表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/122

第四十三話 角屋


 その夜、大坂から戻った隊士たちはみなで角屋に繰り出した。

 近藤のおごりで、恒例の慰労会である。


 薫と環は、屯所警備の隊士と一緒に部屋に居残りだが、驚いたことに、シンの見張りと称して沖田と山崎も残った。


 「山崎さん、アンタまで残る必要ねぇぞ」

 沖田が言うと、山崎が肩をすくめる。

 「オレぁ、女が苦手でね。生身の女よりからくり人形のが断然イケるね」

 「アンタ、それ・・ちっとやべぇよ」

 沖田が渋い顔をする。


 沖田が屯所に残ったのは、体調のせいもあった。

 日中は落ち着いているが、夕方になるとだるくなる。


 部屋に戻ると、土方が置いて行った虚労散と、もう1つ別の薬袋がある。

 以前、ひょんなことで知り合った医者がくれた漢方薬である。

 咳止めと熱さましの効果があるようだった。

 特に体調が悪い時には、飲むと少し楽になる。


 袋を開けると、あと一包しか残っていない。


 ゴロリと布団に横たわる。

 見廻りの後、足を延ばして行ってみようかと考える。


 あの医者の家は町はずれの麓近くだ。

 おそらく火事には逢ってないはずだ。


 「そういやぁ・・」

 沖田がつぶやく。

 「あの異人、助かったのかな」


 布団の上に起き上がって、あぐらをかく。

 (そのうち報告しなきゃなんねぇだろう)




 火事の後、島原界隈の客足はパッタリ途絶えていた。

 この夜の角屋は新選組の貸し切り状態である。

 

 「ったく・・長州の連中にゃあ、あきれるぜ」

 酒が入ると大声になる永倉が言う。

 「勤王とか言いながら、天子様を拉致ろうなんざ、言ってることとやってることが違うだろーが」


 「そうさなぁ」

 原田が続ける。

 「攘夷とか言ってるが、洋式銃使いまくりだしなぁ。なんなんだ、ありゃあ」


 「勤王だ攘夷だは建前で、やっこさん。天子様の神輿をかついで、自分たちが天下取りてぇだけだろう」

 近藤の言葉に、珍しく藤堂が口を挟む。

 「天下取るなんて前時代の考え持っちゃねぇよ、連中。夷狄いてきを追っ払うために、この国強くしてぇだけさ」


 すると、その場にいた隊士の目が藤堂に集まった。

 「いや、あの・・オレぁ、よう分からんですが」

 藤堂が、しまったという顔をして口をつぐむ。


 土方が口を開いた。

 「そのへんでいいだろ。明日から市中見廻りに戻る。火事の後で様子も変わってるから、気を引き締めてかかれよ」


 「うぃーっす」

 「任せとけって」

 みな座を解いて立ち上がり、ほかの隊士たちのところに移動した。


 藤堂だけは座ったままで飲み続けた。


 「平助、どうした。珍しく静かだな」

 近藤が声をかける。

 「いや、すいません。どうも、はすっぱな口きいちまって・・」


 「なに、おめぇは物を知ってるだけさ。これからは、われら新選組も切ったはったばかりじゃなく、国事を語れるようにならんとな」

 近藤の言葉に、今度は土方が異を唱える。

 「国事を語るなんぞ、オレたちみてぇな喧嘩屋の持分じゃねぇ」


 「何を言っとるか、トシ。これからは侍も国事を優先せねばならん」

 土方はもう答えずに杯を傾けたが、藤堂が独り言のようにつぶやいた。

 「国事ですかい・・」




 この夜ひさしぶりに、薫と環は部屋でゆっくりした時間をすごした。


 近藤の部隊が帰って来て、屯所も以前の状態に戻っている。


 狭い布団部屋に並んで寝ているが、薫は寝つけなかった。


 「環、もう寝た?」

 「起きてるよ」

 環も眠っていない。


 「話してもいい?」

 薫が訊くと環が目をつむったままで答える。

 「うん」


 「環のお父さんとお母さんのこと聞いてもいい?」

 「え?」

 環は驚いた。

 「どんな感じなの?」

 「うん・・まぁフツーじゃないかな」

 「ふぅん・・いいね。フツーって」

 薫がクスリとする。


 「あたし、親いないんだ。施設で育ったの」

 薫の言葉に環が驚く。

 薫に親がいないことは気付いていたが、突然、口に出したことに驚いたのである。

 環が黙っていると、薫は話し続ける。


 「施設に来る前のことはあまり覚えていないんだけど・・あの火事ね、昔同じようなのを見た気がする」

 「火事?」

 環が訊き返すと薫がうなずく。

 「うん、あんな風に町全部が火に包まれてたの」


 そんな大火事があったのだろうか?

 環は考え込んだ。


 「じゃあ、ひょっとして薫のご両親も火事で・・」

 「分かんない。もしかしたらテレビとかで見た記憶かもしれないし」

 薫も、実体験なのかどうか自信はない。

 

 「環・・元の時代に戻りたい?」

 薫が訊くと、一瞬の間があったが環が答える。

 「うん」


 「そうだよね、ごめん。もう寝ようか。おやすみ」

 「おやすみ」

 だが、今度は環が寝付けなくなってしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ