表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界帰りの少年の大事件 ~TSした元男の娘の非日常~  作者: 九十九一
1-5章 CFO《Connect Fantasia online》

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

181/563

179件目 考え直し

 翌日。


 今日もお昼にログイン。


 みんなはちょっと予定があるとかで、少し遅れるそうで、来るまではボク一人でプレイすることになった。


 んー、どうしようかな……時間もかなりあるし……昨日の女性プレイヤーさんがいれば、すぐに渡せるんだけどなぁ……。


 あの装備、かなり強いものになっちゃったけど……大丈夫なのかなぁ。

 変に情報が出回らない方がいい気がするし……。


 というか、一日に四名限定にしたはしたけど、結構問題な気がしてきた……。

 お金は良心的にしたけど……まあ、そもそもの話、布によって能力値が変わってくるんだけどね、あれ。


 例えば、【丈夫な布】のみを使って作った場合の装備がこちら。


【丈夫なシャツ】……ただただ丈夫なだけの洋服。全職業が装備可能。VIT+10


 こうなります。


 ここで気付いたのが、いい布じゃないと、強い装備はできない、ということですね。


 ボクがこの装備を作るのに使用したのは、【慈愛の布】というのと【天使の布】という二種類の布です。


 これ、なんかよくわからないお店に売っていて、一つ10万しました。それを四つずつ買って、六つ全部使用して作ったのが、お店用の装備。


 残ったものを使ったのが、このリボン。


 一番レア度の低い布で作っていた場合、何の効果もないものが出来上がってたはずだし。


 おそらく、スキル付与の能力自体は、すでにあったんじゃないかな?

 だって、装備の効果が、スキルが付けやすくなる、だもん。

 たまたま、運よく、あれが出来上がっただけ……のはず。


 ……もしかして、スキル付与率って、LUCが関わってたりする……?

 可能性はないわけじゃないと思うけど、何とも言えない……。


「う、うーん……まあ、とりあえず、洋服屋さんの方は、ちょっと考えた方がいい、かも?」


 今後、ああいった布を持ちこんでくる人が増えるかもしれないし……そうなったら、強装備が多く発生しちゃうと思うし……。


 そうなったら、鍛冶師の人たちが作る鎧系統の防具とか、完全にいらなくなってしまいかねないし、商売あがったりになるよね……。


「どうするのが正しいのかなぁ……」


 ……ヤオイに相談した方がいいかも。

 ヤオイが一番早く来る、みたいなことを言ってたし。


『やあやあ、お待たせ、ユキ君!』


 なんて思ってたら、本当にヤオイがログインしてきた。

 これ幸いにと、ボクはヤオイにメッセージを飛ばす。


『あ、ヤオイ、ちょうどよかったよ。今からボクのお店に来てほしいんだけど、大丈夫?』

『いいよー。じゃあすぐ行くねー』


 あっさり了承してくれた。

 よかった……。

 ボク自身、家を買ったからか、ログインするとその場所に出るようになって、現在はお店の中。

 多分だけど、死んじゃった場合とかも、宿屋じゃなくて、この家で復活するのかも。


「来たよ、ユキ君!」


 そんなことを考えていたら、ヤオイがお店にやってきた。


「あ、いらっしゃい、ヤオイ。とりあえず、どこでもいいから座って」

「はいはーい」


 ヤオイが来たので、ボクは厨房へ。

 デザート系の料理を作ろうと思って、昨日営業が終わった後、ちょっと試作していたり。

 最近、現実の方でお菓子作りをしていたおかげで、あっさり完成。

 それを持って、ヤオイの所へ。


「はいこれ、ケーキ」

「いいの?」

「うん、ちょっと相談事があってね、その依頼料、かな?」

「ほうほう、相談とな? では、このケーキはもらっておきましょう」


 嬉しそうな表情で、ヤオイがケーキを食べだす。


「んっ! 美味しいよユキ君!」

「ほんと? よかったぁ。最近作ったケーキでね? ちょっと甘さ控えめのケーキなんだよ。これなら、苦手な人がいても食べられるかなーって」

「うんうん、いいと思うよ! わたし、これ好きだなー。甘さもちょうどいいし、果物の酸味も強すぎないから食べやすいし」

「それなら、メニューに追加かな。値段は……500テリルでいいかな」

「んー、600でいいと思うよー。多分、結構売れるだろうからね。ちょっと高めにするくらいがちょうどいいよ」

「なるほど……じゃあ、600にするよ」


 やっぱり、ヤオイがいると、いいアドバイスがもらえてありがたいよ。

 ボクにはその辺りの知識とかもないからね。ちょっとしたことしかできないもん。


「ふぃー、食べた食べた。それで、相談事ってなぁに?」

「あ、うん。えっと、実は昨日、洋服屋さんの方に一人お客様が来てね」

「へぇ~、よかったねユキ君!」

「うん。それはよかったんだけど……ちょっと、完成した装備を見てほしいんだけど……」


 そう言って、ボクはヤオイに完成した装備を見せる。


「えーっと、何々? 【炎嵐ノ衣】? 効果は……え、な、何この化け物装備」


 にこにこ顔だったヤオイの顔が一変、驚愕の表情になった。


「ば、化け物?」

「化け物だよ、これ! こ、これ、ユキ君が作ったの?」

「う、うん」

「そ、そっかぁ……ユキ君が作っちゃったのかぁ……」

「や、やっぱりまずかった、かな……?」


 ヤオイが頭の痛そうな反応をしているので、恐る恐るヤオイそう尋ねる。


「まずかったなんてものじゃないかなぁ。だって、衣服系の装備って、ステータス補正はかからないし、そもそもスキルなんて付かないし……」

「え、スキルって付かないの……?」

「うん。たしか、スキル付きの装備は、ユキ君がくれた装備とかみたいに、かなりのレアリティがないと付いてないことが多いらしくてねー。そもそも、スキル付きの装備なんて持ってるの、わたしたちくらいだよ」

「そ、そうだったの!?」

「あり? ユキ君、もしかして知らなかった?」

「し、知らなかった」

「そっか……」


 あ、なんか呆れられてる……?

 そ、そうだよね、こんな情報を知らないこと自体、呆れるようなことだよね……。

 やっぱり、情報収集は大事かぁ……。


「うーん……それにしても、困ったねぇ」

「えと、どうかしたの?」

「いや、本来、ステータス補正がかかるのは、鍛冶師の人たちが作るような物だけで、例外として、侍の装備があるみたいだけどね。で、ユキ君はその常識……と言っても、サービス開始から三日目だから常識も何もないけど、通常はないみたいなんだよね」


 そ、そんなことが……。

 ボク、もしかして、相当とんでもないことをしていたりする……?


「それに、現時点で最強って言われているレギオ、っていうプレイヤーも、まだそう言う装備は持ってないみたいだし……」

「そうなの!?」

「そうなんだよ。だから困るんだよねぇ……。だって、本来生産職ですらないユキ君が鍛冶師顔負けどころか、鍛冶師以上の装備を作っちゃってるからね……しかも、布だけで」

「うっ」

「そう考えると、製作費1000テリルはちょっと安すぎるね」

「じゃ、じゃあ、どれくらいが適当……?」

「本来は、100万取っても問題ないくらいのぶっ壊れ装備なんだよねぇ……」

「ひゃ、100万!?」


 そんなに取れるの!?

 なんだか、かなり高いように思えてしまうんだけど……。


「だけど、ユキ君的には、あんまり高くしたくないんだよね?」

「う、うん。だって、お金が欲しくてやってるわけじゃないし……それに、他の人の手助けになれば、と思ってやってるわけだし……」


 お金は別に困っていないから、別にいいんだけど、ボクの経営理念的には、人のために、と言う部分が強い。


 このゲームは始まったばかりだし、未知な部分も数多くあるから、困る人が多くなるはず。しかも、仮想とはいえ、人と人が直接会って会話したり、協力したりするわけだから、ストレスが溜まる面も出てくるはず。


 本来楽しいはずのゲームなのに、ちょっと弱いからダメとか、レベルが低いから、なんて理由で楽しく遊べない人がいたら嫌だから、という理由でやってるわけだしね……。


 だからこそ、なるべく安めの値段でやっているわけだけど……。


「だよねぇ。ユキ君、異常なくらい他人に優しいからね。まあ、否定はしないよ。でも、一日四名限定だと、ちょっと多すぎかな」

「うーん、じゃあどうすれば……?」

「そうだねぇ。一番いいのは、単純に値段を引き上げることなんだけど、ユキ君はそれを嫌がっているから、違う方法。そうなると、週に一人にするとか、月に一人だけにするとか。あとは、制限を設けるか」

「制限?」

「例えば、レベル1~レベル5までの人は1000テリルで請け負うけど、6~10は1万テリル。レベル11からは5万テリル。トップレベルの人は、100万テリル、みたいな感じに」

「な、なるほど……」


 そうなると、お金がかかるという理由で、鍛冶師の人たちの所に行く、って感じかな。


「まあでも、これはお勧めしないかなぁ」

「それはどうして?」

「んー、なんて言ったらいいのかな……。ネットゲームにいる、マナーが悪い人って言うのは、何と言うか……『俺は強いんだ! だから、もっと安くしろ!』みたいな頭のおかしい人がたまーにいてね。今までは画面の中だけだったからよかったんだけど……ほら、これってゲームの中じゃん? だから、強そうな外見にして、自分が本当に強いと錯覚して、脅す人が出るかもしれないんだよ」

「そんな人が……」


 ネットゲームはほとんどやらないから知らないけど、そう言う人がいるんだ……。

 一応、このゲームもネットゲームに分類されそうだし、そう言う人がいてもおかしくないって言うことか……。


「だから、お勧めはしないよ。わたし的には、人数制限をもっと厳しくする方かなー」

「そっか……一応、強い装備になる原理は分かったんだけど……」

「あ、そうなの? じゃあ、とりあえず教えてくれると嬉しいかなー。それを聞いて判断した方がいいかもだしねー」

「あ、うん。えっとね――」


 ヤオイが来る前に気付いたことを話す。


「ふむふむ。なるほど……つまり、レアリティが高い布じゃないと、強い装備は作れなくて、よくある布で作っても、鍛冶師の人たちが作った最低ラインの方が強いと」

「多分。鍛冶師の人たちがどれくらいの物を作れるのか知らないけど、多分それより弱いんじゃないかなって」

「VIT+10だもんね。うーむ。そうなると……持ち寄ったレアリティによって値段を引き上げる、の方がいいかもね」

「えっと、例えば?」

「そうだねー……このゲームで確認されてるレアリティで一番高いのは、6くらいらしいんだよ。ちなみに、最高は10だそうです」

「え、そうなの?」


 ヤオイの説明で、ちょっとボクが着ている装備のレアリティが気になって確認。


 【隠者ノコート】【魔殺しノ短剣】【天使ノ短剣】【悪路ブーツ】【創造者ノグローブ】が10。

 【良妻ノワンピース】【良妻ノエプロン】【良妻ノリボン】が9。

 【炎嵐ノ衣】が7。

 【丈夫なシャツ】が2だった。

 あれ、何かボク……とんでもないもの持ってない?


「ち、ちなみに、その6の物って、どういうの……?」

「なんでも、さっき言ったレギオ、って言う人がダンジョンで見つけた直剣らしいよ」

「へ、へぇー、そ、そうなんだー……」

「あれ、どしたのユキ君?」

「いや、あの……ぼ、ボクが作った装備より、ひ、低いんだなーって……」

「……もしかしてユキ君、7以上」

「……そのぉ、ボクが作った装備は全部、そうです……」

「そっかぁ……いやー、なんかもう驚かなくなってきたよー」

「あ、あはははは……」


 ボクも、乾いた笑しか出てこなくなってきたよ……。

 そ、そっかぁ……6まで物しか見つかってないんだね……。


「んー、そうなると、1~3の物は1000。4~5は1万。6が5万。7は10万。8で50万。9で75万。10で100万といったとこが妥当になるかなぁ」

「そ、そっか、そんなに高くなっちゃうんだね……」

「まあ、こればっかりはねぇ……じゃあ、制限にする?」

「……そう、だね。そっちの方が、まだ現実的、かなぁ……」


 なるべく、お金を取らない方向で行くには、ね。


「じゃあ、どういう制限にする?」

「うーん……あんまり目立ちたくないことを考えると……月に一人、とか?」

「そうだね。それが一番安心かも。それで、どうやって決めるの? 多分だけど、作ってほしい人は多く現れると思うよー?」

「……じゃんけん、かな」


 ちょっとだけ考えて、出た案が、じゃんけんだった。


「おー、公平なゲーム。まあ、一番妥当だよね。じゃあ、月に一人で、じゃんけんで決める、ってことでいいのかなー?」

「うん」

「それで、決める日は?」

「その月で一番遅い土曜日かな? それなら、集まれる人も多いと思うし」

「うんうん、いいと思うよ! じゃあ、そう言うことにしよっか」

「うん。ありがとう、ヤオイ。おかげで助かったよ」

「いいってことよー。それじゃあ、色々と変えないとね」

「あ、そうだね。すぐにやっちゃうから、ちょっとだけ待っててね」

「あいあーい」


 何とか無事、変更点を決めることができた。

 ヤオイって、普段はあれだけど、今みたいに頼もしい時があるから、本当にすごいと思うよ。……普段のあれがなければ、もっといいと思うんだけどね……。

 どうも、九十九一です。

 いやー、女委のキャラって、割とぶっ飛んでるなぁ、と今更ながらに思います。と言うか、一番キャラがぶれてる気が……。まあ、いまさらと言えば今更なんですがね……。

 えーっと、今日は2話投稿……は、多分できる、と思います。ただ、ちょっと微妙で、もしかすると夜の21時になる可能性があります。ちょっと、17時と19時は難しいかもしれないので。できれば、その時間に出しますが、無理そうなら、21時になりますので、よろしくお願いします。

 では。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スキルの付加が出来る原因は、依桜ちゃんのスキルレベルやステータスの高さからではなく素材のレア度なのですね。 ならば他の生産職でも生産可能なのだから問題ないのでは? もし問題だとしたらそれが可…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ