表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/29

第5話「遠い日の夢」

「ばーちゃんっっ、もうーいいよ。このままだと俺。史上初…史上初っ!漬物を食い過ぎて死んだ男になるからっっ。お願いだからやーめーてぇー」

 漬物と奮闘中の俺。

 漬物を今日一日で、何キロ食べたんだろうと思うぐらい本当にたくさん食べた。

「おばあちゃん。和幸が可哀想。せめてこれぐらいにしてあげないと」

 と母さんは、俺の前に自分の漬物を、そして───

「和幸。はいっ、お父さんのもあげるよ。育ち盛りの子は食べないとな?」

 お父さんまでもが俺の前に漬物を……。というか、このパターン前にもあったようなないような。

 いい加減に切れてきた俺は、みんなに一喝っ。

「俺を漬物星人にするなっっ!!!」

 どこかズレタ発言をした俺。すると三人は同時に口を開いた。

「いいじゃん面白いから」

 うわぁっ、ハモった……。

 母さんとばーちゃんだけでなく、お父さんまでもがSに……。

 もうこればかりはしょうがないと俺は一人早く夕食を食べ終え、風呂に入った。

 山奥の風呂ということで五右衛門風呂だった。初めて入ったので、ついつい入り過ぎてしまった。

 お風呂を出た後、疲れたぁーっと、シングルベットに横たわる。

 俺は今日一日のことを思い返す。

 いろいろあったけど、今回ばーちゃんの家に来て分かったのは、俺はゼッテぇーここに住めない!!ということだ。

「はぁ〜〜〜〜〜〜」

 盛大な溜息をついた。

 ばーちゃんも母さんも俺を苛めやがって……。

 不意に窓に目を向けると、とてもキラキラと輝いたものが見えた。

「あぁ…星が見える」

 一瞬にして怒った気持ちが無くなってしまった。

 窓から見えたのは星。

 都会ではなかなか見ることができない星。ここでは毎日見れるのか……。

 そう思えば、ここに住めるかもと思える自分は、簡単な思考の持ち主なんだと分かる。

 ───惺くんもこの星を見ているのかな?

 ふと彼のことを思い出す。

 漬物騒動ですっかり忘れていた。

 明日もあの辺に惺くんはいるだろうか?でも、今日具合悪そうだったからお見舞いにでも行こっか?

 そう考えてみるとだんだん楽しくなってきた。

 あの真相も知りたい!!そして惺くんのことも……っっ?!

 俺は掛け布団を頭の上から、かぶった。なぜか、自分の顔が赤くなった気がしたから。

 あれ、どうしたんだろう?惺くんのことを考えたら、急に体が暑くなってきた……。

 今度は掛け布団を蹴り落とした。

 なんか変だ俺……。

 このドキドキする正体が分からないまま、俺は眠りについた。

 1日目終了。

 

 * * *


 ここはどこだろうか……。 

 目を開けた瞬間、俺は緑が沢山ある草むらの中にいた。

 そこにもう一人、男の子の姿がある。

『カズ……』

 俺は彼に向って「カズ」と呼んだ。

 分からない……。なんでそう叫んだのか、俺自身分からない……。

『カズ』

 名前らしきものを呼んでいる俺だが、それが誰なのか分からない。彼は後ろを向いていて、俺の方へ振り向こうとしない。

『カズッ』

 どんどん彼は先に進んでしまう。どこへ行くんだろうかと、俺はだんだん不安になってきた。

 なんだろう?この気持ち。なんだろう?この怖さ。

 そして────

 なんだろう?この涙が出そうなぐらいの胸の痛み……。

 とてつもなく大きな感情が、俺を支配する。

『苦しい……』

 彼はどんどん森の中を進んでいくのに、俺は胸が苦しくて前に進むことができない。

『行かないでぇ……』

 俺は彼に手を伸ばすが、俺を置いて行ってしまう。

 待って、待ってっ待ってっっ!!

 そう叫ぶが、彼は止まってくれない。

『俺も連れて行って……カズ!!』



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ