表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/115

宝箱から召喚カードが出てきました。

ダンジョンから出た僕は、家に戻る。

縁側に座りネットで検索。

精霊使いを検索したけど、そう言うJOBがあるらしいと言う噂話ししか出てこない。

仕方なく、ダンジョンの宝箱から出てきたカードについて調べる。

どうやら、これは、召還カードと呼ばれているらしい。

手に持って「召還」と唱えると召還獣が現れ、名付けをして、召還獣が、その召還主を気に入ると契約が締結されると書いてある。

ただ、今までに契約に成功しているのは「テイマーJOBを持っている人だけ」みたいだ。

召還カードは、ダンジョンでしか入手が出来ず、テイマーは使役している召還獣がいなければ力を行使出来ないから、高額で取引しているそうだ。

ネットに「高額で購入します」とか、いっぱい出てくる。

僕も、一瞬売ろかな?と頭によぎったけど、僕も召還獣(精霊?)が、いないと力が行使出来ないし、何だか面白そう。

そこで、僕も召還カードを使ってみることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
呼び出すのは「召喚」、呼び戻すのが「召還」なのでここでは「召喚」の方が正しいと思います
今までもそうだが前の話とくっつけて1つで良くないか?何故分ける必要有るのか?読んでも内容からここ迄で2か3で纏まると思うんだか?分ける理由が有るのだとは思うがその必要性はわからないし伝わらない。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ