表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/53

第3話 帰還

あれ、、、? 息抜きのはずなのに、、、筆(手)が進む、、、何故?

 ──「いやあ、変わったなー。日本、、、であってるんだよな、、、?」


 俺は目の前に起立する巨大な建物を見て呟く。

 全体的に白く、縦長のタイル張りのような建物。

 だがそれは、今まで見た事のある建物の物理法則を破っているようだ。

 そう、空中に個室の様な物が浮かんでいるのだ。


 下の縦長の建物とは違い、修道院の様な見た目をしているが、どんな場所なのか、、、。


 と、それよりもここが何処か、と言う所だが、、、少し時間をさかのぼるとしよう。


 ──「どうも。ここは貴方の生まれ故郷である地球です。見たところ、外国人の様な顔立ちですが、、、この場所で召喚されたという事は日本人なのでしょう。もしくは、此方で済んでいた方か、、、。兎も角、お帰りなさいませ。これから入学試験がありますが、絶対に落ちる事はありませんのでご心配なく。」


 太めの黒縁眼鏡をクイッと上げて説明兼出迎えをしてくれる少年だが、、、入学試験とはどういう事だろうか、、、?

 そもそも、どうやってこの世界で俺を召喚したのだろう?

 というか、俺まだ日本語理解できるんだな。


 「わ、わかった。ええと、どこに行けばいいんだ?」


 俺は拙い言葉遣いで少年に問う。

 すると少年は、ある場所を指さして言う。


 「エレベーターで下へ向かってください。最下層。そこに試験場があるので。」


 その方には、ガラスのような透明素材で作られたようなエレベーターがある。

 だが、ボタンがない。

 これをどうしろと、、、?


 一応近付きはするが、、、。


 すると、俺の魔力が吸い取られるような不思議な感覚がする。

 俺は首を傾げ、その感覚が収まるのを待つ。

 俺の指先から抜けていくような魔力の感触は段々と弱くなっていき、ついには停止する。


 《ピーン! 最下層構築が完了しました。手元のパネルを操作して最下層へ向かってください。》


 なんか、さっきからラフだな。

 もう少しこう、、、まあいいや。


 俺はいきなり現れた薄いパネルに書かれた最下層というボタンを押す。

 するとエレベーターの扉がゆっくりと開く。


 俺がそれに乗ると、少しの揺れを感じさせ、扉が閉まる。

 そしてゆっくりと降りていく。

 それは徐々にペースを上げ、一気に降りていく。


 ──それから40分後、俺は試験を終えていた。


 聞く話によれば、階層の深さによってランクを決めているらしい。

 まあ、そんな事よりもここの説明が欲しい、そう思っている時だった。

 目の前に少し緩い学校の制服の様な物を着た少女が現れる。

 まあ、制服にしては少しおかしな感じだが、、、。


 「どうも。私はこの学園でヘルパーを担当している者です。何か質問はありますか?」


 目の前に現れた少女はそう言うと、俺の眼を見る。

 俺はその目を見返して質問をする。


 「ここはなんですか?」

 「ここは異世界転移者をこの世界に連れ戻し、教育を受けさせる学び舎です。」

 「じゃあ、どうやって呼び戻してるんですか?」

 「この世界での記憶を持ち、魔王を討ち滅ぼした者という条件下の下、召喚用の魔法陣を用いて行っています。」

 「、、、そもそも、この世界には魔力も何もないはずじゃ、、、。」

 「いいえ、つい200年程前にこの世界にも誕生したのです。」


 ほう、それは興味深い。

 俺はそれからいくつか質問を続けて、ある程度満足したところで区切ると俺に白い制服の様な物が受け渡される。


 「それでは、ようこそ、異世界転移者用教養施設、『終過勇者学園エンズ・ブレイヴ・ソウル』へ。」


 こうして俺は、少し怪しげなこの学園に通う事になるのだった。

このあともう1話投稿できそうだったら投稿します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ