表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生家族〜異世界で主夫しています〜  作者: mikami_h
第二幕 友と友情の物語
30/67

第三十話 女神と信者と

「お父さんいってきまーす。」


早朝、今日も俺は玄関先でセナを見送っていた。


「いってらっしゃい、ちゃんと寄り道せず帰ってこいよー。」


「もう、もう子供じゃないんだから。」


セナは気恥ずかしそうに言って去っていった。


「さてと、」


セナが家の角を曲がると、コソコソと後をつけている人影を発見する。

俺はその人物に近づいて、


「おたく、人んちの前で何やってんの?」


威圧を込めた口調で話しかける。


「いや、これは。はは、さようならー」


男はしどろもどろに答えながら逃げるように去っていった。


「まったく、毎日毎日面倒な。」


俺は辟易しながら家に入り、いつもの家事をこなすのだった。


-----------------------------------------------------------------------


事の始まりは少し遡り、俺がスミスにミスリルを納品した時だった。


「おぉゲンタ悪いな。これは上質なミスリルだ。採掘品にしては珍しく加護付きか?これならいぃ武具が作れるな。」


スミスは上機嫌に答えた。


「かなり苦労したんだ、俺の分もしっかり頼むぞ。」


「あぁわかってる。これから世界の情勢もどうなるかわからんからな。」


スミスは真剣に呟いた。


「魔王の偵察の件か?」


「あぁ、遠征先で魔王の四天王を名乗る男の襲撃を受けたそうだ。だが、お主の子らのお陰で被害は最小に抑えられたがな。」


スミスは嬉しそうに言う。俺も子供の活躍を知り嬉しくなる。


「コウタの力もそうだが、セナの活躍はかなりのものだったみたいだぞ。多くのけが人を救い、現地では女神だ聖女だ天使だのと、もてはやされたみたいだ。」


セナも、もともと看護志望だしまさに天職だったのかもな。

しかし、有名になるのは良い事ばかりではなかった。



「なんだこれは?」


俺は城からの帰り道、ギルドのカウンターでカシロフの持ってきたチラシを見つめていた。


「セナ様ファンクラブだとよ。もともと少なからず憧れている子はいたが、今回の活躍で人気に火がついたな。」


カシロフは自慢げに言う。

なぜお前が威張る、セナは俺の子だぞ。


「それにしても、このファンクラブの会報はなんだ?我らがセナ様、嫁にするとヒモ親父も付いてくる。皆の者その覚悟はあるか!?」


俺は書かれている内容に怒りを覚える。


「ゲンちゃん、そこはどうでもいい。問題は俺ですら知らなかったスリーサイズまで書いてあるってことだ。」


カシロフは俺の言葉をスルーし耳を疑うことを言う。

再度会報に目をやると、確かにその情報はあった。


「これは許せんな!これを書いたストーカー野郎を叩き潰す。」


俺は、怒りに燃えるのだった。


-----------------------------------------------------------------------


時は戻り、今朝のストーカーを追い払った後、俺は神殿に来ていた。


「もう次から次へときりがない!」


セナのファンは増える一方でストーカーも日に日に数を増している。


「こちらとしてはセナちゃん目当てとはえ、信者が増えて大助かりなんだけどな。」


カシロフは満足そうに椅子にふんぞり返っている。

ここは神殿内のカシロフの自室。さすが神官長なだけあって部屋も広く、置かれている家具も一級品だ。


「すまんな、ここには酒を置いてないもんで満足なおもてなしも出来ずに。」


カシロフは謝ってくるが、さすがに彼も神殿内で飲酒という愚行は犯さないようだ。


「いや、気にするな。それで神殿でのセナの様子は?」


俺はここに来た目的を告げる。


「ここでは多くの神官がいるし、目立った騒ぎは起きていない。何かあっても屈強な神官によってすぐにつまみ出されるからな。」


カシロフは答える。

ここに来るまでも、バトルメイスを持ったムキムキの神官に何人か出会っていた。


「確かに、普通の人じゃ太刀打ちできないな。」


俺は納得して言う。


「それにセナちゃんに何かあれば、それこそ俺が神罰を下してやるよ。」


カシロフは怖い目をしながら言ってきた。

とても聖職者の顔には見えないな。


トントン

「神官長、接客中申し訳御座いません。」


ノックと共に若い女性神官の声がした。


「構いませよ、どうぞ。」


カシロフはドアに向けて、気持ち悪い声をかける。


「失礼致します。その、ちっと厄介なことがおきまして。」


女性神官は言いにくそうに口籠った。

カシロフはいつの間にか姿勢を正し、いつもの胡散臭い笑みを浮かべている。

ほんとによく使い分けが出来る顔と声だ。


「またファンが暴れているのか、ここは一度ガツンと言わないとな。」


カシロフはやれやれといった感じで席を立つ。

そして、俺についてこいと手招きしたのち部屋を出たのだった。


神殿の入り口に行くとそこには多くの人でごった返していた。


「落ち着いて下さい、いまは祈祷の時間で御座います。終わるまでこちらでお待ち頂いておりますので。」


女性の神官が信者に向かって声をかけている。

しかし信者は聴く耳をもたず、神殿内に入ろうとしている。

信者はみんなお揃いのシャツを身につけて、背中にセナ命と書いてあった。


押し寄せる人を屈強な神官が盾で受け止めている。

かなりの重労働なのか禿げ上がった頭からは汗が滲んでいた。


バチッ、バチバチ


激しい音とともに、人垣と神官の間に光の膜が現れた。それに触れると痛みを感じ、信者は次第に神殿から距離を取っていく。


「皆様、どうか落ち着いて下さい。熱心な信仰心は素晴らしいですが、ここは神殿。神のお膝元ですよ。」


カシロフは笑みを浮かべながら言う。


「もしこれ以上騒ぎを起こすとなると、どんな神罰が下っても文句はいえませんよ?」


カシロフの脅しともいえる言葉と共に、目の前に雷が落ちる。

それを見て青ざめた人々は、そそくさと去っていくのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ