表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
見切りから始める我流剣術  作者: 氷純
最終章 邪を祓う剣
163/166

第二十二話 決着

 あくまでも諦めない姿勢のリオにシラハはむっとした表情で固有魔法の核を指さす。


「斬れない」

「斬る」


 押し問答だ。

 シラハはため息をついて愛用の剣を抜いた。


「リオは剣を持ってると暴れるから取り上げる」

「シラハも抜くのか。いよいよ兄妹喧嘩らしくなってきたじゃん。まぁ、勝つのは兄だって相場が決まってるけど」


 互いに剣を抜いた以上、睨み合いは続かない。

 リオ達の剣術の肝は脚にあるのだから。


 同時にお互いの間合いに踏み込んだ。互いが間合いに入ったと認識するよりも早く剣が閃く。

 リオもシラハも、相手が必ず動くと知っているからこその早業で剣を縦に振り下ろし、足運びで体を半歩分横にずらすことで相手の剣を避ける。

 直後、肘を引くようにして剣の柄で相手の腹を狙う。身長がほぼ同じなだけあり、互いの剣の柄が鏡合わせのような軌道でぶつかり合った。


 当然、身体強化の限界値が低いリオが弾かれる。

 しかし、リオは右手を柄から離し、シラハの剣の柄を掴みにかかった。

 リオの動きを目で捉えたシラハの判断は早い。

 リオの剣を弾いた直後で動きの止まった自らの剣の柄を押さえていた右手で剣の柄頭を叩き、リオの手が届かない位置まで左手の上を滑らせる。


 お互いに剣の柄を片手で握った状況。お互いの手が相手に届く位置。

 しかし、二人は同時に退き、剣を両手で構え直した。筋力に劣るリオ達の我流剣術に組打ちはないからだ。


 シラハが立ち位置をずらし、背後に固有魔法の核を庇う。リオが斬ると宣言したため、警戒しているのだろう。

 斬れないと言いながら、シラハもリオなら斬るかもしれないと恐れている証拠でもある。


「リオはここを出てどうするの? 邪神も斬ったのに。これ以上強くなってどうするの? もう十分でしょう?」

「シラハにとってはもう十分かもな。身を守る術としては完成したとも思う」

「――それなら!」

「俺は楽しいから剣を振ってるし、我流剣術を作ってる。まだ剣術としては上を目指せる。というか、終わりなんてないかもな」

「……話にならないね」


 シラハの邪気が膨れ上がる。

 なぜわかってくれないのかと駄々をこねる子供のように不機嫌になっていく。


「リオは私のために剣を取るって言ったのに、剣を取る必要はないって言ってあげても捨てないんだね」


 対して、リオは笑いながら脇構えに移行した。


「そう言われると矛盾してるように聞こえるけどな。剣を捨てたらシラハのためにならないし、俺のためにもならないよ」

「……やっぱり話にならない」

「喧嘩なんてそんなもんだ」


 言葉を交わしながら、互いに少しずつ位置をずらし、機を窺う。会話すら、相手の思考力を削るための物でしかない。

 対話する気など、二人にはないのだ。

 ここに至っては、剣以外に解決策はないのだから。

 同時に口を閉ざし、会話を打ち切る。


 わずかにシラハが前に傾いた。踏み込むように見せかけて、ただのブラフ――に見せかけた全力の一撃。

 足を踏み出してもいないのにシラハがいきなりリオの正面に飛び込んだ。

 地面を隆起させる魔法を自らの足元に作用させ、隆起の勢いを使った踏み込み。ただ足で踏み込むのとは段違いの速度でリオとの距離を詰めていた。


 リオは脇構えに構えていた邪剣カジハを振り上げる。肘ではなく、肩を引くように。

 魔法を使った高速のシラハの踏み込みに、リオは後の先で迎え撃つ。

 後の先が来ると分かっていたのだろう。シラハはリオの剣の軌道上に自らの剣を置いている。

 金属同士が衝突する激しい音が響き、シラハが鍔競り合いに持ち込もうと上から押し込みにかかる。

 リオが付き合う義理もない。


 リオは手首を返し、剣の刃同士をこすり合わせながら、シラハが押し込もうとする力を利用して剣を払い落す。

 腕力に劣るリオが作り上げた剣術だ。鍔競り合いに持ち込まれた際の対処法もきちんとある。それをシラハも知っている。


 払い落された剣をそのままに、シラハは後ろ回し蹴りでリオの腹へと踵を叩き込もうとする。

 接触するまでの一秒に満たないその時間があれば、リオには十分だった。

 激流がリオの身体を押し出す。密度を増した余剰魔力が一気にリオを正面に加速させる。


 リオは邪剣カジハの柄頭でシラハの足の側面を正確に叩いて上に打ち上げ、走り出しながら上段に構える。

 シラハなんてどうでもいい。

 狙いは、固有魔法の核の方だ。


 先ほどの、魔法を使ったシラハの踏み込みよりもなお速い。まさに一瞬で固有魔法の核に肉薄したリオは自身の余剰魔力が作る激流に加えて大上段から邪剣カジハを振り下ろした。

 紙よりもなお抵抗なく、固有魔法の核の表面、魔力が作る核が裂ける。

 勢いを一切殺すことなく到達した刃は邪気の核とぶつかって甲高い音を立てた。


「――っ!」


 剣を伝わる感触で分かる。

 このままでは斬れない。この技術だけでは斬れない。


 大上段かつ、激流以上の速度と威力が出る技が必要になる。

 そんなものがあればの話だが。


 背後からシラハの気配を感じ、リオは横っ飛びに距離を取り、脇構えに移行した。

 シラハが下段に構え、リオの脚を封じにかかる。

 リオはシラハを視界に収めながら、細く長く息を吐きだした。

 核を斬るための手札がない。


 ――ならば作る。


 脳裏で先ほどの構えを見直し、激流の操作の不備を洗い出し、刃筋の立て方を再構築し、体重移動のタイミングを検分し、体の軸を意識する。


 最適化を繰り返す。

 ただ斬るために。


 リオはすり足で肩幅分、魔法の核から距離を取った。


 激流は、リオが放出した余剰魔力を一定の方向へと段階的に加速させる技術だ。魔力同士をぶつけることで密度を増し、密度を増した余剰魔力へさらに一定方向へ向かう意思を乗せた余剰魔力を加えて加速する。

 原理上、助走距離が長いほどに加速する。


 だが、身体強化を限界発動した状態でさらに加速すれば、体にかかる負荷は想像を絶する。身体の強度という物理的な制約がある以上、助走距離を無制限に伸ばすことはできない。


 リオはさらに肩幅分の助走距離を稼ぐ。

 リオが何をしているのかに気付いて、シラハの顔が青ざめる。


「リオ? そんなに加速したら死んじゃうよ? やめて?」

「もうちょっといける気がする」

「――やめて!」


 リオを止めるためにシラハが走り出す。

 当然だ。シラハは『この空間で安全にリオを閉じ込めたい』のだから。

 あまりにも予想通りの展開にリオは笑みを深くした。


 誰もが言っていた。

 リオは本質を見切る。


 激流が身を包む感覚に任せ、リオは流れに乗って肩幅分踏み出した。

 シラハは全力で間合いを詰めてくる。相対速度を考えれば、肩幅分の助走距離で十分だ。

 シラハも釣り出されたことに気付き、迎え撃とうとする。

 激流の前では何もかもが遅い。


 体勢が整わないシラハの目前へ到達したリオはシラハの剣を弾き飛ばした。

 シラハの剣が豪快に宙を舞う。シラハが即座に抜き放とうとした邪剣ナイトストーカーすら、リオの蹴りで鞘ごと吹き飛び、シラハは反動で黒い床を転がった。


 シラハも気付いただろう。

 リオが取った助走距離は、シラハを弾き飛ばした後で最大限に加速できる距離だと。


 シラハの対処で落ちた速度が一瞬で戻る。

 放出した余剰魔力は密度を増し、前へ前へと押し出す。

 激流の中で、リオは揺らぐことのない感情に身を任せていた。


 この剣の先を見たい。

 理想の剣を実現したい。

 だって――楽しいから。


「ははっ」


 深層心理が増幅されていく。増幅された感情が余剰魔力に乗り、激流に身を任せるリオに作用する。

 それは一人の剣士の、理想を追い求める剣士リオの――神気だった。


 神気となった激流がシラハの固有魔法の核に衝突する。

 斬った感触すらなかった。

 ただ刃を振り下ろしただけだった。

 それでも、リオは固有魔法の核を斬ったと確信し、次の標的へと向き直る。


 崩壊していく空間を忌々しそうに見上げていたシラハがリオの視線に気付いて視線を移す。


「まだ終わってない――」


 シラハが言いきる寸前、リオは神気をシラハが纏う邪気に叩きつけた。

 シラハが咄嗟に腕を盾にするが、もとよりシラハ本人を狙ったものではない。

 神気の激流に乗って、リオは邪剣カジハをシラハが纏う邪気へ振りぬいた。


 昏い気配が斬り祓われ、シラハが後ろに数歩よろよろと歩いた。

 シラハは数度瞬きすると、キョトンとした顔で自らの両手を見る。


「……あれ?」


 湧き上がっていた衝動が突然抑えられた戸惑いの表情。チュラスが神器の首輪エレッテリで戦意を喪失させたときにも似た表情だ。

 邪気の発生も完全に途絶えている。

 リオは邪剣カジハを鞘に納め、シラハの頭に手を置いた。


「はい、俺の勝ち」


祝:書籍発売!

ということで今日はSSも投稿します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
勝ったッ!第3部完!
[良い点] マジかぁ…… 聖人化した瞬間は聖人と邪人の兄妹として終わるんかと思ったらそう来るかぁ…… [気になる点] でも感情のベクトルが違うだけで神霊化しても衝動は強くなるし、元の木阿弥では? それ…
2024/01/27 18:55 退会済み
管理
[良い点] 『しまっちゃう妹と斬っちゃおう兄』(怪談?)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ