表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
必ず死ぬ君を救うには  作者: 七海飛鳥
第五章 Unidentified

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

240/287

彼の願いを無視するには

Side Sergent


アインが帰る。調査旅行についていきたがったヒューは、ただじっと、その背中を眺めているだけだった……。


「ヒュー、どうしてついてくることにしたの?」

「ああ、一応な。テンやサージが気にすることはない」

「……もしかして、呪いの件?」

ヒューは、基本的に他人に頓着しない。それはアイン――月影にも同じで、だから月影は自分の味方に引き入れたのだろう。

九星側にするには、あまりにもノイズすぎる。


月影がやりたいこと。恐らく、彼は九星から冷静さを奪ってから、やり遂げるつもりだ。

しかし、それをするには、ヒューの他人への興味のなさがネックになる。


あとは、単純にヒューに自分を延命させたいだけか。

命を蝕む呪い。ヒューがいなければ、月影は志半ばで倒れることになっていただろう。


「……あの呪いは、本来は何の効力もない。外見にも、全く影響を及ぼさない、要はゴミだ」

「ゴミ?」

「そんな訳……」

テンと僕はヒューの説明を信じられなかった。

彼岸の始祖。この世で、最も強いとされる生き物を殺す呪い。そんな呪いが、まさかゴミ呼ばわりさせるものな訳がない。


「あれは、発動条件が厳しいんだよ。まず、あの呪いの効果は夢見を悪くするだけ。そして、その悪夢は、実体験を基にすること」

「……なんだか、効果がしょぼい?」

案外、なんてことない呪いだ。

でも、あんなに月影が苦しがっていた。多分、それだけじゃないんだろうけど……。


「まあ、効果がシンプルな分、絶対に解けないようにする仕掛けも作れるし、改造もできる。だから、月影にかけられた呪いは、正しくは夢見を悪くし、その被術者のストレスがそのまま毒となり、被術者を侵す」

「それ、かなり強力な呪いじゃないか……!」

ヒューの言葉に、僕は驚く。

つまり月影は、呪いの毒によって、苦しんでいたという訳か!


「どこが?」

ヒューはなんてことない風に言う。


「ストレスを感じると、毒になるって……」

僕はうろたえながらそう言うが、ヒューは首を振った。


「そもそも、悪夢以外のストレスは、一切呪いの対象にはならない上、呪いによってもたらされている訳でもない悪夢も、呪いの対象にはならない。そして、そもそもトラウマになる実体験がない限り、呪いは悪夢をもたらさない」

「それって……」

「普通に暮らしていれば、そもそも呪われてることに、本人も、周囲も気づかない、そんなやるだけで無意味な呪いだよ、これはな」

つまり、月影が苦しんでいるという事は、そういう訳で……。


「だから、魔族が成人まで持たない、というのもおかしな話だ。本当なら、ずっと付きっ切りで見た方がいいんだろうが、そういう訳にもいかない。だから、俺は一緒に行く。呪いがどれだけ進んでんのか、分かんないしな」

そう言うヒューは、どこか悲しげに見えた。

自分では、月影を救えない。それを、誰よりも知っているからだろう。



あの男がこの家に訪れて、僕たちは邪神について探った。しかし、邪神についての情報が表に出回っている訳でもなく、そして情報屋は、そもそも邪神の存在については知らないらしかった。


しかし、あそこなら知っているかも、と言われ、出された名前は、ペスケ・ビアンケ。ギルド員不明の情報屋ギルド。どうやら、そのギルドに加入するには、かなり厳しい条件をクリアする必要があるらしい。

そのためか、彼らの腕はピカイチで、どんな情報も集まる――という噂がある。


ペスケ・ビアンケに依頼するには、合言葉が必要らしく、完全紹介制。

僕たちは、その伝を一切持っていない。


恐らく持っていそうな人はいるが、彼に知られずに動きたいため、実質ないに等しいのだ。



「この方法を、どうにかして、九星に伝えたいが、まあ無理だろうな。それに、九星に伝えたところで、実行してくれるかも怪しい」

「アインが月影だという事を、知られたら、呪いは絶対に解呪して貰えないだろうね……」

「だから、嫌われる、ように、振舞ってる」

テンの言う通りだ。恐らく、邪神討伐の時に最も強いのが、九星になる。

月影を救いたい僕たちにとって、誰が障壁になるか。月影は、それも考えて動いている。


「誰も彼もが自分の目的のために動いているからな、色んな思想がごっちゃになってる」

「ノアの思惑もわからない以上、協力を気軽に申し出る訳にもいかないしな」

正直、九星を完全な味方と認定する訳にはいかないだろう。


そしてあの男。あの男の言葉通り、月影を救済してもいいのだろうか。

月影が自死を望むのは、それなりの理由がある。それを全て無碍(むげ)にして、結果どんなことが起こるのか。

そして、僕たちはそれに対し、責任が持てるのか。


救いたい、という気持ちだけが先行して、本人の意思もすべて無視して、そして世界が滅んでしまったら。

考えたくもない。僕たちには、ノアのような力はない。


まだ、僕たちには情報が足りない。一体何が最善の未来なのか。いい加減、サティという英雄の卵のお守りだけではなく、世界を見て回って、情報を集め、自分たちなりの答えを得なければならない。


月影の意思を無視してもいいと、自分たちが思えるだけの根拠。ただ僕たちは、それが欲しい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ