表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
備忘録  作者: 境小路
2/2

幸福について

幸せになりたいですか?


こう聞かれたら多くの人は

なりたいと答えるだろう


しかし幸せとは何かと

考えたことはあるだろうか


お金持ちになれたら幸せ

頭が良ければ幸せ

モテたら幸せ

成功したら幸せ


これらは幸せでは無い

とは言えないけれど


それらが本当の幸せなんだろうか


漫才コンビのネタで

秋が好きという相方に

「雨降ったら終わりですからね」

と言うセリフがある


これはもちろんボケとして言っているが


お金持ちになったとしても

ずっとそのお金があるとは限らない


頭の良さもモテも老化には抗えない


何かで成功したからって

次も成功できるとは限らない



雨が降っても終わらないもの


それが本当の幸福ではないか


言いかえると自身の中に

存在するものなのではないだろうか


例えば自分の小説が誰にも読まれなくても

それを書き上げたという事実は残る


例え両思いになれなくとも

愛することはできる


それらが幸せなのではないだろうか


何が起ころうが

どうなろうが

崩れることない幸福


それは死さえも

幸福なものに変えるのかもしれない


あるフランスの作家は言った

「幸福になる秘訣は

快楽を得ようとひたすらに努力することではなく

努力そのもののうちに快楽を見出すことである」



動物は利己的な生き物だとは思う


しかし理性がある人間ですら

そこから抜け出すことは

できないのだろうか


戦争や殺人、不倫、米の買い占め


そんなニュースばかりが目に付く

何が動物と違うのだろうか


スイスの哲学者は

「他者を幸福にすることが

いちばんたしかな幸福である」

と言っていた


誰かを幸福にできるなんて

傲慢かもしれないが


誰かを幸福にしようと

努力する事はできる


その努力そのものが

幸せなのかもしれない



最後に

今まで考えてきた事とは違うと

思われるかもしれないが


小さい頃から好きだった

宮沢賢治の言葉で締めたいと思う


「世界全体が幸福にならないかぎりは

個人の幸福はありえない」

コメントお待ちしております。

色んな考えを自分に入れて深めていきたいです!


もしよかったら私が書いた短編小説

【僕のいない僕の明日】

も読んでいただけると幸いです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ