表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/76

憧憬

近江屋三八おうみやさんぱちは、抜け目のない眼つきで、ためつすがめつ琴の周りを一周した。

「ちょこっと線は細いが、お嬢ちゃん、様子はいいし、きっとお店でも可愛がってもらえるよ」


今まで、この近江屋がそのお店の主だと思っていた琴は、先の言葉をいぶかしんだが口にはしなかった。


大蔵おおくらが旅立ってから三日と置かずに、このいかがわしい老人がまた現れた時、母の顔から血の気が引くのを見て、琴はこの取引の意味をなかば理解していた。

本当の事情を知っているのは、伯母おばと、母だけのようだった。


門前に立った近江屋三八おうみやさんぱちの後ろには、琴の予感を裏付けるように、自分と同じか、少し年下の少女が一人、たたずんでいた。

伯母おばがクドクドと耳元で因果いんがを含める声も、琴の頭には入ってこなかった。


その時琴の脳裏のうりには、数年前、父や大蔵おおくら筑波山つくばやま神社に参った帰り道の情景があった。


志津しづ~、志津しづ~!」

男に手を引かれる少女と、それを追いすがって少女の名前を叫ぶ女。

少女は、大蔵おおくらが通う村塾そんじゅくの学友の妹だった。

少女に駆け寄ろうとする大蔵おおくらを、父の大きな手がさえぎった-


「母上、泣かないで。大丈夫だから」

琴はそう言って、訳もわからずオロオロする弟多聞たもんの頭を数回()でた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=782026998&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ