表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

わたしのええじゃないか

 失業し、失恋し、24歳にして何もかもを失った気分だった。実際には多少の貯金があり、実家暮らしで飢えることもなく、生きていけるのだが、死にたかった。


 でも、死ぬのは怖い。


 日本の歴史に、江戸時代末期に、ええじゃないかという民衆運動があったらしい。詳しくは知らない。わたしは、どうでもええじゃないか、という気分になっていた。


 そうだ、ええじゃないかをやろう。やけくそだ。


 わたしはビキニの水着を着て電車に乗った。ものすごい視線を感じたが、ええじゃないか。


 渋谷駅で降りて、ハチ公前に行った。わたしの水着姿をそこにいたすべての人が見た。

 わたしは注目を浴びたまま、ゆるやかに踊り出し、ええじゃないかを始めた。


「ええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい」とわたしは歌った。


「失業したってええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい。失恋したってええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい」


 わたしは何もかもがどうでもよかった。どう見られようがどうでもよかった。


「ええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい。政治が悪くてもええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい。経済が悪くてもええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい」


 わたしは踊り、歌い続けた。だんだん気分が高揚してきた。


 若い男性がわたしの隣に立って、ええじゃないかを始めた。


「ええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい。上司がうるさくてもええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい。彼女がいなくてもええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい」


 わたしたちは顔を見合わせ、笑った。そしてええじゃないかを続けた。そのうち、ええじゃないかをやる人が三人になり、四人になり、ハチ公の周りがええじゃないか一色になった。


 わたしはスクランブル交差点へ移動し、ええじゃないかを踊り、歌った。そこでもええじゃないかが爆発した。移動し続け、渋谷中にええじゃないかが広がっていくのがわかった。交通が大混乱したが、ええじゃないか。


 結論を言うと、ええじゃないかは一大ムーブメントになり、数日で日本中に広がった。テレビのニュースで評論家が「全国的に不満や不安がたまっていた。それが爆発したんですね」と解説したりしていた。


 わたしが最初のひとりだと突き止めて、取材する記者もいた。そのときわたしは東京都庁舎前でええじゃないかをやっていた。


「どうしてええじゃないかを始めたのか教えてください」

「そんなことどうでもええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい。インタビューなんかええじゃないか、ええじゃないか、よいよいよいよい」とわたしは答えた。


 記者はカメラと手帳とボイスレコーダーを放り投げ、ええじゃないかを始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ