表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

4.さぶいぼ

 生徒指導室に呼ばれたはずのミア・ウィンターが、予想外にも光の速さで戻ってきたのを見たクラスメイトは驚いた。


親友であるアリア・リッセンがすぐさまミアに飛びついて聞いてくる。


「ミア!?グウィン侯爵に襲われなかったの!?無事、ぶぅじぃなぁのぉねぇぇぇ!?」


「待ってアリア。むしろ今、あなたの顔がすごく怖くて死にそう。」


ベタベタベタベタとミアの顔を触って確認するアリア。


すっぴんで無頓着なミアが相手だからこそ許される行為なのだ。


「ごっ、ごめん!でも、だって、あれよ。社交界の噂、ミアだって知ってるでしょ?」


「もちろん。でも何もなかったよ。」


「なら良かったけど・・・本当に大丈夫だったのよね?必要以上に、触られたりしなかったのよね?」


「もちろん。私が座ってるソファに乗りあがって抑え込まれはしたけれど、私の一言を聞いたら意外にも素直に引いたわ。それと必要以上に触ってるのはアリア貴方よ。手汗ついてる」


「それ未遂!それ未遂だから!あとどんな恐ろしい呪いの言葉を放ったの!?」


「大丈夫大丈夫。」


大丈夫じゃないのおおおと叫んで頭を抱える友人を撫で、ミアは笑う。


周囲の反応は思った通りで、「さすがの社交界の女好きも、ミア・ウィンターは受け付けなかったか」という解釈だった。


(ちょっと納得できないけど、まあ仕方ないよね)


 グウィンも、先程の出来事ではしたない女だと思って距離を置くだろう、ミアはそう思った。


・・・だが。



「ん?帰るのか?まさか歩き?」


 馴れ馴れしく話しかけてきたのはグウィン侯爵。


もう慣れてきてしまったミアは、呆れた目で投げやりに言った。


「そうですよ?ちょっと歩くだけでもトレーニングになりますし、運動を全くしていないそこらの令嬢よりもマシだと思いますが。」


 そう言うと、可愛くないやつだと舌打ちをして、腕を掴んできた。


「なんです?あと、一々腕を掴むのやめてください。婚約者じゃあるまいし。」


(婚約者だってこんな断りもなく乱暴に触れたりしないだろうけど)


「俺が言った言葉覚えてるんだよな?」


「・・・なんか言った気もするけど、もう忘れましたね。」


 少し黙って考えたミアは、全く興味がなかったため思い当たらなく正直に答えた。


それを聞いたグウィンは、またもや舌打ちをしたが、今度はミアを軽く引き寄せて囁く。


「お前を逃がさない・・・そう言っただろう?」


「・・・・・・」


グウィンは、ミアから顔を離してチラッと反応を見た。


「なんだその顔は!?」


 何とも形容し難い、ミアのへんてこな顔を見てツッこむ。


「ごめんなさい。ついつい拒絶反応が・・・」


「失礼なやつだ!俺の身分を忘れていないか!?」


「ほら見てくださいよこのさぶいぼ・・・」


 グウィンの問いかけは無視して、制服の袖をまくって見せる。


「わざわざ見せなくていいわっ!」


「あらそうですか。」


 ペースを乱されたグウィンは、頭をガシガシとかいた。


「とにかく、今日はお前、俺の馬車に乗れよ。侯爵命令だ。」


「どんな命令ですか。」


「うるさい。」


 傲慢な侯爵命令に渋々従って、馬車に乗ることにする。


ふと気がついたミアは、グウィンを見つめ聞いた。


「もしかして、そのためにわざわざ待ってたんですか?」


「筋肉ダルマ令嬢を俺がわざわざ待つわけないだろ。仕事はもう終えたし、ちょうど帰りが被ったから送るだけだ。」


 変な人だと首を傾げる。


(私を送ってもなんの得もないのに。奇特な人だな。そもそもこんな暴力的な令嬢に心ときめくわけがないから、何が目的なのかも分からないし。)


つくづくおかしな人だと思うが、もしかしたらまだ意地になっているのかもしれない。


「そうですか。では、ちょうど寄りたいところがあったのでそこまで行って降ろしてくだされば大丈夫です。」


「どこだ?」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ