表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/162

支店長は左側の壁を調査する

いよいよ左側の壁の上を調査する。

俺はブーツを履き、皮の鎧を着て、ヘルメットを被る。

メンバーと一緒に地下2階に向かう。

配置していた警備員と挨拶を交わし、足場を登る。

シーフのJOBを持つ男が先頭で、次々に上に登って行く。

壁の上にたどり着いき、調査が始まる。

研究所のスタッフ達が、サボテンみたいな植物の写真を撮ったり、図鑑みたいな物を見ながら、話し合っている。

俺は、この場は研究所のスタッフに任せて、女神像の確認に行く事にする。

シーフの男に探索の指示を出す。

暫くするとシーフの男が戻ってきた。

女神像を見つけたと報告があり、シーフの男を先頭に歩き出す。

岩の裏側に回り込み、細い隙間を横向きに歩く。

開けた場所に出ると、シーフの男が指を指す。

その方向を見ると、岩肌に女神像が彫られていた。

余りの美しさに、スタッフ全員が釘付けだった。

俺が声を掛け、付近の調査が始まる。

女神像の足元には、宝箱は無かった。

おそらく、一度宝を回収すると、もう二度と現れないタイプの宝箱だったんだろう。

暫くして、調査が終わったと報告があり、サボテン以外には、特に目ぼしい物は、見付からなかった。

俺達は来た道を戻る。

そして、研究所のスタッフと合流した。

研究所のスタッフからの説明では、やはり、新種の植物だと言う。

サボテンは、シャベルを使い掘り起こし、根元から1本すべてを回収。

更に、別のサボテンは幹の部分から切断。

樹液の様な物も含めて上の部分だけ回収し、下の部分の切り口が再生するのか?

また、根元から1本すべてを回収したら、その場所はそのままか?それとも、また生えてくるのか?

継続して調べたい事が、たくさんあると言う。

だから、足場をこのまま残して欲しいと言われた。

俺の計画では、この場所の足場を解体し、右側の壁ところに移動。

足場を組み直して、右側の壁の上を調査する事になっている。

本部から派遣されてくる神官の到着日も決まっている。

俺が無理だと言うと、右側とは別に、改めて左側に足場を組んで欲しい。

その費用も、警備員の警備費用も研究所が負担すると言う。

それなら、計画通りに右側の壁の上を調査する事が出来る。

俺は了承した。

支店に戻り、左側の壁に、改めて足場を組む作業を発注する。

何事も無く、左側の壁の調査が終わり、俺は溜め息をつく。


あと数日で神官達が到着する。

到着した翌日から右側の調査が始まる。

無事に終わって欲しいものだ。

俺は、そう思いながら、残りの仕事に取り掛かった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ