006 自重しない運営
もしかすると、銃撃が上がってないから次の銃を召喚出来ないのかな。
元の同類達からの話を色々聞くんだけど、やっぱり銃撃がネックになっているようだ。
セカンド銃が銃撃LV.3で召喚になったって証言があったんだ。
その人さ、訓練所でひたすら検証してた人らしいけど、召喚LVも3でさ、だから召喚レベルは確実に越えている訳で、恐らくそれは間違いのないところだろう。
とは言うものの、銃弾は消耗品な訳で、使えもしない弾の無駄遣いとか、検証目的でしかやれない事だ。
そりゃβからの資金と今までの狩りでの資金で検証も余裕だけど、もう少し先に進んでからにしようと思っている。
つまりさ、この先に変な代物の召喚が無ければさ、運営の遊び心も終わりって事で気が済むんだけど、先があるならこの際、それを知りたいと思ったんだ。
運営の罠に嵌まっているようだけど、専用とまで言われたからには検証してみたくなってもいる。
そんな訳でもうしばらく、蛮族としてやってみるつもりだ。
そんな事を思っていたら、次の召喚物が出たのは良いけど、まだまだ留まる所を知らないらしい。
『トゲ付き砲丸』
もう砲弾って誤魔化しすらやらないのね。
しっかり砲丸って名前になっているし、トゲまで付いてますます蛮族専用武器っぽくなっているじゃねぇかよ。
運営自重しろ!!
それでも狩りには効果があるようで、ますます狩り易くはなっているけどさ、何時になったらガンマンになれるんだろう。
そんなこんなで狩りの日々は続く中、運営の自重を知らない召喚物はまだまだ増えていく。
今度はロープにもトゲが付くようで『茨のロープ』が召喚出来るようになった。
何処まで行くんだろう、この手の召喚物。
運営の想定が何処までなのかは知らないけど、オレが途中で止めたらこの先の想定が無駄になるって事だ。
恐らくオレ以外、蛮族なんてやる人は出ないだろうし、そうなれば専用職の意味も失われる事になる。
何処まで出るかは分からないけど、こうなったらとことん追求してやるぜ。
そんな事を思っていたら遂に出た。
『爆弾』
いやぁ、本当に運営って、自重しないんですね。
それは良いんだけど、爆弾って事は使い捨てになるって事で、毎回召喚しないといけないのか?
そう思っていたらやっぱりそうだったようで、獲物に絡めたら派手に爆発して効果抜群なんだけど、また全部召喚のやり直しになった。
これは使い所が問題になるな。
そんなある日の事、銃撃を上げてみようとクズ銃弾を買い込んで訓練所でビギナー銃をひたすら撃っていく。
クズ銃弾と言うのは生産職が練習用に作った、まともな精度じゃない銃弾の事で、これで狩りをしてもまともに当たらないし威力も無い代物だ。
それでもガンマンの練習にはちょうど良いからと、安いけどそれなりに売れているアイテムでもある。
やっているうちに汎用スキルのレベルも少しずつ上がり、いよいよ銃撃LV.3で召喚リストの更新になる。
期待して開けば……『セット召喚』
おいおい、セカンド銃じゃないのかよ?
その日はひたすら銃を撃ちまくって汎用レベルを上げてみたけど、次の銃は結局出なかった。
運営さーん、どうなってんだよ、これは。
ちなみにセット召喚と言うのは、あらかじめ召喚する物を決めておけば、一気に召喚出来るようになるらしい。
オレは今、『トゲ付き砲丸』と『茨のロープ』と『連結器具』を召喚しているんだけど、これをセットとして登録するといきなり組んだ状態で道具が召喚される。
次の銃が出ないようなので、しばらくこれでお茶を濁す事にした。
セット1 『トゲ付き砲丸』『強化ロープ』『連結器具』
セット2 『トゲ付き砲丸』『茨のロープ』『連結器具』
セット3 『爆弾』『強化ロープ』『連結器具』
セット4 『爆弾』『茨のロープ』『連結器具』
確かに召喚も楽になったし狩りも順調にやれるけどさ、あんまり嬉しく無いのはどうしてだろうね。
いつになったらガンマンになれるんだよ、オレ。
召喚リスト
『初期銃』『砲弾』『強化ロープ』『連結器具』『トゲ付き砲丸』『茨のロープ』『爆弾』『セット召喚』
~☆~★~☆
またぞろエリアボスに呼ばれてしまった。
そしてやはり遊撃で絡める係だ。
「おっし、今だ、集中攻撃」
「「「「おおおおっ」」」」
どうして魔物って絡めたらそれを解くのに必死になるんだろうね。
どうしてそれに集中して無防備になるんだろうね。
そのせいで狩りが楽なのは確かだけど、そこまでして召喚士を普及させたいのかな、運営って。
でも、無理だと思うぞ。
だってこのゲームは銃が主流なんだしさ、そんな色物をわざわざこのゲームでやりたいって奇特な奴は出ないと思うぞ。
オレも乗りかかった船だからこそやっているけど、β特典が無かったら違うプレイヤースタイルになっていたはずだしさ。
どうしても普及させたいならさ、もう少し初期銃を使える性能にするんだな。
そうしないとまずやりたいって奴は出ないと思うぞ。
召喚銃タイプ 初期銃
攻撃E
命中E
射程E
耐久∞
こんなの誰が欲しがるよ。
しかも召喚した銃しか使えない職なんだしさ、もう少し考えて欲しいよな。
「ねぇ、キープ、どうしようか? 」
「念の為に転換にしといてよ」
「あっはは、まだ諦めてないんだ」
「はうっ」
「あっはは、ごめんごめん。うん、ならさ、後々用に転換で記録しておくからさ、ガンマンになったら連絡してくれれば優先的に渡すわ」
転換と言うのは書類上でのキープの情報の事であり、必要な弾種に転換されて消費される数値って事になる。
例えば1000のキープの場合、初期クラスの銃弾は単価1で済んでも、中程度の銃弾だと単価10、高級だと単価50になったりする。
なので初期弾だと1000発になっても、中級で100発、高級だと20発にしかならないって事になるのが転換だ。
生産職にとってもこの方式のほうが在庫管理が楽なので、転換には喜んで応じてくれる。
ガンマンにとっても資金に余裕が出来て弾のランクを上げる余裕が出来ても、すぐにランクを上げられる利点がある。
転換をやらないと良質な生産者に毎回当たるとは限らず、良質な生産職は予約で一杯だ。
だから注文を請けてくれる時に大量発注の必要が出て、各自で弾を大量に所持する事になり、それが無くならないと弾のランクは上げられず、売りに出しても買い叩かれる怖れもある。
だから皆は転換をやりたがる訳で、それだけに在庫管理が杜撰だとトラブルに発展する場合がある。
彼女の場合はその在庫管理は完璧なので、安心して転換にしておけるのである。
それにしても本当にオレ、ガンマンになれるんだろうか?
お願いだよ、運営さん。
オレをガンマンにしてよ。