表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/43

041

 アルフレッドの命令に護衛は戸惑いを見せたものの、すぐに臣下の礼を取った。

 片膝をつく護衛を、エリックが見張る。

 部屋の外に人が集まっている気配がするものの、アルフレッドが命じたのか、新しく中に入ってくる者はいなかった。


 危険だ。


 もし、今の僕がアルフレッドを人質に取ったらと、ぞっとする。

 けれど幸い、部屋に飛び込んできた面々は、すぐ僕に近寄ったりしなかった。

 皆、一様に僕を見て愕然としている。

 ヴィヴィアンに至っては、目に涙が浮かんでいた。


「そんな、お兄様、お食事はとられていたでしょう?」

「だ、大丈夫なのかよ?」


 部屋にこもるようになってから、鏡を見た記憶はない。

 今の僕は、一体どんな姿をしているんだろう?

 ベッドの上で、僕が手を伸ばす。


「ヴィヴィアン、顔をよく見せてくれ」


 何をする気なのか。

 ただ彼らを僕に近づけるのは危険だと、頭の中で警鐘が鳴り響く。


「お兄様……」

「ヴィヴィアン、待て」


 僕の姿に困惑しながらも、足を進めようとするヴィヴィアンをアルフレッドが止めた。


「オレが行く」


 ダメだ!

 僕に近付いちゃダメだっ!

 必死に叫ぶ。

 大きく口を開けて、お腹に力を入れて。

 でもどれだけ叫んでも、僕の願いは声にならない。


「アルフレッドでもいいよ」


 そうしてアルフレッドは、僕に手招かれた。


「ルーファス……」

「アルフレッド、近くに」

「ルーファス……お兄様……」

「もっと、近くに」


 カーテンが閉められ、薄暗い部屋の中を、アルフレッドはゆっくり歩く。

 見える彼は、今にも泣きそうになっていた。

 抱き締めて、頭を撫でててあげたい。

 けど今は、少しでも僕から離れて欲しかった。

 その願いも叶わない。

 ヴィヴィアンたちは固唾をのんで、僕とアルフレッドを見守っている。

 アルフレッドがベッドの端までやって来た。

 それでも、体を起こした僕からは、まだ手が届かない。


「さぁ、近くに」

「ルーファス……っ」


 アルフレッドの目から涙がこぼれる。

 口が震え、全身がわなないていた。

 アルフレッドが叫ぶ。


「ルーファス、オマエは、誰だっ!?」


 一瞬で、部屋に緊張が走った。

 けれど僕は取り繕う。


「僕はルーファスだ」

「嘘をつくな、オレは騙されないぞ! ヴィヴィアンだってわかってる!」


 アルフレットの反応に、僕は立ち上がろうとする。


――気付かれた。


 気付いてくれた!


――何故だ、何故気付かれた。


 うるさい、黙れ! アルフレッドは気付いてくれたんだ!


 次に叫んだのは、ヴィヴィアンだった。


「誰ですの!? お兄様の体から出ていきなさい!」

「ルーファスから出ていけ!」

「ルーファスお兄様の体は、ルーファスお兄様のものです!」

「ルーファス……!」


 最後にはエリックまでが叫ぶ。


――何故だ、何故こいつらは騙されない。


「アルフレッド、机にペーパーナイフがある! 光属性を付与してくれ!」


 僕が、叫んでいた。


「皆は部屋から出るんだ! アルフレッドも、僕には近付くな!」

「ルーファス?」


 今、短剣はこの部屋にない。昨夜、また僕が窓から放り捨てたからだ。

 様子が変わった僕に、アルフレッドのルビーのような瞳が揺れる。


「早くしろ! ヴィーたちも、今すぐ部屋を出ろ!」

「でもお兄様……!」

「わけは……わけは、父上が説明してくださる。早く!」


 後で説明するとは言えなかった。

 それでも、と全員を急かす。

 ただ事ではないと感じたのか、アルフレッドがペーパーナイフを手に取る一方で、護衛がヴィヴィアンたちを外に出してくれる。


 一瞬、部屋が光りで満ちた。


 アルフレッドが魔法を使ったんだ。


「ルーファス、できたぞ!」

「アルフレッド様、自分が運びます」


 僕の意図を汲んだエリックが、光属性を付与されたペーパーナイフを受け取る。


「ベッドサイドの机に置いてくれ」

「わかった」


 エリックの動きを見つめる中、ふと胸にある硬い感触に気付く。

 ペンダントだ。

 ウッドワード家の、盾のエンブレムが入ったペンダント。

 不安なときは、これを触るのがクセになっていた。

 今になって気付いたそれを外す。


「アルフレッド、今から投げるものを受け取って欲しい」

「うん! これは……?」


 弧を描くペンダントを手にしたアルフレッドが、エンブレムに気付く。


「ヴィヴィアンに渡してくれないか」

「ルーファスは、どうするんだ?」

「僕はこれから、やらないといけないことがある」


 エリックがペーパーナイフを置くのを見て、アルフレッドと外に出るよう頼む。


「嫌だ! オレは残るぞ!」

「ダメだ。エリック、頼む」

「……わかった」


 これからすることを、アルフレッドには見せられない。

 ゲームとは、違うんだ。


「エリック、放せ! オレの命令が聞けないのか!?」

「今は聞けません」

「エリック! ルーファスっ、嫌だ、お兄様……!」


 エリックがドアを閉めるのを見届ける。

 ごめん、アルフレッド。

 ごめん、皆……きっとお見舞いに来てくれたんだよね。

 こんな別れになって、ごめん。


 体を叱咤し、ベッドから這い出る。

 どうやらずっと横になっていたせいで、体力が落ちているようだった。

 取り返しても思うように動かない体を引きずって、ドアに背中を預ける。

 これで、すぐには誰も入ってこられないはずだ。

 息が切れる体を少しだけ休ませる。


 ……気付いてくれた。


 彼らが気付いてくれたから、体を取り戻せた。

 もしかしたらゲームのルーファスは、気付いてもらえなかったのかもしれない。

 何にせよ、もう終わりだ。

 僕が、終わらせる。


 手には、ペーパーナイフがあった。

 短剣には及ばないけど、切れ味は鋭い。

 手紙の封を切るのは、楽しかったんだけどなぁ。

 震える手でシャツのボタンを外し、前をはだけさせる。

 ペーパーナイフを握る手の震えが止まらなくて、情けなさに笑いたくなった。

 けどきっと、今も僕は無表情なんだろう。

 それでいい。

 醜い顔では、死にたくなかった。

 父上に罪悪感を残す顔では死にたくなかった。


 死にたくない。


 本当は、死にたくなんてない。

 生きて、彼らと一緒に過ごしたかった。家族と、過ごしたかった。

 ヴィヴィアンやアルフレッドたちと高等学院に通いたかった。

 彼らの制服姿が素敵なのは知ってるから。きっと、凄く可愛く見えると思うんだ。


 でも、ゲームとは違う。


 ゲームと同じにはさせない。

 だから、この手で終わらせる。


 深く息を吐き、震える右手に左手を添えた。

 狙うのは心臓。

 確か左胸にあったはず。

 改めて明確な意識で見下ろす体は、細く小さかった。

 こんなに小さかったかな? と思ってしまうのは、前世の記憶のせいだろうか。

 小さな胸に、刃を立てる。


 一突きでいこう。


 失敗なんてしたくない。

 もう二度と、無力感に苛まれるのはごめんだ。

 今は鎮まっている「怨」が、また動き出す前に。


 死にたくはない。


 けど、それ以上に。


 父上をあんな風に弱らせる「怨」に、僕は負けたくなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ