表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/161

支店長は忙しい②

左側の壁の足場を設置する工事が始まった。

左側の壁の近くに足場を組んだ後、我々の調査前に、誰かが勝手に上に登り、現場を荒らされたら困る。

そこで、警備員を配置する等、打ち合わせをしていると、電話がかかってきた。

探索者協会の研究所からだった。

俺が書いた報告書を見て、電話をしてきたそうだ。

サボテンみたいな植物は、新種の可能性があり、調査に同行したいと言う。

あそこなら、危険は無いから、足手まといになる心配もない。

それに、もし新種で、素材として価値が発見されたら、支店の利益になる。

俺は同行を承諾した。


次の電話は常務からだった。

俺が書いた報告書を見たらしい。

常務は左側の壁は眼中になく、右側の壁の事ばかり口出ししてくる。

また宝箱が出るかも知れず、それを売れば探索者協会の利益になるとか、拓哉から預かり、いま俺の手元にあるリッチの魔石はオークションにかけろ!その方が高値で売れるとか、金の話しばかり言う。

俺が「危険を伴うから、メンバーが揃うまでは、調査は難しい」と言うと、「急げ!もたもたするな!」とプレッシャーをかけてくる。

俺だって、出来る事なら早くやりたいんだ!と言ってやりたい。

でも、常務相手にそんな事は言えない。

無理をして、予期せぬ災害が発生するかも知れない。

まだ、時間はあるんだ。

俺はなるべく引き伸ばそうと粘る。

すると常務が、本部所属で神官のJOBを持つスタッフ2名を派遣すると言ってくれた。

正直、これはありがたい。

本部所属の神官となると、相当レベルが高いハズだ。

常務がここまで譲歩している。

これ以上の引き伸ばしは無理だと判断した俺は、可能な限り、早く調査すると常務に伝えた。


左側の壁を調査する前日に、研究所のスタッフが挨拶にきた。

そこで、細かいスケジュールを彼らに説明する。

特に質問も無い様なので、今日はこれで解散。

俺も、明日に備えて、今日は残業せずに帰宅した。

あ~疲れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ