーダーが犯罪者では外聞が悪い。たとえ執行猶予が付いてもだ。


 裁判は結局、レッドが責任を素直に認め、執行猶予をつける事で決着したのだ。


 ピンクは無事、国家公務員上級甲種試験に合格した。キャリアとなって実績を積んで順調に出世し、そして3年前に結婚。翌年に出産。最近になって産休から現場復帰したところである。間違いなく女性初の警視総監になるだろう。


 彼女の職場のデスクには自分と娘と夫の写真が飾られている。


 裁判の3回目公判の時、ピンクがブルーにかざしたハンカチにはこう書かれていた。


 やっぱり貴方にする。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ