表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異界の魔神 【改訂版】  作者: 飛狼
2章 世界樹との邂逅……そして
40/51

7.木精と森の民(7)


 ユキの暴走が止まらない。あらゆる障害を粉砕し、森の中を突き進む。


 ――これは、マジでやばい。


 ユキの体毛が逆立ち、鋼となって俺の肌をちくちくと突き刺す。

 ちょっと……かなり、痛い。

 何がこの先に有るのか知らないけど、ユキがいつになく鼻息も荒く真剣なのだ。これだけ猛るユキを目の前にするのは、ワニダコとの一戦以来かも知れない。


 ――でも、さすがにこれ以上は付き合いきれないよ。


 激しく躍動するユキの筋肉がもこもこと動き、何度も背中からずり落ちそうになるし、さっきも、ユキが粉砕した樹木の欠片に串刺しになる所だった。


 ここまで来ての消滅(死亡)とか、勘弁してもらいたい訳で――今、塔に戻ったら、またキングに「ギチギチ、ギチギチ」と煩く騒がれそうだ。それに、この先に危険が有るなら、俺が消失した後のユキの事も心配だ。また、ワニダコみたいな魔物が現れるとも限らない。

 だから、少しきつめに叱ろうと思う……けど、


「ユキさん、マジで怒るよ」


 へたれな俺では、これが限界だった。


「ガウ!」


「うおっ!」


 俺の声が届いたのか、ユキが急に立ち止まり思わずつんのめる。前方へと投げ出されそうになるが、どうにかユキの首に抱きつき防いだ。


「おい、ユキ! 背中に乗る俺の事も、少しは……」


 文句を言いながら顔を上げるも、途中で言葉を失う。


 ――あれは?


 俺たちの進行方向に、奇妙な物が見えたからだ。

 まだ少し離れているが、妙な生き物が群れて「ギャッギャ」と大騒ぎしている。目の前の光景に注意を奪われているのか、背後から迫る俺たちに気付いていない。

 猿に似ているが……ちょっと違う。肌の色は緑だし、前世の記憶と照らし合わせて思い浮かぶのは……。


「ゴブリン!」


 ファンタジーの定番、ゴブリンと呼ばれる魔物によく似ていた。

 思わず叫んだ俺に、背中越しに振り返るユキが非難の目を向けてくる。


「……あ、すいません。静かにします……」


 しかし直ぐに、「ガウガウ」とやる気満々な様子を見せるユキ。


 ――えっと、まさかだよね。


 俺には、ユキが「覚悟は良いか」と、問い掛けてきた気がした。

 そして、次の瞬間には前肢を激しく地面に、叩き付けるユキ。


「うそっ! まさかの――」


 周囲の地面が一瞬光輝き、拳大の石塊いしくれが無数に浮かび上がる。と、その刹那、弾けるように飛び出していく。当然、その行き先は――同時にまた、ドンッと地を削り、急加速して駆け出すユキ。


「――まさかだよねえぇ、ユキィィ! ぬおぉぉぉ……!」


 着弾した無数の石塊が、大爆発する。大地を抉り周囲の樹木を粉々に粉砕し、ゴブリンの群れを肉片へと変える。

 そして、もうもうと上がる土煙の中を、ユキが駆け抜けて行く。


「ひえぇぇ……!?」


 俺に降り注ぐのは、ゴブリンの細切れになった肉片と血の雨。


 ――うげっ……臭い。


 ねばねばとしたゴブリンの緑色した血は、腐った匂いがして気持ち悪い……マジ、かんべん!


 しかも、ユキの暴走はまだ止まらない。

 近くの樹木に駆け上がると、枝の上にいた何かに突撃した。

 そいつは、太い枝から分かれた別の枝のように見えたが、生き物だった。見た目は昆虫っぽい……てか、そのまんま巨大化したカマキリだ。

 何か、この世界の昆虫は全て人より大きくなるのか……って、呆れてる場合じゃない。


 巨大カマキリが二本の鎌状になった腕を、俺たちに向けて振り降ろそうとしていた。が、構わずユキは突撃して行く。


「ちょっ、ちょっとユキイィィ!」


 でも、巨大カマキリも瞬殺だった。無数の棘が生えた鎌状の腕は、ユキに傷ひとつ付ける事なく前肢に弾かれ、反対に、首の細くなった関節部を噛み千切られていた。

 無惨にも、頭だけとなった巨大カマキリをくわえて、地上に降り立つユキ。


 ――だからぁ、またそんなばっちいのを啣えて。食べたらお腹を壊すよ、ぺっしなさい。


 後から、頭を無くした巨大カマキリの体が、ズシンと音を鳴らして落ちて来た。それを見て思う事はひとつ。


 ――キングよ、良かったな。最初にユキと出会った時に、逆鱗に触れなくて……。


 地上に降り立ったユキが、四肢をグッと踏ん張り、その凶悪な口を大きく開ける。そこから吐き出されるのは、灼熱の火炎。

 首を振りながら、まるで火炎放射器のように周りを嘗め尽くす炎。周囲の悉くが――樹木も転がる岩も、大地さえも焦がし炭化していく。

 そして、樹上から炎に包まれ落ちてくる数匹の巨大カマキリ。


 ――あれ、まだ居たんだ。


 もしかすると、ここは巨大カマキリの巣だったんですかね。


 しかし、ユキの無双はまだ止まらない……って、俺にも止められない。次に哀れな獲物になったのは――少し離れた所で、四本の腕を振り上げたまま、硬直して固まる大きな獣。


 ――あ、あれは見覚えがある。


 沼の周りで、ユキが初めて暴走した時に、瞬殺した熊っぽい獣。こいつも当然の如く――焦った赤熊が身を翻して逃げ出そうとするが、背後から容赦なく背中を踏み付けるユキ。ごきりごきりと音を鳴らして、鋭く尖った漆黒の爪が食い込んでいく。

 赤熊は絶叫して暴れるが、ユキの太い足はびくともしない。ゆっくりと切り裂かれていく、赤熊の胴体。哀れ最後には、上半身と下半身の二つに分かれ、臓物を地面にぶちまけていた。


 ――うげげぇ、吐きそう……。


 ユキさん、やりすぎだよ。しかし、まだ飽きたらないのか、算を乱して逃げていく残りのゴブリンを追い掛けて行く。


 いやもう……大地の神とかじゃなくて、破壊神とかで良くね。俺の称号の『恐怖の大王』を、ユキに献上するよ。


 でも、何故この場所に来て、ユキが大暴れしたのか分かった気がした。その理由が、視界の端に映っていたからだ。

 ユキが周囲に放った火炎も、その一画は避けていた。そこに居たのは、この世界で獣人と呼ばれる連中。沼にいた獣人と同じなのかは、俺には見分けはつかない。でも、そのコボルトっぽい姿から、ふと、思い付いた事がある。


 ――そういえば、ユキって犬神だったよな。


 思い出したのはユキの称号。

 確か、犬種を統べる王だっけ。俺の世界にだけ適用されるのではなく、こっちの世界にも有りなのか?

 だから、こいつらの危機に駆けつけたのかも知れないな。

 それにしても――周りの破壊された状況に表情をしかめる。地面はあちこちが爆発の衝撃で掘り返され、多くの樹木が炭化しくすぶっていた。


 ――これから木精を迎えに行くのに、怒られなきゃ良いけどな。


 離れる獣人たちに向かって声を掛ける。


「おぉい、火の始末だけは頼むよ!」


 返事がないけど、分かってんのかね。

 そこで、ふと気付く。さっきから背中がちくちくしていたのだ。


「おろ、何これ?」


 背中に手を回すと、何かが引っ掛かっていた。


「おおぉ!」


 それは巨大カマキリの鎌状の腕、その先端部分だった。まるで、刃物のように尖るカマキリの腕。


 ――俺って、結構ヤバかったんじゃね。


「……ユ、ユキさん、止まってえぇぇ……!?」


 俺の叫びはまたしても尾を引き、虚しく森の中に木霊こだまとなって響き渡る。


 まさしく死を撒き散らす、ユキのデッドコースターは、それからもしばらく続いたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ