表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/96

3-1.煌びやかな偽物たち

いつもお読みいただき、ありがとうございます(o´-ω-)o)ペコッ

感想やコメント、評価をいただけると飛び上がって喜びます!

☆・゜:*(人´ω`*)。。☆

 煌びやかな宮殿の大広間は、色とりどりに着飾った紳士淑女で溢れていた。


 貴族階級に生まれた者、優秀さを買われて成り上がった者、さまざまな立場の人間がひしめく。


 自分より序列が上の者を探しては取り入ろうとする。表面上は笑顔という仮面を貼り付け、裏で画策する醜い人間の集まりだった。



 しかし、舞踏会は毎月の恒例行事だ。


 代々受け継がれた慣習を、国王とはいえエリヤ1人の独断で中止することは難しかった。


 駆け引きと互いの立場の確認、下らないと嘲笑するのは簡単だ。だが貴族達にとっては、一大事なのだろう。


 それ故に、鬱陶しい挨拶を受けるだけの場でも顔を出すのだ。



「国王陛下、ご機嫌麗しゅう……」


「スタンリー伯爵」


 名を呼んで、長くなりそうな美辞麗句を遮る。


 どうせ挨拶程度の内容しかないのだ。無駄な時間を省く声は、退屈そうに響いた。


「隣のレディは?」


「私の姪で、サリューと申します」


 先月は金髪の娘を連れていた。なかなかに整った顔をしていたが、エリヤが興味を示さないので、別の娘を連れ出したのだろう。



 姪と言ったが、本当に血の繋がりがあるのか……怪しいものだ。


 何しろ、貴族社会では綺麗な娘を養女として育て、政略結婚に利用することが平然と罷り通っていた。


 どこの誰の子であろうと、たとえ奴隷階級の子でも、美しければ利用価値がある。


 養女という肩書きで、自分のレーベルを貼り付けて婚姻関係を結ぶ様は、醜く腐り切った貴族社会に相応しいのかも知れない。


 その為、貴族といっても奴隷の親を持つ者もいたくらいだ。


 栗毛の少女は赤く頬を染めて俯いている。その瞳は空色で、確かに美しい外見をしていた。



「レディ・サリュー。パーティーを楽しまれるといいでしょう」


 そんな社交辞令で踵を返す。


 背後に1歩下がって控える青年も一礼し、主に従った。


 彼が剣を腰のベルトに下げるのは、正装の時だけだ。


 騎士のような姿は、黒を基調に一部に銀糸の刺繍をあしらった豪華なものだった。


 背で揺れる長いブラウンの三つ編みは腰まで届く。青紫の珍しい色の瞳が細められ、整った顔に苦笑が浮かんだ。




「ウィル……疲れた」


 数段高い場所に設えられた玉座に落ち着き、ふぅと大きな息をついて肩を落とす。


 まだ15歳の国王の綺麗な顔が顰められた。


 白い肌を縁取る艶やかな黒髪、王冠の中央で輝くサファイヤより鮮やかな蒼瞳、女性より美しい(かんばせ)は、周囲の感嘆の溜め息を呼んだ。


「陛下、本日はもう休まれますか?」


「ああ」


 その一言がすべてだった。


 国王たるエリヤの退席を、誰もが頭を垂れて見送る。ダンスの楽曲を奏でていた楽師達も、国歌を演奏して敬意を表した。




 廊下に出るなり、頭の上で重さだけを主張する王冠を外し、ぽんと背後へ投げ捨てる。


 慣れているウィリアムがあっさり受け止め、先を歩くエリヤに追いついた。


 本来なら国王たるエリヤに肩を並べて歩くなど、不敬罪に問われる愚挙だ。しかしエリヤは足を止めて両腕を彼へ伸ばした。


 抱き上げろと無言で願う幼い主を、ウィリアムの腕が抱き上げる。


 細い腰に左手を回し、右手でエリヤの膝裏を支えた。



 横抱きにしがみ付くエリヤの腕が、悪戯に三つ編みを掴んで弄り始める。


「陛下、髪は……遅かったですね」


 廊下に付き添う親衛隊がぎょっとした顔で、執政たるウィリアムを見送る。今の言葉遣いは国王に対するには、あまりにフランクだった。


 本来許される筈がなく、極刑に処せられるのは確実だ。


 だが、彼は気にした様子がなかった。そして声を掛けられた国王エリヤも同様だ。


「……もう解いてしまった」


 拗ねた口調で告げるから、苦笑したウィリアムが主の顔を見上げる。


「なら、手で掴んでいて下さい……」


「どうしてだ?」


 小首を傾げる仕草は幼くて、ひどく可愛らしい。


 年相応に育つ余裕があれば、本来エリヤは子供として親に甘えていられる筈だった。


「髪を解いた姿を見せるのは、エリヤだけだから」


 声を顰めて告げられ、少し赤い頬を隠すように抱きついたエリヤだが、ブラウンの髪束を掴んだ手は離さなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ