表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

妻の死

「七つの大罪」や「GTO」「進撃の巨人」に関わったエース編集による殺人事件。

それは日本社会と創作界を震撼させた。


人気作品になぞらえ「奇行種だったか」などとネット上をにぎわせた。


進撃の巨人の担当はしていないということだが、いずれにせよ日本を代表するような漫画作品の担当をしてきたのが容疑者だった。


しかし、今最高審議中のこの事件が、「実は決定的な証拠ゼロ」であることが次第に分かってきたのだ。


・・・・

・・・・・・


2016年8月9日。

モーニング誌のエースだった朴鐘顕パクチョンヒョンは、会社からの帰ってくると、包丁を持った妻ともみ合いになったという。

朴の通報で警察が駆けつけると、妻は階段から首を吊った状態で帰らぬ人となった。


朴は「階段から落ちたことにしてくれないか」と警察に伝えた。


朴の友人によると「朴くんは涙ながらに、奥さんの死を嘆いていた」という。朴は家族思いなことで有名であった。


その五月後、警察は殺人容疑で逮捕した。


・・・・・・・・

・・・・・・・・・・


なるほど、一見すると有罪のようで、朴は首をつった状態の妻のことを「階段から落ちたことに」と警察に訴えている。

つまり、警察に虚偽の報告をしているのだ。

しかし、実際には妻が『産後うつで育児ノイローゼになっていた』という可能性が高いことが分かったのだ。

朴によると「産後うつでの自殺となると、子供の責任になるので」警察に謝った報告をしてしまったという。

そして、妻のラインにも「涙が止まらない」などのように重度の鬱病と思われる証拠がいくつか見つかっている。

確かに朴が「警察に誤った報告をした」ことは問題だが、妻の自殺で動揺したこと、「そして産後うつでの自殺、ということから子供をかばおうとした」と考えれば、分からない話ではない。


一審の判決は有罪。

裁判官は「自殺したと考えると、合理的な説明が困難」という判決だった。


しかし、「有罪の証拠」も無いのである。


                            続く・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ