40連
「困りましたね…」
扉は堅く閉ざされ、出てくる気配さえないエミレスに困惑するクレアや侍女たち。
「強引に蹴破りましょうか?」
「そうして貰いたいところですが…アドレーヌ城はかつて要塞として使用されていた場所。故に扉一つにしても堅牢な造りだと聞いております」
と、強面の兵士たちに説明するクレア。
しかし、本来この扉には鍵は外側にこそ付いているものの、内側からは施錠出来る仕様ではない。
なのに扉が開かない理由―――それはおそらく、部屋にあったソファやら家具やらをバリケードとして扉の前に置いているのだろうと思われた。
開けようにもそれらが邪魔で、彼らは扉を開けることが出来ないでいたのだ。
「これではいつものマッサージが出来ませんよ」
「お勉強もですわ…」
困った表情を浮かべ話すマッサージ師や教師たち。
彼らは立ち尽くしながら、首を傾げながら、扉の前で話し合っている。
「昨日までは大人しくしていましたのに…」
「今朝になって急に。何がいけなかったのか…」
エミレスが城へと戻ってきて7日間。
それまでの彼女は大人しく、まるで借りてきた猫のように過ごしていた。
が、今朝になって急にこのような事態になっていたのだ。
何がいけなかったのか。
悪かったのか。
次第に責任を押し付け合う師たちに、クレアがため息交じりに口を開いた。
「やれやれ…以前はこのような子ではなかったのですがね……ベイル様の仰っていた通り、やはり精神を病んでしまっているのでしょうかね…」
精神を病んでいる。
その言葉を耳にするなり、彼らは納得した様子で無言となっていく。
そして、仕方がないと言い訳を洩らし、逃げるようにその場を去って行った。
まるで何事もなかったかの如く。
と、その集団に混じっていた一人の青年が、去り際のクレアに尋ねた。
「あー…ばあさん、精神を病んでるってのは…どういうことだ?」
「いえ……昔、とある出来事をきっかけに精神を病んでしまったようでして、そのせいで彼女は別邸へ行くことになったらしいのです」
「乳母だったんだろ? なのにばあさんはその出来事を知らないのか?」
青年の問いに世話役は肯定に頷く。
「はい。それよりも前の頃に暇を頂いておりましたもので…ですがその出来事の直後、急きょもう一度従者として戻って来てくれと頼まれましてね…だから私は何も知らないのです」
そう言うクレアの横顔は何処か寂しげにも映る。
彼女は丁寧に頭を下げると、足早に何処かへ消えていってしまう。
そうして、その場に最後まで残ったのは青年が一人。
彼―――ラライは、扉の方を黙って見つめていた。
部屋で独り、エミレスは未だベッドに蹲っていた。
流れ続けていた涙は出尽くしてしまったのか、いつの間にか止まっていた。
代わりに激しい頭痛、倦怠感が襲い、その場から動きたくもなくて。
このままどうなってしまうのか。
いや、どうなってもいいか。
そんなことを考えて、エミレスは静かに瞼を閉じる。
(あの頃が良かった…あの頃に戻りたい……)
リャン=ノウ、リョウ=ノウとの懐かしい記憶。
兄スティンバル、義姉ベイルと過ごした幼い頃の記憶。
そういった楽しかった頃の記憶を思い返しては、自分にとっての嫌な出来事を思い返す。
襲われた別邸。帰れない我が家。
兄たちの冷たい態度。嫌われていた確証。
兵士達の視線、陰口、嘲笑うような声。
(もう嫌だ…辛い、苦しい、哀しい、寂しい…)
溢れる感情に胸を押さえ、顔を歪めるエミレス。
このもやもやとした気持ちを、彼女はどうすることも出来ずにいた。




