表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/45

人間になりたい、彼女達の生き様

挿絵(By みてみん)


 相も変わらず人は過ちを繰り返している。大体の繰り返す者は、ごく一部の欲を拗れさせた者、権力を振りかざす者、利己主義の塊である事が多いとも言える。

 そんな世の中に千年に一度、咲く花がある。

 優曇華とよく似た、しかし花がごく稀に花開くウドゥンバラ。



西暦4021年

 長らく続いた戦乱の世が終わり、人類は再び安定の経済界を再構築し始め、交代以前以上の繁栄を向けて邁進し続けて千年の時が流れていた。

 人類の世界と大自然は隔絶され、都市部は無限とも思える成長を遂げつつあった。


 そのような街の風景は、よくよく見ると暗部が見えていた。

 それは人間の心の明暗を分けているようにも、見えていた。


 その街に連なる、ビルからビルへ、住宅から住宅へ、屋根を飛び交うひとつの影があった。

 その影はとある雑居ビルの屋上に着地し、サッと街を眺めては、少し郷愁の想いを感じた。


 彼がかつて生きたはるか昔と同じ風景が、眼前に広がっている。

 当時の相棒とも別れたのもそのはるか昔。

 それが何年前の事かと誰かに問われて、答えても誰も信じないであろう年代であった。

 男は暗い灰色のスポーティーな短髪に、両耳にビッシリと様々な形をした黒いピアスが連なっている。

 全身の肌は病的に白く、身に纏った黒々としたジャケットなどで更に際立って見える。そして何よりも特徴的なのは、透き通った紅い虹彩の瞳。

 人間には非常に珍しい、アルビノだった。

 何とも言えない、得体の知れない気配を察知し、それに惹かれてその気配の方角を目指していた。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ