表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

このは雨

作者: 高石すず音

秋が深まり、木の葉が雨のように散りゆくさまを、「このは雨」というのだそうです。大きな公園の並木道で体験した「このは雨」の感動を、一篇の詩に託しました。

地平に近づく太陽が

真っ直ぐに僕を照らしている


木立ちを走る爽籟そうらい

長い雨の終わりを告げた


鮮やかに色づく並木道

銀杏黄葉いちょうもみじがひらり、

舞い落ちて


このはの雨が降る

きんいろの風に 包まれていく

ひこうき雲が 空にとけていく


雨にうたれ、嵐をこえて

穏やかな風に散る刹那よ


このはが千々に舞い踊り

光の中にとけていく


大地が茜色に染まる頃

メタセコイアの丘に

陽が落ちて


君といた季節を

ひとりきりで今、見送ったよ

想いを風に、空に託して


ーーこのはの雨が降る


挿絵(By みてみん)

本作はボイスコの修行をしようとやってきたネットの世界で、執筆活動を始めるきっかけになった作品です。オリジナル楽曲の歌詞をもとに書きました。


私が朗読、BGM、編集を手掛けた動画をYouTubeにアップしております。ご覧頂ければ幸いです。

https://t.co/GGgQcqfql4?amp=1


Photo by Pexels.com

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『このは雨』素敵な表現ですね。言葉というものは、こんなにも美しいものだという事を再認識させていただきました。
[良い点]  前書きに「木の葉が雨のように散りゆくさまを、「このは雨」という」とあります。  初めて聞く言葉でした。  散る音が聞こえるような良い響きですね。  我が家の近くに銀杏並木の遊歩道、また…
[良い点] 高石 すず様 語感がとても綺麗です。 木の葉雨の降る様が目に浮かぶようです。 曲をつけたら とても綺麗な響きになるんでしょうね。 作曲がおできになるとはとても羨ましいです。 私も友達…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ