表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/36

第5話 ネッコ

 俺はアニマルトーキングとテレパスを使い、直接仔猫の脳に話し掛ける。


『よぅ、昨日振りだな。

 この人間の女の家はどうだった?』


『ハッ…!アニチの声が頭の中で聞こえるニャ…!

 この女の母親が捨てて来いって言って、アチシは追い出されたニャ⤵』


『そうか、大変だったな…

 そこで2つ提案がある。

 1つは俺の家に住む。

 もう1つはケーサツという所に行くかだ。』


『ケーサツ…?』


『まぁ覚えなくていい。

 簡単に言えば、俺の家に来てもケーサツに行っても、死ぬ可能性があるって事だ。

 死ぬ可能性としてはケーサツの方が高い。

 どっちに行きたい?』


『アニチ、よろしくお願いしニャす!』


『よし、出て行きたくなったら何時でも言えよ、オマエには野良猫という道もあるんだからな。』


『出て行く前提かニャ!?』


『言ったろ?死ぬ可能性があるって。』


『エー…どういう事かニャ?』


『オマエに説明するのは難しいんだよ…

 来たら解るかもしれないし解らないかもしれない。

 まぁ取り敢えずよろしくな。 

 これからオマエの名前はネッコだ。』


『マヂかー、ダッサ…。』


『…このまま放置がご希望かね?ん?』


『アッ、アニチぃー、よろしくニャー(泣)。』


『ん?泣くの字が違くないか?鳴くだろ?』


『イヤ…合ってr…何で会話なのに字が判るのかニャ…?』


『それは俺が超能力者だからだ。』


超能力者コワっ…!』



 さて…と、鳴沢に伝えないと。


「この猫ウチで飼う事にするよ、俺が引き取る。」


 それを聞いて鳴沢は安堵の表情を浮かべた後、笑顔になった。


「そう、本当にありがとう!

 ホント、助かったわ…。

 あの…今更だけど、名前を聞いても…?」


「あぁ、俺は佐竹凪だ。」


「佐竹…?何か聞き覚えが…」


「あぁ、同じクラスだからな。」


「エッ…!?同じクラス!?」


 どうせ自己紹介の時に、その他のモブだと思って俺の顔すら見てなかったんだろう。

 鳴沢は俺と同じクラスだと知った途端、急に険しい表情を浮かべ、教室で見た時と同様に負のオーラを醸し出す。


「…今日の事は助かったわ、でも学校に居る間は今後一切私に話し掛けないで。

 いい?絶対よ。」


 そう言い残して鳴沢は学校の方向に歩き出し、この場を立ち去った。


 …学校に居る間は…か。

 随分含みのある言葉だな…。


 …で、このネッコも登校前なのに俺に丸投げか。

 俺はテレポートでまずネッコを自宅まで運び、まだスーパーが開いていないので猫用トイレやミルク等を用意出来ないから、小便やウンコをしたい時は風呂場でする様にネッコに指示すると、直ぐに学校にテレポートし遅刻は免れた。


 その後の休み時間でスーパーにテレポートし、猫と生活するための必需品の買い物を済ませて自宅にテレポート、そして室内に各道具のセッティングを済ませ、ネッコに猫用ベッドや猫用トイレの場所、ミルクを入れた皿の置き場所等の説明をした後、また学校にテレポートして最後まで授業を受けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ