表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/18

九章 「300年前の出来事」

過去の話になります

 それは300年ほど前、ある女性に起きたことによるものが原因だった。   


 その女性の名前は智子(ともこ)という。

 18歳で、明るい性格の子だった。 

 両親は数年前に事故で亡くなり、1人で暮らしていた。

 裕福とは言えないけど、しっかり生活していた。

 希望に溢れていた。

 しかし、女性はある日突然子供を身ごもったまま、自殺をした。

 原因は、村八分にあったからだ。

 しかし、彼女は何か村のルールを破ったわけではない。

 絶大な美貌を持ったために、他の人がそれを疎ましく思ったのだ。 

 ただそれだけで、ひどい仕打ちを受けた。

 夫となる人は、村八分に自分もあうのが怖くて、すぐに別の村に1人で逃げた。

 きっともともと彼女を本気で愛していなかったのだろう。

 彼女は自分を主張するタイプではなかった。

 だから、抵抗することができなかったんだと思う。

 1人ずっと泣きながら耐えていた。

 そうしているうちに体だけじゃなく心も蝕まれていった。

 そして、あるとき急に自殺を思い立った。 

 自殺はいつも突然起こると思われている。でも実はそうではない。つもりつもって起こるのだ。

 でも、彼女は誰にも心配されなかった。

 死んでからも誰も同情もされなかった。

 まだ自殺する人が少ない時代だ。

 そして、自殺をすることはこの村で禁忌とされていたからだ。

 しかも、まだ生まれていない子供まで巻き添えにしたのだ。

 村の人たちはそれが許せなかった。 

 彼女の遺体は磔にされた。

 そして、彼女の遺体に呪いをかけて、今後何度生まれ変わってもその度に苦しんで自殺するようにした。 


 それから、彼女の生まれ変わりは、生まれてきては自殺を繰り返していった。

 自殺は、彼女が自殺した年齢になると行われるようになっていた。

 呪いは強力でその効果はずっと消えることはなかった。

 つまり、生まれ変わった人は、生まれてきたときから死ぬ運命が決まっている。 

 そこで、幽霊は私の方を真剣な顔をして見た。


「杏奈ちゃんは、その彼女の生まれ変わりなんだ」

お読み頂きありがとうございます。


物語もだいぶ動きが出てきましたね

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ