表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そして、アドレーヌは眠る。  作者: 緋島礼桜
第一篇   銀弾でも貫かれない父娘の狼
58/359

56話








                  

「―――ナスカは…どこにいるんだ?」


 おもむろに、どこか尋ね難そうにアーサガが口を開いたのは、それから少し後のことだった。

 目が覚めた直後には彼女の心配をしていたアーサガ。

 しかし今の彼は娘について、戸惑っている様子であることはハイリも薄々感じていた。

 俯くアーサガへ、ハイリは答えた。


「…基地内にある寮の…私の部屋で、現在は相部屋の方に任せています――医療部隊所属なのでその辺りのケアは心配要りません」


 そう言うとハイリは立ち上がり、カーテンをゆっくりと開ける。

 窓から射し込む外の明かりは眩いほどに白く、基地を照らしているようであった。

 遠くから聞こえてくる鳥の囀りと、太陽の位置から今が朝方であるとアーサガは冷静に推測する。

 その反面娘について、どうするべきか決心がつかず、額に手を当て深く悩んでいた。


「…ナスカちゃんに会いに行きますか…?」







 ジャスミンの話した事実は、全てが真実でないにしろ、全てが虚言というわけでもない。

 そんな話を聞かされ、ナスカは父を恐怖しただろう。

 軽蔑しただろう。

 恨んでいるだろう。

 そう考えてしまえばしまうほど、彼は今まで相手にしたどんな賊よりも―――ジャスミンと対峙したときよりも、身が竦んでしまう。

 未だに、ナスカの呟いた言葉が脳裏から離れずにいる。


『いや…』


 後退りし、まるで父を否定するかのようなナスカの姿。

 あまりの絶望のせいか、このときの娘の顔もアーサガは見られなかった。

 俯いて、震えていた娘の姿しか覚えていない。


(てめえの身勝手な行動で連れ回しときながら、手元から離れそうになった途端こんなにも竦んじまうとか…酷い父親だな…)


 もう一度会って娘から否定されたとき、そのときこそアーサガは全てを失うことになるだろう。

 アーサガは暫く悩み沈黙し、そして――ー。





「ナスカに会わせてくれ」


 未だ娘の頬を打った感触が拭えない―――その掌を強く握り締め、アーサガは言った。

 





 アーサガは松葉杖とハイリの手を借りて、軍基地の敷地内にある女性寮へ向かっていた。

 本来は男人禁制だが、ブムカイから特別に許可は貰っていた。

 ハイリが宛がわれている部屋は、3階の一番奥にある二人用の部屋であった。


「この奥です」


 ハイリの先導で彼女の部屋の扉を見つける。

 浅くなっていた呼吸を静かに深く繰り返しながら、アーサガは彼女が開ける扉の先を見つめる。


「ナスカ…」


 扉の向こうにあった二つのベット。

 その一つにナスカは座っていた。

 何もしている様子はなかった。

 だが、扉が開いた音に驚いたのだろう。

 彼女は脅えた顔でアーサガたちを見ていた。

 そして、アーサガと目が合うまでに時間がかからなかった。

 

「あ…ッ…」


 ナスカはアーサガと瞳を交え、直ぐに逸らした。

 その表情は既に恐怖を物語っている。 

 アーサガは一旦躊躇して足を止めた。

 が、背後にいるハイリへの建前もあってか直ぐにまた、一歩足を出した。

 踏み出された足音と共に、ナスカは脅えたように肩を竦める。

 青ざめた顔がそこにはある。

 アーサガは顔を顰め、反らした。


「…い、や…」


 母を―――愛する家族を見殺したと聞いて、恨みや恐怖を抱かない者はいないだろう。

 アーサガ自身も、それは理解出来る感情だった。

 

「…」

「アーサガさん…」


 アーサガは静かに踵を返した。

 娘が拒絶する以上、一緒にいることなど出来ない。

 何より、アーサガ自体が耐えられそうになかった。


「悪い…ナスカのことを頼む」


 おそらく、二度とあの子の笑顔も寝顔も見ることは出来ない。

 そう決意を固めたアーサガは、ハイリへと視線を移す。

 彼女もまた、悲痛を訴える顔でアーサガの事を見ていた。


「アーサガさん…」










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ