表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【短編小説】鏡

作者: 青いひつじ

鏡よ鏡、美しいのはだあれ。


女は、とある骨董屋で大きな鏡を見つけた。

どれくらい昔の代物なのか、楕円型の鏡の周りは華やかな彫刻のゴールドフレームで囲まれているが、ひどく年期が経っていた。



「そこのお嬢さん、鏡をお探しかね」


「あ、いえ。そうゆうわけではないのですが、この鏡は、不思議な存在感がありますね」


「ほほぅ、お目が高いですね。これは100年前、とある王室にあったとされている鏡なのです」


「そんな貴重なもの、なぜ誰も買わないのですか?お値段も、そんなに高いわけではないのに」


「実はこの鏡、買い手が見つかっては、数日経つと戻ってくるんですよ」


「どういう意味ですか?」


「返品されるんです。なんでも、この鏡を置いた日から、囁き声が聞こえるようになるとかで」


「囁き声?それは奇妙ですね」


「そうなんです。皆さん気味悪がられて、ここ10年ほど、店と誰かの家を行ったり来たりしています」


そう聞くと確かに気味が悪いが、女はなぜかその鏡が気になり、店内をぐるぐると回っては、またその鏡の前に戻ってきた。

そして、鏡の中の自分を見つめていたその時だった。



"お美しい、、、"


どこからか声が聞こえ、女は後ろを振り向いたが、周りには誰もいなかった。


"私です。鏡です"


女はただ、その鏡をじっと見つめた。


"信じられないといった表情ですね"


「、、、なんてこと、嘘でしょ。本当にしゃべるの?」


"はい。私は100年前、とある王室の部屋に飾られていた鏡です。王妃はご自身の外見に無頓着なお方でしたので、私が身だしなみのアドバイスをしていたのです"


「囁き声が聞こえるというのは、鏡の声ということ?」


"左様でございます。私を置いてくだされば、あなた様に素敵な許嫁を見つけることもできるでしょう"


「なぜ私に、相手がいないと?」


女がそう聞くと、鏡は黙ってしまった。


「お嬢さん、この鏡が気に入ったようだね」


「えぇ。この鏡、頂けるかしら」


女はその鏡を、玄関に飾ることにした。

服を着替え、メイクをすると、必ず鏡の前に立ち声をかけた。


「鏡さん、今日はどうかしら」


"お美しいです。もうすぐ、春が来ますね。今お召しの黒のトップスもお似合いなのですが、白のレースやピンクのグロスなど、春らしいものを取り入れてみるのも素敵かもしれません"


「それもそうねぇ。今日の帰り、買ってこようかしら」


女は鏡に言われたように、白色のレースのブラウスと、桜色のグロスを買って帰宅した。


「おはよう。言われたようにしてみたんだけど、どうかしら」


細やかな花のレースから透ける白い肌に、ほんのりと色づいた唇が浮き上がる。真っ直ぐ伸びる黒い髪をひとつに束ね、女は鏡の前に立った。


"お美しいです。まるで、春の日差しに照らされた桜のような輝きです"


「ありがとう。行ってきます」




その日の夕方、女は興奮した様子で帰ってきた。


「かがみ!あなたのアドバイスは的確だわ!なんと今日、ある男性に声をかけられたの!」


"それは良かったです"


「外見が変わるってとても素敵なことね!」


"そうですね。しかしながら、これには注意しないといけないことがあります。それをお話し"


「あ、ごめんなさい!今からその男性と約束なの。話はまた聞くわ!」



そう言うと女は、前髪を手で直し、唇を色づけ、そそくさと出て行ってしまった。


玄関は翌朝までシンっと静まり返っていた。

帰宅した女の真っ白な首元には、ぼんやりと赤い跡が浮き上がっていた。



また別の朝。

女は、うっとりとした瞳で鏡を見つめ、桜色より少し濃いめのグロスをひと塗りした。

まつ毛はクルリンと上を向き、まぶたに乗った細かな光が、瞬きをするたびにキラキラと輝いている。



「行ってきます」



鈍い銀色の鉱物が、磨き上げられ宝石になるように、女は、みるみる美しくなっていった。

そして、美しくなればなるほど、素行はどんどんと乱れていった。

黒い髪は茶色に、唇は真っ赤に染まった。

靴箱には、転ばずに歩くことは度外視された背の高い靴たちが並んでいる。


月が出る頃どこかに行き、翌朝、太陽が昇る頃に帰宅する日々が増えていった。

女を取り巻く環境も、変化しているようだった。



「あんたん家ひろっ!うわ!でけーかがみー!」


「やばぁ。ネイル割れそう」


「そういやこないだのあの男、全然ダメだったわ。金もねーし、外車じゃねーし」


「金ないのに近づいてくんなってなぁ。ギャハハハハ」


「はーい!私、こないだいい感じの男見つけました〜〜!」


女の友人たちは、みな、女と同じような服を着て、同じような髪型で、同じような口調だった。




それは、とある夜のことだった。


「ほら鏡、今日の私はどうだい」


女は、真っ黒のボディコンシャスに、耳たぶには重たそうなピアスをぶら下げ、クリンクリンに巻いた髪を揺らしながら、腕を組んで鏡の前に立った。


"宝石のような美しさでございます。しかしながら"


「ふん。これで、私に落ちたも同然でしょ。んじゃ、行ってくるわ」


女は鏡の言葉を遮り、唇をンパッとならし真っ赤なグロスをなじませた。

爪楊枝のように細いヒールをカツカツと鳴らし、ファーコートに身を包み、家を出た。



それから1時間後だった。なんと、女が帰ってきた。早い帰宅だった。

目の周りは黒く滲み、ひどく落ち込んでいるようだった。


「おい鏡。今日の私は宝石より美しいと言ったよな?お前を置けば、いい男が見つかるはずだと言ったよな?」


"はい"


「せっかくプロポーズだと思って、気合い入れたのに、君の言動には愛想が尽きたと言われたが、これはどういうことよ!」


女は、持っていたブランドもののハンドバッグを、鏡に投げつけた。


"私は、お伝えしようとしました。しかし"


「言い訳するな。まったく、使えない」 


"これこそが、注意しないといけないことだったのです。私は、あなた様の外見を映し出すことはできても、内面まで映し出すことはできないのです"



「は?どういうこと?私に問題があるって言いたいの?」


"もうひとつの鏡は、あなた様の周りにいくつも存在しているはずです"


「この鏡、テキトーなこと言って、あの店で出会った時から私を陥れようって魂胆だったのね」


鏡の言葉に腹を立てた女は、壁に掛けていた鏡を持ち上げ、思いっきり床へ投げつけた。


"あなた様に集まっている方々が、あなた様自身なのです"


粉々になった鏡はそう呟き、2度と声を発することはなかった。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ