チート桃太郎
これは美容師であるオレがお客さんと熱弁した話。
「お兄さん、本当の桃太郎を知っていますか?」施術中のお客様に聞かれたので「本当は桃から産まれてないとかってやつですかね」と、知っている桃太郎トリビアを出してみたが、どうも違うらしい。
「どっかで聞いたんですけど桃太郎のパーティ構成、本当は犬、猿、キジじゃないんですよ。」へぇ、それじゃあどういった面子なんですかねと聞いてみると
「猿じゃなくて斉天大聖、キジじゃなくて鳳凰だったんですって。」基本的にそのままパワーアップした見た目なんすねと笑ったが、この時点でRPG好きの誰かさんの妄想を聞いただけなんだろうなぁと察した。
こういう雑談は男性同士で盛り上がりがちだよね。いや、まって犬は?
犬は忘れちゃったんですよね〜と言うので一緒に考えることにした。
絶対違うと思いながらも(そもそも正解なんて無いんだが)「ケルベロスですかね」と聞いてみたが「西洋じゃあないんじゃないですかねぇ!」と爆笑しながら返答される。ですよね。
斉天大聖と鳳凰の仕上がり方からして中国っぽい強そうなやつだろうというところから、ポケ◯ンにそんなやついたなぁと思い出し、そいつの元ネタをスマホを使ってWikipediaで調べた。
結果は「狛犬」だった
他2匹に比べるとショボいっすねぇ、違うっぽいですねぇなどと話したが狛犬のページをザッと見ていると
霊獣(麒麟など)に由来する。という記述を見つけ、あのキリンビールのデザインのやつなら強そうだし他2匹とパワーバランスがとれるぞ!と歓喜。大の男2人で盛り上がる。
「いやしかし 斉天大聖、鳳凰、麒麟って鬼相手にオーバーキルですね。」と仰るので確かにと同意し、そもそもそいつらを手懐けられる吉備団子ヤバすぎません?という話になり、「団子はシャブ入り」説から「吉備団子にもモン◯ターボールのようにランクがあり、霊獣捕獲時はマスター吉備団子が支給される」など妄想の風呂敷をいっぱいに広げるところまで至り大盛り上がりしたところで施術が終わりそのお客様とはお別れした。
後で同じ話を女の子のスタッフにしたら
「シャブでもやってるんですか?」
と、スゴいキモがられた。