表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
そして、アドレーヌは眠る。  作者: 緋島礼桜
第二篇   乙女には成れない野の花
156/360

84連

   









 *





 誰かが叫んでいる…。


 何かを喋っている。


 訴えている。

 

 とても温かい…。


 其処に居るのは…誰?





 *





 エミレスは口を僅かに開けた。

 哀しげで、消え入りそうなあの部屋に籠っていた頃と同じ声だった。


「私は皆に嫌われていた…私がとても醜いから……こんな恐ろしい力を持っていたから……私には誰もいない…みんな逃げていった…もういやだ……もう、独りぼっちはいや……」


 ラライは慌てて顔を放しエミレスを見つめる。

 しかし間近にある彼女の表情は先ほどと変わることはない。

 あくまでも唇が微かに動いているだけだ。


「お前は独りじゃないだろ。確かにこんなもんのせいで誰かを傷つけたこともあった。だがそれはお前のせいじゃない」


 まるで氷のように冷たいままのエミレスの身体。

 彼女の双眸に輝きはなく、瞬きさえしていないようであった。


「でも私のせいで皆辛い思いをしていた…嫌いになって離れていく…リャンだって……ずっと会いに来てくれない」

「それは…」


 痛いところをつかれたとラライは内心舌打ちする。

 リャン=ノウは既にこの世にはいない。

 その事実をエミレスが知らなかったことを、彼は今知ったのだ。

 しかしだからといって今此処で事実を告げれば、彼女の暴走がより悪化することは目に見えてわかる。

 彼は静かに口を閉ざした。


「ごめんなさい…違うの、全部私のせいなの…だから、私はこのまま消えたい……その方が皆幸せだから……皆笑顔でいられるなら…ごめんなさい…独りで、消えさせて……?」


 ラライは顔を顰めた。

 絶望による、全てを投げ出したような言葉。

 孤独と苦しみの彼女の訴えに、ラライはより一層と彼女を抱き締めた。





「何がごめんなさいだ…何が皆幸せだ……他人の戯言なんかで自分を犠牲にするな! お前自身が何に苦しいのか、本当に辛いのかちゃんと言えよ! ……全部オレが聞いてやるから、それで全部解決してやるから!」


 そう叫びながらラライは締め付けるように強く。

 けれど苦しまないよう優しくエミレスを抱き締め続ける。

 彼女の凍った身体を溶かすように、抱き締める。


「―――どうして…どうしてそこまで、してくれるの…?」


 やっと、少しだけ彼女が反応したような気がした。

 彼は続けて心の奥にあった本心を語る。


「言っただろ、一緒に変わるって…こう見えてオレは結構変わった。前より手が出なくなったし、喧嘩腰も減った。オレでさえお前のおかげでこんなに変わった…だからお前も―――」

「私は…もう、無理……変わろうとした結果がこれだったもの……だからもう、変わりたくない…もう疲れた…もう嫌なの……」


 悲しく、震えた声。

 拒むような声に、それでもラライは訴え続ける。


「だったら変わらなくて良い」

「え…?」

「変わりたくないと思うってことは、それは少なからず今の自分が好きっだって解ったってことだろう?」

「ち、違っ…私は自分が嫌い……こんな力も、醜い容姿も…全部嫌い」


 ようやく見え出した、彼女の別の感情。

 その何処か慌てたようなエミレスの口振りに、思わずラライは苦笑する。


「ようやっと自分の気持ちを言ったな。だったらまずは自分を好きになってみようぜ。そうすればきっとお前を好いてくれる奴が集まって来る。そうしたらもう、それは変わったも一緒だ」

「む、無理…だって私は……醜いもの……」


 未だに消極的な言葉。

 まだ一押しが足りないのだ。

 決定的な言葉をラライは探す。

 心の奥にしまっていた言葉を、探す。




 と、ラライは舌打ちを洩らすと直後、エミレスの顎を持ち上げた。


「…無理じゃない。オレは一度だって醜いと思ったことは無い、エミレス」


 強引に上げた目線によって、二人の双眸がようやく重なる。


「―――初めて会ったあの嵐の日。雨宿りも傘もせずずぶ濡れになって何かを待ってるお前を見て、正直とんでもない能天気なお姫様がいたもんだと思った。だがな、同時に…懸命に待つその姿を……美しいと、思ったんだよ」


 ラライ自身、そのようなことまで口に出すつもりはなかった。

 それは自分でも不思議なほど自然と出てしまった言葉―――彼の本音だった。


「う、嘘…信じない」

「オレは自分に嘘はつかん。知ってるだろ?」


 乾いていた唇も、ようやく水を得たように動く。


「嘘じゃ…ない…?」

「ああ」


 エミレスの瞳に、輝きが戻っていく。

 いつになく真っ直ぐなその眼差しに、ラライは思わず視線を逸らしてしまう。


「エミレスが変わろうが変わるまいが、オレはずっと傍にいる。約束する。寂しいときも誰かに後ろ指刺されたときもいる…だからもう独りぼっちとか…面倒くさいこと言うな」





 真っ赤にさせた顔を背け続けるラライ。

 それは、エミレスも良く知っている顔だった。

 ついこの先日までの、自分と同じ顔だった。

 だからこそそれがラライの本心であると、エミレスは思った。

 本当の想い。

 本当の気持ち。

 エミレスは目を大きく見開き、ゆっくりと瞬かせる。


「…うん………」


 その言葉と共に、エミレスにはまた別の感情が溢れ出る。




 エミレスは思い出した。

 ―――ラライ。

 彼だけはいつも本当の気持ちを、感情をぶつけてくれていたことを。

 頬を打ったり、孤独になった自分を支えてくれたり、一緒に変わろうと言ってくれたのも、ラライだったことを。




 どうして、彼のことを忘れていたのだろう。

 こんなにも、こんなにも想ってくれている人がいたのに。

 ずっと独りじゃなかったのに…。




 ラライはぎこちなく、しかし今までにないほど自然な微笑みを返していた。

 それを見つめるエミレスの瞳から、大粒の涙がこぼれ落ちていった。


「……ありがとう…」









   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ