表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/25

18話

 わたしは固い生唾を飲み下しながら、意味もなく忍び足で川辺に向かいます。

 川に漂っていたのは、間違いなくおばさまでした。元気に笑っていた朗らかな笑顔が苦し気に歪んでいて、その表情は見るに()えません。


「そんな……どうしておばさままで……?!」


 死体が水を吸って膨らんではいないことから、それほど時間は経っていない様子。外傷も無いように見えます。

 とにかく、引き摺って陸に引き上げました。着物が水を吸って非常に重たいです。


「おばさま! おばさま!!」


 すぐさま心臓マッサージと人工呼吸を試みますが、まるで反応はありません。心臓はとっくに止まって血液は全身に巡っておらず、唇は青く染まり、指先などはふやけています。

 いくら声をかけても、胸を押しても、返ってくるのは冷たさだけ。


「手遅れ、だった……」


 わたしは祈りと共に手を合わせました。きっと死に際は苦しかったことでしょう。どうか安らかに。


「なぜ……こんな短時間に3人も……?」


 偶然にしてはタイミングが重なり過ぎている。

 それを口にして、わたしは嫌な想像が脳裏を過りました。

 この流れがもし止まらなかったら……? わたしが歩くたびに誰かの死体が転がっていたら?




 ──この状況は、わたしが作り出してしまった。




 長居し過ぎた。入れ込み過ぎた。

 早々にここを離れるべき。葬儀屋であるわたしが死んだ人を放って?

 わたしの中で、自責の後悔が渦を巻きます。


「魔法なんて力……欲しくなかった……本当に」


 しかしそれに頼らなければ今まで生きては来られなかった。

 そんな自分が不甲斐ない。情けない。

 頭を振って悪い考えを無理やり追い出します。


「とにかく、おばさまも弔う準備を進めなければ。わたしは葬儀屋だから」


 自分に言い聞かせ、早々にここを離れるためにも、迅速に事を進めましょう。

 穏やかな時間が流れていた場所は、一気に慌ただしくなります。


魔力板(マギボード)の力が必要ですね。一人では厳しい」


 人を担いだまま下流へ向かうには、わたしでは少々力不足です。ここの人たちに手伝ってもらうという手ももちろんありましたが、葬儀屋であるプライドがそれを許しませんでした。

 男性の家にわたしの荷物は置いてあるので取りに向かいます。


「……煙? 料理か湯沸かしにしては量が──」


 男性の家がある辺りからモクモクと天高く登っていく煙。

 わたしとしたことが、真っ先に心配するべきでした。男性の家族を。

 土を蹴り上げ、大急ぎで向かいます。


「そんな……」


 ──男性のお宅は、誰にも近寄らせまいと、真っ赤に大炎上していたのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ