表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/76

品川砲台

岩鶴いわづる」への道すがら、後ろから琴のよく知る声がかかった。

「お琴!」

振り向くと、目を吊り上げた芸妓げいぎが通りに仁王立におうだちしている。


「ちょっとあんた、なにこんなとこであぶら売ってんの?」

琴は悪びれる様子もなく、逆にたずねた。

紅梅こうばい(ねえ)さんこそ、なんで?まだ明るいのに。」

紅梅こうばいは返答に詰まったが、なにやら不愉快ふゆかいなことでも想いだしたようにくし立てた。

「それがあんた、ねえ聞いてくれる?

今日のお座敷(ざしき)、何とか(じゅく)って連中が連れ立って来たんだけどさ。あたしがついた清河なんとかって若いの、これがいけ好かない奴でさあ。

まだおしゃくも済んでないのっけから、今の大老の(うつわ)はどうだの、清国(しんこく)とエゲレスの戦後処理(せんごしょり)がこうだの、あたしらなんかそっちのけでまつりごとの話を一席(いっせき)ぶつわけ。

しまいにゃ、あなた方は何にもわかっちゃいない、なぁんて他の旦那だんな方に喧嘩ケンカ吹っかける始末よ。もう、すっかり座もしらけちゃって。

でね、旦那だんなさん揚屋あげやでそりゃ無粋ぶすいってもんですよってね、葉鶴姐はづるねえさんがたしなめたの。やんわりとね。

そしたらあいつ『常の勝敗は現在なり』という言葉をご存知か、なんつってさ。

こっちは、なんだそりゃってなもんよ。じゃあこんなとこ来んなって話じゃないか。

もうきょうが乗るどこじゃなくってさあ、あたしもにらみ付けてやったの。

すると、あの野郎、まあ、あなた方に言ってもしょうがないか、って、こう、フンって、鼻で笑いやがって。

あたしさあ、もうアッタマきて、そいつの席を蹴っ飛ばして、出てきちゃったわけ」

紅梅こうばいはハァと息を継いで、ふと我に返った。

「…じゃなくてさ。あんた、ダメじゃないサボってちゃ」


ねえさん。それって、あのひとじゃない」

琴は、通りの向こうに先ほどの男の姿を見つけて指差した。


「あっ!あいつ!」

「あの人もねえさんのせいで居場所がなくなったから、お店を出てきちゃったのかな」

紅梅こうばいが琴の背中をドンと突いた。

「なにあんた、あの唐変木とうへんぼくと知り合い?」

琴はそれを無視すると、紅梅こうばいが話した清河(なにがし)の言葉を復唱ふくしょうしてみた。

「常の勝敗は現在なり。…だから、品川砲台しながわほうだいか」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=782026998&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ