表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
0点戦争  作者: ひだこす
8/20

8話 気がかり

 どすっと音と共にアタマワリュウが地面に落ちた。

「ひゃあーーーー」

フトリンとホソランがクチバシから抜け出して、走って戻ってきた。どうやら無事なようだ。

「ありえない!あなたすごいのね!」

リャカがカイトを大絶賛した。王様も、おぬしすごすぎじゃわっはっはーとか言っている。

「ありがとうな。まさかお前に助けられるとは!」

フトリンとホソランがカイトのところに寄ってきた。

周りにいた街の人たちからは拍手が巻き起こった。

「カイト、俺たちが悪かったよ。これからは仕事押し付けたりしない。今日から友達だ!」

ホソランがカイトに手を出してきた。 

「お、おう。」

カイトはその手をがしっとつかんだ。



「あれ?そういえば、なんで王様宮殿の外に出てきていたんですか?」

リャカが聞いた。たしかに、なんでいっつも宮殿の中でのんびり長〜い数式を解いてる王様が外に出てきていたんだろうとカイトも思った。

「ああ、それは、外から物凄い暴言が聞こえたから来てみたんじゃよ。正義の国の住民は暴言なんて滅多に言わないからな。」

 カイトは顔を赤くした。




その日を境にカイトはフトリンとホソランと一緒に仕事をするようになった。2人はもうカイトに仕事を押し付けるようなことは、しなくなり、カイトのことを手伝ったりした。

 一方、勉強はというと、カイトはまったくついていけていなかった。あの日、フトリンたちにぶっ飛ばすぞとか粉々にするぞとか言ったのを王様に聞かれたので、毎日の勉強時間がさらに1時間増えた。カイトは見たことのないような式とグラフを前にいつもただボケーとしているだけだった。勉強担当の偉そうな人に、もっと簡単な問題はないのかと言ってみたら、馬鹿用の問題などないと言い返された。カイトはバカバッカがこの国を離れていったときの感情がすこしわかったような気がした。



ある日、カイトは王様の部屋に王様用のすっごい問題集を持って行った。


「失礼します。」

カイトは王様の部屋のドアをノックして中に入った。なかにはいると王様が困ったような顔をしていた。

「うーむ、困ったのー」

王様はただじっと机の上を見つめている。

「どうしたんですか?王様」

カイトは王様に話しかけた。

「あー、この問題が解けないんじゃよ。」

そこにはなんか複雑そうな数式が書いてあった。

「この問題は、わしら王族が代々引き継いでいるんじゃが、今までに誰も解けたことがないんじゃよ。どうにかわしの代で解ききりたいんじゃが、もう何年も答えが出せん。」

この国で1番の天才の王様でさえ解けない問題があるのかとカイトは思った。あと戦争前にこんなどうでもいいことしてもいいのかよって思った。

「ああ、そんなことよりもっとわからんことがあるんじゃ」

王様は机の引き出しからなんかに小さい機械みたいなのを取り出した。

「何ですか?これ」

カイトは聞いた。

「わしも知らん」

王様は答えた。知らんのかい。

「これはこないだ現れてカイトが倒したアタマワリュウの頭についていたんじゃ。」

「まず、この時代にとっくに絶滅したアタマワリュウが生きていることが謎なんじゃ。」

「へー謎ですね。」

「気がかりはこれじゃ。この機械にバカバッカ軍団のマークが掘ってあるんじゃ。」

バカバッカ軍団?なんでここにバカバッカが出てくるんだ?

「なんだか分からんが、なんだかすごい怪しいと思わぬかね?」

王様がカイトに問いかけた。

えー?おれに聞かないでー。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ