表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『恋』

作者:

 私は湖に浮かんでいる。その水は温かくも冷たくもなく、ただただ私を包んでおり、まるで私の体液まで満たしているようだった。何もない。私は湖に浮かび、目を閉じて、何もないそこで何故か過ごしている。


 ある時、その、きっとコバルトブルーに輝く水面へ、ふわりと青い香りが漂った。鼻から吸い込んだそれは、甘いような苦いような、どこか瑞々しさを含んでいる。耳元で柔らかな水音が聞こえる。瞼の裏は真っ暗だが、音源から小さな輪が広がっていく様が想像できた。今度は、はらりと頬に触れる。まろいそれは重さもなく、軽やかに辿っていった。次は瞼、次は鼻筋。はらりはらりと、青い華やかな香りが充満していく。

 なんだか私はいてもたってもいられなくなって、重い瞼を開いた。コバルトブルーに輝く水面より少し薄いスカイブルーの蒼空から、はらはらと、桃色に熟れた花弁が落ちてきていた。どこからやってきたのだろう、空の先は見えないのに、どこからか生まれて、湖へ落ちてくる。幻想的な景色に見惚れていると、その花弁の一つが私の唇に辿り着いた。優しい香りを漂わせたそれは、なんだかもの珍しくて、根元の方から先の方へ濃淡のグラデーションになっている。職人が作った精巧な砂糖菓子のように思えてきて、私は食してみようと考えた。口を開ければ、柔いそれはするりと私の粘膜に触れ、白い歯に触れる。ゆっくり咀嚼すると、苦い汁とともに、花から甘く青々しい香りが抜けていった。何度か噛みしめると、あの柔らかさはなくなり、渋さが強くなる。




「なんだ。飲み込んでしまえば、ただの繊維質じゃないか。」


私は再び目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ