表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

REPORT 2


「列車もなんか飽きてきましたね」

 僕は隣の猫屋敷さんに話しかける。

 依頼の話を聞いて出発をした日から今日で一週間で、その内6日を列車の中で過ごしているのだ。

「仕方ないよ。

 東部はただでさえ大陸面積が広い上に、鉄道ができたのさえ最近なんだから」

「まあそれはわかるんですけどね。

 流石に暇じゃないですか? 僕なんてずっと子供用の本ばっかり読んでますし、しかももう二周目ですよ。

 猫屋敷さんって暇つぶしとかしてるようには見えないんですが」

「私だって暇つぶしはしてる。

 この部屋の外を歩いていく人の数を数えたり、窓の外の木の数を数えたり……」

 なんか面白くなさそうだ。

 というか絶対に面白くない。

「あとは、そうね、少年が私をチラチラ見てくる回数を数えてみたり」

「知ってたんですか!? って、あ……」

「流石に見過ぎじゃないかな?

 この一週間で77回だよ。

 流石の私も異性にそんなに見られたのは初めての経験だった」

「気付いてたならいってくださいよ、恥ずかしい……」

 77回は流石に多いなとは僕も思う。

「まあでも、あれですね、猫屋敷さんが綺麗だったんで、どうしても目が惹かれるんですよ」

「それをもっと自然な言葉で表現できたらいいんだけどね」

「うぐ……」

 格好をつけては見ても言語力が邪魔をする。

 こういう時はもどかしいし、大陸中で言語が統一されていればとよく思う。

「それで、猫屋敷さん。今はどこに向かっているんですか?

 もうかなりサンロマンからは離れましたけど。そろそろ東部大陸の真ん中あたりですよ」

「ああ、今向かっているのは例の所長のところ。

 まだ住んでいるかどうかはわからないけどね、手がかりとしてはまず当たるべきところだよ」

「ちなみになんていう国なんですか?」

「国名は東部東部連合中央地方」

「え?」

「東部東部連合だよ。

 東部大陸のさらに東部にある国の連合。

 その中央部にあたるから中央地方」

「なんか変な名前ですね」

「それを言ったら、大陸名が東部とか南部とかの方がよっぽど変だよ。

 ひとえにこれはある事情のためさ。わかりやすいようにっていう配慮」

「ふうん……。

 僕たちは突っ込んじゃいけないんですね」

「そう、それがお約束なんだ。

 ……、さて少年君、そろそろ着く頃だよ。

 準備をして早く降りようか」

 

 ようやくこの退屈さから解放されるのか、と思うとともに少しだけ残念にも思う。

 本当のところ、僕はちっとも退屈ではなかった。

 あの地獄、生き地獄から僕を救ってくれた猫屋敷さんとの旅なのだ。

 彼女と一緒に居られるのなら僕にはもう何も必要はないだろうと、それはあれから一年経っても変わっていない。

 きっとこれからも変わらない。

 この気持ちはありふれた恋でもなければ、俗にいう感謝でもなく、残念なことに僕はそれにつける適切な、彼女の国の言葉を知らないのだった。

 横に座っていられる理由がなくなってしまう、と考えるとちょっとした手持ち無沙汰などどうでもいい。

 

 そんなこんなをぐだぐだと思い連ねながら。

 僕は猫屋敷さんの荷支度を手伝う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ