表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
恋と自販機  作者: 江菓
4/10

4本目 イチゴオレ

放課後、部活をするために、美術室に向かう。美術室の扉は開いていて、中には1人の男子生徒がキャンバスに向かって真剣な顔をしている。キャンバスには学校の中庭にある噴水を中心に描いた風景画だった。よく描けているが、なにか物足りない。扉を閉めると、男子生徒はこちらを向いた。

「村山先輩…今日は部活おやすみですよ?」

頭をワシャワシャかいて、眠そうにあくびする。タレ目の目尻には涙が見える。あくびを手で隠しているが指の隙間から八重歯がチラチラしている。制服を汚さないために着ている真っ白のはずのエプロンは絵の具でカラフルに色付けされている。

「私は絵の仕上げよ。コンクールまで1週間きったからね。猫くんは?」

「僕も絵の仕上げです。あと、僕は猫じゃなくて才苗さいなです。勝手に人の苗字を組み合わせて、あだ名にしないでください。」

「可愛いじゃない。猫くん」

「・・・村山先輩がそう呼びたいならいいですけど。」

「あら?ツンデレ?」

「違います。」

キッパリと言いまたキャンバスとにらめっこを始めた。また難しい顔をしている。私は学校のバックをおろし、机の上に置く。中からイチゴオレと抹茶オレを取り出し猫くんの横に行く。

「ほら、怖い顔してないで、どっちがいい?」

「・・・じゃあ、こっちで…ありがとうございます。」

猫くんは左手に持っていたイチゴオレを受け取る。横についているストローを取って、「ココにストロー」と書いている場所に刺す。

「あら、可愛い方を選ぶのね。」

「あの、村山先輩。これ、なにか足りませんよね?」

猫くんは私の言ったことを無視して、絵のアドバイスを求めた。

「そうね〜ここをこうして…ここはこの色にしたら?」

「なるほど…そっちか…ありがとうございます。」

「いいのよ。頑張って。」

「はい。」

猫くんに背を向け、描きかけのキャンバスをセットし、絵の具を準備したら椅子に座り、まだ塗っていないところに色を塗り始める。

少しして、沈黙を破ったのは私だった。

「ねぇ、猫くん。」

「才苗です。なんですか。」

「私、猫が好きなんだけど。」

「はい。」

「才苗くん。私、あなたのことも好きなんだけど。」

「はい。えっ?」

「この絵で今回のコンクール、金賞を取ったら私と付き合ってくれないかしら?」

「えっ!?えっと…はい!」

「よかった。」

後ろを振り返ると耳まで真っ赤にした猫くんが筆を落としていた。

けものへん「犭」って「才」に見えますよね。私だけですかね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ